PAGE TOP

英検(R)
AI
21世紀型キャリア教育

進化するカリキュラム

KEC近畿予備校が従来から提供していること

1科目・能力・志望校別クラス編成

大学受験 KEC|科目・能力・志望校別クラス編成

細分化されたクラス編成だからできる密度の濃い授業

科目別・能力別・志望校別にクラス編成されています。生徒一人ひとりのレベル・目的・進路選択に合わせてクラスを細分化し、学習効果・学習効率を最大限にまで高めます。

量と質ともに最高の指導環境を提供できる体制を整えています。

2実力派講師陣

大学受験 KEC|実力派講師陣

入試に精通した
プロ講師陣

KEC近畿予備校には、大学生講師はいません。全員が入試に精通したプロ講師陣です。単元毎の説明は上手な学生講師もいますが、学生講師の多くは受講生の入試のゴールから逆算した授業ができません。

KEC近畿予備校では、プロ講師陣による「志望校合格から逆算した授業」を行っています。

3少人数徹底指導

大学受験 KEC|少人数徹底指導

高校3年生:平均18名
高校1&2年生:平均12名

KEC近畿予備校は創業以来、40年以上、少人数クラス編成を貫いています。受講生を置き去りにしかねない先生から生徒への一方通行な授業をしないためです。講師陣は受講生の学習状況、表情、目の動き、手の動き、解いている答案をしっかり確認しながら授業を進めます。より理解を高めるため、講師から生徒への語りかけだけでなく、講師が指名して生徒が答える双方向な授業を行っています。

4完全習得カリキュラム

大学受験 KEC|完全習得カリキュラム

授業 ⇒ 復習 ⇒ 小テストの
サイクルで指導内容を完全消化

学習計画をより確実に消化・定着させるために、『授業 ⇒ 復習 ⇒ 小テスト』を最小単位サイクルで確実に実行。

基礎的な項目から完全徹底理解し、応用へと発展させることで、学力を増強するKEC近畿予備校独自のシステムを導入しています。

5質問できる自習室

大学受験 KEC|質問できる自習室

みんなライバル
だけどみんな仲間

KECで授業がある日、無い日にかかわらず自由に利用できる自習室。KECでは、自習室はいつでも開放しています。学校の長期休暇中や下校時などご利用ください。

私語厳禁で管理されており、「真剣集中学習空間」を提供しています。すぐ隣に事務局があり、専任講師が常駐しているので、わからないところがあれば、すぐに質問できます。

6動画補講・復習システム

大学受験 KEC|動画補講・復習システム

どんなに忙しくても
大切な授業は見逃さない

忙しい高校生をバックアップする動画補講・復習システム。

「クラブの試合で授業に間に合わない」「体調を崩して欠席」など、大丈夫!KEC近畿予備校の『実力派講師陣の授業』がいつでも視聴でき、受けられなかった授業を取りこぼすことなく、全ての授業を受けることができます。

(録画対象でない授業も一部あります)

部活動を行うことを奨励しています!

授業開始 (20:20始業)

高校1年生、高校2年生の授業は、「20:20始業」(※)です。ほとんどの高校生は、部活動が終わってから授業に参加することができます。

※高校3年生は、18:40始業の授業もあります。

動画補講・復習システム

部活動の試合などで始業時間に間に合わない、欠席をしないといけない時があります。そのようなことに備えて、高校生の全ての授業をビデオ録画しています。遅刻した授業、欠席してしまった授業を後日、ビデオにて受講することができます。

専任講師常駐体制

部活動で欠席をした際、ビデオでの補講で賄えますが、ビデオで受講している際に、わからないところがあれば、専任講師が常駐しているので、すぐに質問をすることができます。

“意外と早い”進路決定の時期とKECの進路指導のこだわり

最初の進路決定時期は「高1」の夏前!

