小中学生の夏期集中講座【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門、高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
私事ですが、先日、KECの年に一度の全社員研修にて、勤続20年で表彰されました。
20周年記念(?)ということで、新たなチャレンジをしてみようとJAPAN MENSA(メンサ)の入会試験を受けに行ったところ、無事、合格しました。
これは、KECの授業を通じて、塾生の皆さんとともに頭を使ってきたおかげかもしれません!

さて、KECでは、7月25日(金)より、夏期集中講座を開講します。
今年の夏期集中講座。
なんと、小学生、中学1年生、中学2年生の新規生の方は、受講料無料で受講できます。

高槻本校では、小中学生の算数、数学、理科は、すべて勤続20年の川渕が担当します。
ぜひ、この機会に受講をご検討ください。
夏の間に、みんなで頭を鍛えましょう!

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■アシスタントブログの総集編はこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

いばきた,ご紹介

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
今回はお勉強お仕事関連の話ではありませんので,いつも以上に気楽にご覧ください。

安威川ダムも完成し,茨木の北部「いばきた」もにぎやかになてきているようです。

ダムにかかる吊橋は全長日本一で世界でも第3位とのこと。


阪大レゴ部が作っています。

でもバンジーは怖すぎ,パスです。

なんと見学旅行まで売出中とは。いばきたはもう全国区ですか。

6月中,茨木市民と市内で働く我らは入園料がタダですと。

こりゃあぜひ行って日本一の橋を渡ってみたくなります。
6月ねえ,,,梅雨の季節の晴れ間を狙いましょう。

小学生お試し体験会2025夏【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門、高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
私は学生時代からずっと古文が苦手なのですが、それでも、高校で習って覚えていることもあります。
例えば、ラ行変格活用動詞の、

あり・をり・はべり・いまそかり

語呂の良さから、30年以上ずっと覚えています。
それを高校国語担当(妻)に話したところ、「『いまそかり』って、『いまそがり』や『いますかり』とも言うよ」と教えてもらいました。
その件は初耳だった(いや、高校で聞いたかもしれないけど覚えていない・・・)ので、ちょっと驚きました。
語呂の良さで覚えた気になると危ないですね。

そんな、日々、勉強を怠らない(?)KEC高槻本校では、小学生向けに「夏のお試し体験会」を実施します。

学力判定テストと授業体験が無料でできる、お得なイベントです。
学校で習っただけでは、定着できていない知識もあるかもしれません。
ぜひ、この機会にKEC高槻本校に『いらっしゃっ』てください。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■アシスタントブログの総集編はこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

2025年度 第1回英検®について【高槻本校】

こんにちは。KECの塾・予備校部門,高槻本校の数学・理科担当の川渕です。
今回は,2025年度第1回英検のご案内です。
KEC高槻本校では,6月1日(日)に1次試験を実施します。

各級の試験時間は以下の通りです。
今回から新しい級「準2級プラス」が追加されたため,ほとんどの級で試験時間が変更になっています。
試験当日の6月1日(日)は、朝9時より開校します。

【2025年度第1回英検】
■1次試験実施日
6月1日(日)[準会場F日程]

KEC高槻本校で実施します。

■1次試験の試験時間
午前
【準2級プラス】
着席時間9:30 終了時間12:05頃

【3級】
着席時間9:45 終了時間12:00頃

【5級】
着席時間9:55 終了時間11:25頃

午後
【2級】
着席時間13:30 終了時間16:05頃

【準2級】
着席時間13:30 終了時間16:00頃

【4級】
着席時間13:45 終了時間15:35頃

■2次試験(2~3級)
7月13日(日)[B日程]

協会指定の外部会場での実施になります。(1次試験の後に発表されます。)

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■アシスタントブログの総集編はこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

2025年6月度の予定表【高槻本校】

2025年6月度の高槻本校の予定表は以下の通りです。
暑くなってきましたが,体調管理には気をつけましょう。
勝負の夏は,もうすぐです。

PDF版はこちら→2025年6月_高槻本校予定表

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■アシスタントブログの総集編はこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

6月能力診断テスト【高槻本校】

いよいよ「能力診断テスト」の時期が近づいてきました。
高槻本校では,以下の日程で実施します。
※英検等の関係で日程が変則になっています。ご注意ください。
当日,都合が悪い場合は振替できます。
※振替期間は5月24日(日)~6月8日(日)です。

