お問合せダイヤル
お申込み&お問合せ

志望校別対策講座

国公立大共通テスト関関同立産近龍

国公立 2次数学傾向と対策

オンライン高2

文理問わず2次試験に数学のある国公立大志望者対象。国公立大2次数学の出題傾向と学習のポイントを、短時間(約20分)でわかりやすく解説します。今後の目標設定に役立てて下さい。

関関同立 英語傾向と対策

オンライン高2

関関同立大志望者対象。 関関同立の「出題傾向・難易度・合格最低点」などを、短時間(約20分)でわかりやすく解説します。今後の目標設定に役立てて下さい。

産近龍 英語傾向と対策

オンライン高2

産近龍大志望者対象。 産近龍の「出題傾向・難易度・合格最低点」などを、短時間(約20分)でわかりやすく解説します。今後の目標設定に役立てて下さい。

共通テスト英語

対面高2

共通テストも3年目を迎えます。数学の難化等の変化がありましたが、必要とされる学力に変化はありません。今までおこなってきた勉強を続けしっかりとした実力を身につけることが大切です。本講座では、共通テストの傾向と対策及び2年生冬における勉強方針を伝えます。

共通テスト数学

対面高2

共通テストも3年目を迎えます。数学の難化等の変化がありましたが、必要とされる学力に変化はありません。今までおこなってきた勉強を続けしっかりとした実力を身につけることが大切です。本講座では、共通テストの傾向と対策及び2年生冬における勉強方針を伝えます。

共通テスト国語

対面高2

共通テストも3年目を迎えます。数学の難化等の変化がありましたが、必要とされる学力に変化はありません。今までおこなってきた勉強を続けしっかりとした実力を身につけることが大切です。本講座では、共通テストの傾向と対策及び2年生冬における勉強方針を伝えます。

共通テスト現代文

対面高2

現代文の勉強って何をすればいいか分からない、とお悩みの方におススメ!文系の人はもちろんのこと、国公立大学の理系を志望している方もぜひ受講し、現代文の読解方法を身につけましょう!

国公立2次の英語

対面高2

国公立2次の下線部和訳を用いて、国公立2次で求められる英語のレベルを実感し、今後の英語学習の取り組み方を明確にします。

国公立2次の数学

対面高2

1年後のゴールはここだ!国公立大の2次試験の数学にチャレンジ!「思考力」「記述力」を養成する学習法も伝授します。1年間、どこへ向かって学習していけばよいのかを、明確にします。

項目別実力養成講座

英文法英検®数学古文法数学特訓atama+

英文法総チェック

対面高2

≪あなたの「英文法力」を総チェック!≫
高2の間に、英文法の知識を固め、受験のベースを築き上げよう。そのために自分の弱点を知り、その克服のために一歩前に進め!

英文法総チェック

対面高1

高1の間に、英文法の知識を固め、受験のベースを築き上げよう。そのために自分の弱点を知り、その克服のために一歩前に進め!

数Ⅰ 基礎チェック&難問に挑戦!

対面高1

数Ⅰは高校数学の土台です。絶対必要な「基礎的な思考力」をチェックしましょう!その上で、「難問」にチャレンジ!数学の面白さを教えます!

英文法総整理

対面高2

≪あなたの「英文法」知識を整理しよう!≫
「整序英作文」の演習&徹底解説を通じて、英文法の知識を、総整理。

古文文法総整理

対面高2

≪あなたの「古文文法」知識を整理しよう!≫
「古文文法」の演習&徹底解説を通じて、古文文法の知識を、総整理。

数学特訓atama+(アタマプラス)

対面高1・2

iPadを用いて、一人ひとりに合った学習内容・学習進度を提供します。単元・進度は、トレーナーと相談の上、あなた仕様に自由に合わせます。

合格への道!「英検®準1級」

対面高1・2

英検®準1級の過去問等を使用して、傾向と対策をレクチャー。10名以内の少人数で、「音」を重視した、実践的クラスです。難関の準1級にチャレンジ!

合格への道!「英検®2級」

対面高1・2

英検®2級の過去問等を使用して、傾向と対策をレクチャー。10名以内の少人数で、「音」を重視した、実践的クラスです。正しい勉強法を通して、2級の合格を目指しましょう。

英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。
このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。