高校受験を終えたばかりの皆さんにとっては、大学入試は3年後の話…と思われているかもしれませんが、高校1年生の夏前に、高校から「高校2年生時のコースや科目の希望」を書く用紙が配られ、提出をします。その段階で、大まかな進路や志望校(国公立大か私立大学か、文系か理系かなど)を決めなければなりません。

ここで、あまり考えずに適当に提出をしてしまうと、高校3年生のときに、受験に必要な科目の授業を受けることができなかったり、反対に、受験に必要のない科目の授業ばかりを受けることになったりします。非常に大切な選択です。しっかりとKEC近畿予備校の先生方と相談をして決めてください。

KECの進路指導と学習法指導のこだわり

KEC近畿予備校の進路指導、学習法指導や個人面談は、授業担当者が直接、行います。他の予備校では個人面談等は授業を担当していないスタッフがされるケースが多いですが、その場合、面談実施時の成績に基づいた合否の評価しかできません。

KECでは、授業担当者が直接、面談を行うことにより、一人ひとりの特性に基づき、今後、どうすれば良いかを指導することができます。

高2 受験本科[通年コース]開講科目・受講料

KECは月謝制

≪ 開講科目 ≫
科目 授業時間/回数
総合英語 90分/週1回
英文法 90分/週1回
数学ⅡB 90分/週2回
国語 90分/週1回
≪ 時間割例 ≫
  19:20~20:10 20:20~21:50
数学ⅡB
英文法
国語
数学ⅡB
総合英語
≪ 受講料(月) ≫ 校内模擬試験料
  数学ⅡBあり 数学ⅡBなし 年間/12,000円
(税込13,200円)
(2/6/9/11月)
1科目 19,000円
(税込20,900円)
13,500円
(税込14,850円)
2科目 28,000円
(税込30,800円)
23,000円
(税込25,300円)
3科目 31,000円
(税込34,100円)
28,000円
(税込30,800円)
4科目 34,000円
(税込37,400円)
31,000円
(税込34,100円)
別途、入学金・教材費が必要
月謝制
科目選択ができます

高1 受験本科[通年コース]開講科目・受講料

KECは月謝制

≪ 開講科目 ≫
科目 授業時間/回数
総合英語 90分/週1回
数学ⅠA 90分/週2回
国語 90分/週1回
HR 50分/週1回
≪ 時間割例 ≫
  19:20~20:10 20:20~21:50
数学ⅠA
国語
数学ⅠA
HR 総合英語
≪ 受講料(月) ≫ 校内模擬試験料
  数学ⅠAあり 数学ⅠAなし 年間/9,000円
(税込9,900円)
(6/9/11月)
1科目 19,000円
(税込20,900円)
13,500円
(税込14,850円)
2科目 28,000円
(税込30,800円)
23,000円
(税込25,300円)
3科目 31,000円
(税込34,100円)
28,000円
(税込30,800円)
別途、入学金・教材費が必要
高校1年生の入学金は、9月30日まで免除
月謝制
科目選択ができます

先輩たちの合格体験談

[京都大学/経済学部]
京大に合格できたのはKECの力に大きく起因

KECは少人数制が基に良さがある

KECの良さは何と言ってもクラスあたりの人数が少ないことです。授業後に質問しやすい、互いに切磋琢磨し合える仲間がいる、先生に自分のことを理解してもらいやすい等、KECの良さはいくつもありますが、それらは全て前述した少人数制に基づくものだと思います。

力になってくれたKECの先生方

KECの大学受験 合格体験談|京都大学/経済学部

私個人の話にはなりますが、高校1年生から高校3年生の春まで、学校行事や部活動に注力していました。KECの先生のアドバイスで、得意な数学の勉強は怠らないようにしていました。他の教科は、最低限の勉強を続けていました。そのおかげもあって、受験において数学で困ることは全くといって良い程なかったです。
それに反して、国語、英語には最後まで悩ませられました。そんなとき力になってくれたのも、やはりKECの先生方でした。センター試験対策で思うように成果が出なかったとき、自分に合った問題を選んでくださったり、二次試験対策では、的を射た添削で私を助けてくださったりしました。京大に合格できたのは、KECの力に大きく起因していると思います。

2017年 春 合格中谷 凱さん(大阪府立四條畷高校 卒)

[京都工芸繊維大学/工芸科学部]
受けている講座の一つ一つを大切に!

