塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_Web授業

授業へのこだわり(Web授業)

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

Web授業も始めて早2週間が経ちました。

教えている側の塾の先生も、生徒の皆さんも少し慣れてきたころなのではと思います。

ちなみに ⇑ の写真は4/24(金)の松田先生の中3数学:展開・因数分解の授業です。いつも同じ様な写真ばっかりだと思ったので、少し編集してみました。かわいいでしょ!

 

さて本日はWeb授業についてのお話ですが、授業中にこだわっているポイントについてお話します。

なぜこだわっているのかと言いますと、Web授業であってもできるだけ楽しく!集中でき、そして分かる!そんな授業を提供するためです。以下にこだわりポイントを載せておきます。

① PC・タブレットからでも読みやすい文字のサイズ・きれいさ。

➁ 生徒に問いかけをし、反応をもらう。

➂ チャットを使い生徒に答えてもらう。質問をもらう。

④ 授業に1回はおもしろポイントを入れる。

 

私はよくYouTubeで動画を観るのですが、たとえ好きな動画であっても1時間集中し続けるのは大変です。

生徒目線でWeb授業のことを考えると、いつも通り普通に授業しているだけでは生徒は集中が切れてしまうなぁと感じています。

そのため、上記の4つのポイントを意識し授業を設計することで生徒がより集中するWeb授業をすることができるのではないかと思っています。

KECの授業はなんといっても双方向にこだわっています。生徒が映像をただただ見ているだけにならないように、毎回の授業中には1回はチャット機能を全員が使うような質問を用意しています。①~③の3択にし、番号を答えてもらうようなかたちにしています。ちなみにそれ確認している様子がこんな感じです👇

写真は私瀬川でございます。中2・中3の英語の授業を担当していますが、毎回多くの生徒がチャット機能を使い質問してきてくれます。

上記の4点のポイントに付け加え、英語の授業ではさらにもう1点こだわっていることがあります。それは画面の向こうにいる生徒に発音してもらうことです。

英語は読み書きも大事ですが、やっぱり声に出して使う”言語”なので、英語の学習をしている時には音読をしながら勉強を進めていくことが文章を理解すること、単語を覚えること、全てに繋がってきます。

長くなりましたが、少しでも画面の向こうにいる生徒が楽しく、そして集中してWeb授業を受けてくれたらと思います。

ご精読ありがとうございました。