塾生だけでなく、塾生の兄弟姉妹や友人の参加も大歓迎です!
みんなで日ごろの学習の成果を発揮しましょう。

■高3・高卒
5月25日(日) 13:00~

英語・国語・理系数学・文系数学・物理・化学・生物・日本史・世界史・政治経済から,受験に必要な科目を選択して受験。

■高2
6月1日(日) 16:30~20:00

英語・数学・国語
※志望校により選択受験可。

■高1
6月7日(土) 14:30~18:00

英語・数学・国語
※全員,3教科受験すること。

■中3
6月8日(日) 14:00~18:40

英語・数学・国語・理科・社会
※全員,5教科受験すること。

■中2
6月8日(日) 14:00~18:10

英語・数学・国語・理科・社会
※全員,5教科受験すること。

■中1
6月8日(日) 13:00~15:20

英語・数学・国語
※全員,3教科受験すること。

■小4・小5・小6
6月8日(日) 10:30~12:00

算数・国語
※全員,2教科受験すること。

*********************************

■合格体験談・総集編はこちら

■KEC高槻本校公式サイトはこちら

■各種イベントのお申し込みはこちら

■アシスタントブログの総集編はこちら

■動画をふくむブログの総集編はこちら

■プリントをふくむブログの総集編はこちら

頑張るウィーク ’25

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
GW=頑張る週間,ということですが,皆さんいかがですか。

2230の数C二日間連続講座など,特別レッスンには,有志諸君が参加してくれました。
また,受験本科コースでのあやふやポイントの克服や,来る定期試験準備での質問など,この時期をうまく活用してくれていることと思います。

今後7月までは,長い休みがありません。
特に受験生は,1週間単位での学習を意識していきましょう。

琵琶湖の民、枚方に上陸しました

はじめまして!

今年からKEC枚方本校で数学を教えている安田です!

昨年までは滋賀県で琵琶湖に囲まれながら数学を教えていた僕ですが、ついに淀川を越えて枚方本校にやってきました!

 

突然ですが、みなさん数学って好きですか?

「うわっ、無理」って声が聞こえた気がします。大丈夫、昔の僕もそうでした。

でも、ある日気づいたんです。

「数学って、頭の中で謎解きしてるみたいで、けっこう面白いやん!」

そこからどっぷりハマって、今ではこうして先生になってるわけです。

皆さんにもこの気持ちを実感していただきたいと思い、授業を行なっています!

 

僕の授業は、

「分かったフリ禁止」「質問歓迎」「間違ってこそ成長!」

をモットーにしてますので、遠慮せずどんどん質問しに来てください!

 

 

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ

<お問合せ電話番号>
[フリーダイヤル] 0120-99-1919
******************ー

春めいてきました!受験本科は明日からです

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
桜も咲きほこり,春らしくなってきましたね。
先日,新学期を迎えるにあたっての指導調整会が枚方本校でありまして,そのときの桜がこちらです。

枚方のビルすげー,,,って違いますからね。

茨木市内各地でもきれいに咲いております。
日曜午前に弁天さんに行ってきました。


夜桜ライトアップもなさっていますね。

さて,KECでは明日4/8火曜から受験本科コースが開講します。
受講講座やクラスのことなど,相談事はいつでもなんでも事務局まで。
気合十分ですね?楽しくワクワク進めていきましょう。

春は卒業の季節ですね

🌸今年度はアシスタント4人が卒業します🌸

KEC大和田本校 在籍年数が   な!な!!なんと!!!

在籍年数     19年        14年                 10年         14年

(小学1年生から在籍)(小学3年生から在籍)(中学3年生から在籍)(小学5年生から在籍)

 

KEC大和田本校の魅力は

  それはアットホームな空間

そのアットホームな雰囲気をつくってくれているのは

アシスタントのみんなです

受験生に合格体験談を書いてもらうと、

全員がアシスタントに支えられて受験までがんばれたと書いています

10年以上もKEC大和田本校に在籍してくれて、

KEC大和田本校の魅力を引継ぎ、つないでくれたこの4人のアシスタントの

卒業は本当にさみしいです

ですが、みんなで新たな門出を応援したいと思います

後輩たちも先輩の背中を見て、がんばってくれています

 

このようなKEC大和田本校で一緒に勉強してみませんか。

春期講座は3月25日(火曜日)よりスタートします。

申込受付中です。

お気軽にお問い合わせください。