KECでの講座の一つ一つを大事に受講

KECでの講座の一つ一つを大事にしようと思い、受講しました。自分が苦手だった数学と物理で、基礎から丁寧に教えてもらったおかげで苦手意識が薄れ、直前のセンター模試までには成績が大きく上がりました。また、直前のセンター試験用の講座では自分がまだできていなかった部分を補完できたことで、本番で志望校のボーダー点数を取ることができました。センター試験後の2次対策では、センター試験でなまっていた「2次力」を早い段階から呼び起こしてもらい、すぐに気持ちを切り替えることができました。

KECで学んだことが試験の得点に結びついた

KECの大学受験 合格体験談|京都工芸繊維大学/工芸科学部

2月から試験直前まである1か月限定の講座では、自分が受ける大学に合った難易度の問題を解くことで、志望校の2次力が高められたように思います。志望校の問題にある150字~200字の自由英作文は、講座中に教えてもらった方法で本番ではすらすらと書くことができ、大幅な時間短縮につながりました。KECで学んできたことが試験の得点に結びついたおかげで満足する結果を得られたと思います。受けている講座の一つ一つを大切にして、合格を勝ち取ってください。

2017年 春 合格谷口 広貴さん(滋賀県立膳所高校 卒)

[大阪府立大学/現代システム科学部]
最後まで強い心をもって頑張り抜いて!

KECの最大の特徴は生徒と先生の距離の近さ

KECの最大の特徴は生徒と先生の距離の近さだと思います。先生たちはフレンドリーに接してくれるので相談や質問をしに行きやすかったです。進路について悩んでいるときに親身に対応してくれてとても助かりました。KECは集団授業が行われているため、他の人が頑張っていると、「自分も頑張ろう。」と思うことができました。励ましあえる友達がいたことを本当に良かったと思います。

受験では心の強さが大事

KECの大学受験 合格体験談|大阪府立大学/現代システム科学部

最後に、受験生に伝えたいと思います。私がこの一年間で一番大切だと思ったのは心の強さです。周りの人がどんどん進路が決まったり、諦めたりするので辛くなっていきます。おそらく心が折れることもあります。そんな時にどれだけふんばることができるかが重要になっていきます。相談できる相手がいると本当に心強いです。友達や学校の先生、KECの先生、親などに相談してみてください。きっと心の支えになってくれるでしょう。私は相談してとても救われました。心が軽くなってまた一歩ずつ進めるようになりました。受験生の皆さん、強い心をもって最後まで頑張り抜いてください。結果は必ずついてきます。

2017年 春 合格野間口 たばささん(大阪府立鳳高校 卒)

[滋賀大学/教育学部]
部活と両立、KECには学習しやすい環境が整っている

部活と勉強の両立を心掛けた

私の高校生活は部活動が中心でした。そのため、勉強に取り組める時間が少なく学校の予習や課題に追われる毎日でした。それでも、何とか学校の授業のペースについていき、志望大学に合格することができたのは、KECのおかげだったと思います。部活で疲れている日もKECに行くと、周りの人が真剣に机に向かっていて、勉強をしなければならないという気持ちになるので、集中して学習に取り組むことができました。高1、高2のときの日々の勉強時間は短かったですが、毎日少しでも勉強したことは学校の定期テストの点数にもつながっていたと思います。また、わからない問題があれば、いつでも気軽に質問することができるのも、KECの良いところです。わかるまで丁寧に教えてくださいました。

高1・高2の時の勉強は受験勉強に役立つ

KECの大学受験 合格体験談|滋賀大学/教育学部

受験と言えば高3ですが、高1、高2の時にしてきた勉強は受験勉強を始めるときに役立ちます。部活ばかりで、勉強が手につかないと思っている人も多いと思います。それでも、頑張って勉強する時間を見つけ出してください。最初は机に向かうだけでも良いので、毎日少しだけでも勉強しようという気持ちを持って欲しいです。応援しています。

2017年 春 合格川本 帆乃香さん(滋賀県立石山高校 卒)

[大阪教育大学/教育学部]
必死にもがけば光は必ず見えてくる!

