- ホーム
- 小学生コース
思考習慣定着カリキュラム
[プレ冬期講座]+[冬期集中講座]
理解し、考え、演習し、定着させるカリキュラム。
新しい発見や、分かる実感を持てる冬を実現!
小学4年生・小学5年生・小学6年生
思考力・論理力・読解力を
“正しく”考える・“楽しく”鍛える学習”
プロ講師による少人数指導で、一人ひとりの苦手分野を克服し、得意分野を伸ばします。
学校では習わない内容にも触れ、勉強の面白さや考えることの楽しさを知ることができます。
小学4~6年生
インプットとアウトプットを組合わせた学習、
高校・大学受験に向けた土台を作りを実現!
公立中学進学コース
アウトプット重視の授業の中で
“考える方法”を指導
“考える方法”を指導
初めてKECに来た生徒に「考えてみよう!!」と伝えると、素直に「う~ん」と眉間にシワを寄せてくれます(笑)。見ていて、可愛らしいのですが、これは“考えた気”になっているだけ、または“考えたフリ”をしているに過ぎません。
KECでは、アウトプット重視の授業の中で、“考える方法”を指導していきます。ご期待ください。
“自己解決能力+思考力養成”を指導
思考力・判断力・表現力(記述力)を身に付けるため、適切な情報や課題を見出すための「読解力」が大事になってきます。
KECでは、新入試に対応する力「思考力」「判断力」「表現力(記述力)」を育成しています。
小学4年生
高学年に向けての土台を
“楽しく”築く!
具体的事例の学習から、抽象的事例の学習に段階的に引き上げます。
高学年に向けての土台を“楽しく”築きます。
小学5年生
高学年に向けての
“楽しく”土台づくり
学年が上がるにつれて必要となる、「思考力・論理力・読解力」を“楽しく”鍛えます。
特に中学で必要となる割合を中心に高学年に向けての土台をつくります。
小学6年生
“楽しく・しっかり”
算数・英語に取り組む!
新中1スタートダッシュプレ講座
2月に開講する「新中1スタートダッシュ講座」のプレ講座です。
「算数」の総復習や「英語」の先取りを“楽しく・しっかり”取り組みます。
冬期集中講座 開講日程
前期
2025/12/25(土)-12/29(月)
後期
2026/1/4(日)-/1/8(木)
- 12/31、1/1は完全閉校日です。
- 各校により、日程が異なる場合がございます。詳しくは、各校舎配布の学年別時間割表をご確認ください。
冬期集中講座 開講講座
小学4年生
算数
合計授業回数[4回]
2学期で習った項目を総復習!様々な問題を数多くこなし、基礎力を育てます。
学習項目
●計算のきまり ●大きな数とがい数 ●面積 ●垂直・平行と四角形
国語
合計授業回数[4回]
だんだんと文章が難しくなる高学年を前に、様々な文章に触れて「読み方」「解き方」を徹底解説します!
学習項目
●説明文の読み取り ●物語の読み取り①② ●言葉のきまり
- 各講座、60分授業です。
- 総復習テストを実施します。
小学5年生
算数
合計授業回数[4回]
小5の算数は中学からの数学が得意になるかどうかの分岐点!ここでしっかり算数の土台を築くことが大切。
学習項目
●単位量あたりの大きさ ●規則性の問題 ●面積 ●体積
国語
合計授業回数[4回]
最高学年を見据えた文章読解にチャレンジ!文章の「読み方」「考え方」はもちろん、慣用句などの学習で語彙力の向上を目指します!
学習項目
●説明文の読み取り①② ●物語の読み取り①②
- 各講座、60分授業です。
- 総復習テストを実施します。
小学6年生-新規生
英語ジム
新規生合計授業回数[4回]
新指導要領とともにスタートした小学校の英語。「中学になると難しくなる」と聞くけど…。と不安をお持ちの方にとてもおすすめです。
学習項目
●英語の基本から学習 ●「書く」「読む」を中心としたレッスン ●中学英語の土台をつくる
算数道場
新規生合計授業回数[4回]
中学に進学する前に小学校で学習した算数のうち中学からの数学につながる単元を総復習します。
学習項目
●「割合」「速さ」をマスター ●伸びるノートの書き方指導 ●中学数学につながる算数
- 各講座、60分授業です。
- スタートダッシュプレ講座として、開講。詳しくはこちらのページをご確認ください。(→スタートダッシュ講座)
小学6年生-KEC生(在校生)
算数
KEC生(在校生)合計授業回数[4回]
中学につながる学習項目を総復習。様々な問題にチャレンジすることで中学でつまずかず数学が得意に!
学習項目
●売買損益 ●食塩水 ●速さ ●比 ●グラフの利用 ●図形
国語
KEC生(在校生)合計授業回数[4回]
中学生を目前に文章読解を総仕上げ!中学生になっても困らない文章の読み方や答え方を完全伝授します!
学習項目
●説明文の読み取り①② ●物語の読み取り ●伝記の読み取り
- 各講座、60分授業です。
- 総復習テストを実施します。
小4~6生のタイムスケジュール
1カ月の勉強量を増やす
無理なく、成績アップ!

習い事をしながら、1カ月の勉強量を、冬休みの授業4日間で、こなすことができました。
中学に向けて、しっかり復習
小学校に習った算数をしっかり復習した!

KECで習った、小学校の復習問題を家でもやるようにしました。解き方を忘れているところもあったので、KECと家の両方で、勉強することで、しっかり勉強できました。
プレ冬期講座
あなたが探していた授業がきっと
KECにあります!
そろそろ本格的に勉強を始めたいけれど、塾をどこにしようか迷っている皆さん。ぜひ、“KECのプレ冬期講座”を受講してみてください。
KEC指導陣の熱のこもった授業を2週間無料で受講することができます。
たっぷり2週間!無料体験授業!
次学年の準備に!
プレ冬期講座[無料]冬期集中講座
3学期実力アップ!
同時申込で(冬期集中講座)
冬期集中講座の入学金免除!!
| 2週間の無料体験 | |
|---|---|
| 対象 | 小学4・5・6年生 |
| 日時 | 2025年12月9日(火)~12月22日(月) |
| 科目 | 小学生(4年生):算数 2回 小学生(5・6年生):算数・国語 各4回 |
| 申込締切 | 各講座開始の2日前 |
| 申込方法 | 先ずはフォームまたはお電話にてお問合せください! |
この冬も、「KEC」は熱い!
資料請求・無料体験・個別相談先ずはフォームまたはお電話にて
お問合せください!
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校
冬期集中講座2025-2026
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校 All rights reserved.