入試を意識した授業を受けることができた

私がKECを選んだ一番の理由は先生との距離が近い少人数制のクラスでクラス分けされていたことです。少人数クラスは友達とすぐに仲良くなれるということもあり、みんなで切磋琢磨して勉強を頑張ってきました。KECの少人数クラスは他にも授業中に質問がしやすいなど様々なメリットがあり、とても良いものだったと思います。また、全員、学生講師ではない、プロの先生方だったので、わかりやすいだけでなく、常に入試を意識した授業を受けることができました。

努力は裏切らない

KECの大学受験 合格体験談|大阪教育大学/教育学部学部

高2の3学期からは自習室に毎日通い、わからないことはすぐに先生に質問したりして着実に実力を伸ばしていきました。模試の結果が悪かった時はひどく落ち込みましたが、先生に励ましてもらったりしてモチベーションを下げずに勉強を続けることができました。それらのおかげで国公立大学への合格を成し遂げることができました。
最後に私が皆さんに言いたいことは、やはり努力は裏切らないということです。必死にもがけば光は、必ず見えてきます。成績アップはすぐに手にできるものではないので、つらい時もあるかもしれませんが、KECの先生方と相談して、皆さんも頑張ってください!

2017年 春 合格山形 宇宙さん(大阪府立寝屋川高校 卒)

[滋賀県立大学/人間文化学部]
目標の高い低いに関係なく根気強く、コツコツと勉強を!

KECを選んだのは勉強する場としての雰囲気の良さ

私が勉強する場として、KECを選んだのは、何よりも先生方やアシスタントさんたちの雰囲気の良さです。授業は、少人数制で生徒一人ひとりを先生がきちんと見てくれます。そして、真剣に、時には面白く、授業が進んで行きます。また、授業や自習でわからなかったことを、質問に行くとしっかりと対応してくださります。勉強しやすい雰囲気がKECにはあると思います。また、アシスタントさんは現大学生なので、大学生活についてやしんどくなったときのアドバイスを聞くことができました。アシスタントさんとの会話は、勉強の息抜きにもなりました。

努力しなければ合格をする可能性は生まれない

KECの大学受験 合格体験談|滋賀県立大学/人間文化学部

後輩の皆さんには、目標の高い、低いに関係なく、根気強く、コツコツと勉強してくださいと言いたいです。正しいやり方で努力を積み重ねていけば、必ず希望が見えて来ます。努力がすべて結果につながるというわけではありませんが、努力しなければ合格をする可能性は生まれません。 とてもしんどい受験勉強でしたが、KECのおかげで、勉強を継続することができ、目標だった国公立大学に合格することができました。支えてくださった方々には、感謝してもし切れません。有難うございました。

2017年 春 合格木原 奏美さん(大阪府立槻の木高校 卒)

[同志社大学/政策学部]
KECに出会うことができて本当に良かった

KECの授業は、真の実力をつけることに重点がある

KECの授業は、定期テストの点を取ることよりも、真の実力をつけることに重点を置いているところが大きな特徴だと思います。授業の中の先生とのやり取りで、その単元の大切な幹になる部分を、何度も何度も確認をしてくださいました。また、大量の課題を与えるのでなく、自主的に勉強するクセをつけさせるところも良い点だと思います。授業の前後や個人面談で、勉強のやり方を丁寧に何度も指導してくださり、自分で勉強する習慣をつけることができました。

KECのおかげで目標にしていた大学を合格できた!

KECの大学受験 合格体験談|同志社大学/政策学部

KECの先生方は自分たちのことをいつも親身になって考えてくださり、つらい時は励まし、時には厳しく指導してくださりました。授業で行った内容以外の質問も、嫌な顔ひとつすることなく、いつも懇切丁寧にご対応くださいました。自習室も夜遅くまで使わせていただき、共に頑張る友達たちと、思う存分、勉強することができました。そして、KECで頑張って来た結果、ずっと目標にしていた同志社大学に合格することができました。KECに出会うことができて本当に良かったと思います。今まで私を支えてくださったKECの先生方、アシスタントの方々、本当に有難うございました。

2017年 春 合格玖珂 雄介さん(大阪府立泉北高校 卒)

[関西学院大学/文学部]
合格に導いてくれたKECに感謝

KECの先生はどの教科でも大切なところは何度も何度も教えてくれる

私がKECに入学したのは高校1年生ときでした。入学した後、1番に感じたのは先生と生徒の距離が近くてすごく雰囲気が良いということでした。授業もクラス授業だけど、全員のスピードに合わせてくれるので安心して受けることができました。何より私がとても良かったなと思うことはKECの先生はどの教科でも大切なところは何度も何度も同じように教えてくれるのでちゃんと忘れることなく身に付くということです。それが、受験勉強でまず1番に大事になる基礎固めに役に立ったと思います。

自習室はすごく良い刺激を受けられる

KECの大学受験 合格体験談|関西学院大学/文学部

受験をより意識し始めた頃から自習室を使い始めました。自習室は自分の部屋と違って誘惑も何もなく、周りに頑張って勉強する人達がいて、すごく良い刺激を受けられるので、高校3年生のときにはほぼ毎日利用していました。受験勉強の方法もKECの先生が教えてくれ、何度も相談にも乗ってくださいました。
今、受験生を終えてみて、すごく短かったようにも、すごく長かったようにも感じます。同時に妥協することなく、第1志望の大学に行くことが出来ることにすごく幸せを感じています。だから私は合格に導いてくれたKECにとても感謝しています。

2017年 春 合格上中 美来さん(大阪府立槻の木高校 卒)

[立命館大学/産業社会学部]
最後までやり切って突き進んでください!

一緒に勉強してきた友達がいたから自分も頑張れた

私の受験期は悩み続けた毎日でした。自分の立てた計画、参考書、大学の対策などこれで良いのか考え、修正を繰り返しては、KECの先生方と相談をしていました。周りが成績を伸ばしていく中で不安になることもありましたが、何十回も解いた問題集についたチェックを見てとにかくやり続けました。上手く出来ない時も全然覚えられない時も自習室にいる友達を見て、まだできると思って、勉強し続けました。大きかったのはKECでの友達の存在。それぞれ目標は違っても一日中自習室で一緒に勉強してきた友達がいたから自分も辛い時に頑張れました。

受験は自分を信じ、やれるだけのことをやってきた

KECの大学受験 合格体験談|立命館大学/産業社会学部

受験の3カ月くらい前、自分の足りないところの多さに気づき、どうして良いのかわからず何も見えなくなった時、KECでの友達が前向きにさせてくれました。そして、最後まで諦めずにやり通すことが出来ました。受験は、精神的にかなり辛い時があります。そんな時も自分を信じ、やれるのことをやってきたという気持ちをもって、後輩の皆さんには、最後までやり切って欲しいと思います。そして支えてくれるKECの先生方、友達、家族に感謝して、どうしようもない時は頼って突き進んでください。

2017年 春 合格石黒 未沙さん(大阪府立寝屋川高校 卒)

[関西大学/商学部]
ここで頑張られへん奴は、この先も頑張られへん

めちゃくちゃ勉強が嫌いでした…。

私はめちゃくちゃ勉強が嫌いでした。中学生のときにも、塾に行っていましたが、無理矢理行かされていました。なんとか高校に進学したものの、下から数えた方が断然早い状態でした。高校に入り、大学受験を意識し、KECでの授業に加え、自習をするようになり、「ここで頑張られへん奴は、この先も頑張られへん」と自分に言い聞かせるようになりました。最初の内は、何時間も椅子に座っているだけでつらくて、心が折れそうでした。そんな時に、支えてくれたのはKECの先生方、そして、KECでの友達でした。

「自分は出来へん」と思わず、志を高くもって頑張って!

KECの大学受験 合格体験談|関西大学/商学部

こんな私でも合格できたのは、KECが少人数クラスで、先生とやり取りをしながら授業を受けることができたからだと思います。授業以外のときも、私のことを思い、厳しい言葉を掛けてくださった時が何度もありました。志望校に合格できた今、改めて、これまで育ててくれた親、色々なことを教えてくれたKECの先生方、刺激し合ってきた友達たちに感謝しています。後輩の皆さん、誰でも、努力をすれば、自分の行きたいところに行けるようになれます。「自分は出来へん」と思わず、志を高くもって頑張ってください。

2017年 春 合格深山 英輝さん(大阪府立花園高校 卒)

[京都薬科大学/薬学部]
最後まで全力でやりきることが、志望校に合格する方法

数学は、考え方、解き方を重視した

私は元々、数学が好きだったのですが、KECに来るまでは「答えが出ればOK」とそこで終わっていました。でもKECの先生に「答えだけじゃなくて考え方、解き方が重要だ」と教えてもらい、それから考え方、解き方を重視して問題を解くようになりました。それで鍛えた結果、どんどん問題が複雑する中、様々な考え方が頭に浮かび、どの方法で解けば最短か、などパズルのようでさらに数学が好きになり、私にとって数学は受験での武器になりました。

「これだけ頑張ったから大丈夫」と自分を信じて諦めないこと

KECの大学受験 合格体験談|京都薬科大学/薬学部

受験勉強を本格化したときから自習室をよく利用しました。周りのみんなが集中して勉強しているので自分も頑張ろうと思えてちゃんと勉強できました。それに事務局には先生がいるので、いつでもわからない所があればすぐに質問して理解ができ、すぐに頭に定着できたのでよかったです。数学に反して、化学が苦手だったのですが、KECの授業にあわせて、過去問を解いて、判明した苦手分野を問題集で対策するということを繰り返しました。最後に後輩の皆さんへですが、「これだけ頑張ったから大丈夫」と自分を信じて諦めないで最後まで全力でやりきることが、志望校に合格する方法だと思います。

2017年 春 合格水口 茜さん(大阪府立寝屋川高校 卒)

[神戸薬科大学/薬学部]
受験勉強の流れを知り、英検®2級にも合格できた

KECで入試までの勉強の流れを早めに知ることができた

KECは少人数制授業なので、先生と生徒の距離が近く生徒一人一人をよく見て授業をしてくださいました。だから自分のよくミスするところや、あやふやになっていたところをすぐに見つけることができました。KECは家から少し遠かったのですが、家で集中して勉強できないときに自習室を利用していました。学校から直接自習室に勉強しに行くときもありました。自習室にはいつも私より先に来て頑張って勉強している人がいて、その姿を見て私も頑張ることができました。また先生方は授業外の相談や質問に親身に対応してくださり、入試までの勉強の流れを早めに知ることができました。

英検®2級に合格することもできました

KECの大学受験 合格体験談|同志社大学/政策学部

英検®の勉強の仕方の指導も熱心に行ってくださり、英検®2級に合格することもできました。過去問は高3の夏休みに初めて解き、点数は気にせず傾向を知るために解きました。こうしたおかげで効率よく勉強できたと思うので、早めに志望校の入試問題の形式を知っておくことは大切だと思います。何度も心が折れそうになり、そのたびに家族や友達が支えてくれました。勉強面で支えて下さったKECの先生方、精神面で支えてくれた家族や友達、本当にありがとうございました。

2017年 春 合格上田 はるかさん(関西大学第一高校 卒)

[明治大学/情報コミュニケーション学部]
KECに出会うことができて本当に良かった

高2の1月のセンター実感中継から意識が変わった

私は、高1になると同時にKECに入学しました。ですが、高2の冬までは、授業以外の勉強はほとんどできていませんでした。時には、サボったりすることもありました。意識が変わったのは、高2の1月のセンター実感中継からでした。そこで、英語40点。それから毎日、どんなに忙しくても英単語だけはやりました。KECで高1、高2と英文法を繰り返し学んでいたのと、英単語をしっかり覚えた甲斐もあり、センター本番では8割を取ることができました。それが、第一志望合格につながりました。

他の予備校の友達に羨ましがられた、KECの自習室を活用しまくった

KECの大学受験 合格体験談|同志社大学/政策学部

合格できたもう1つの要因は、KECの自習室です。年中ほぼ毎日開いていて、しかも9時~23時まで開いているので、勉強場所に困ることがありませんでした。また、自習室内の雰囲気もかなり勉強しやすい雰囲気で、自然と勉強がはかどりました。このような自習室は他の所にはないと思うし、実際他の予備校の友達に、「KECの自習室ズルイわ」と言われたこともありました。最後に、これから受験を向かえる皆さんへのメッセージとして、今の成績なんか気にしなくていいです。やってやる、という思いを持ち続け、一生懸命努力すれば夢は叶います。頑張ってください。

2017年 春 合格福田 涼馬さん(大阪府立枚方高校 卒)

※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
※このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。