入試はコロナに屈するか④

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
センター試験の生まれ変わり,大学入学共通テスト。
新テストまで7ヶ月を切ったかという時期ですが,
コロナ休校対策として実施日程が追加されました。
当初の,2021年1月16日・17日を第1日程とし,
新たに第2日程として,2021年1月30日・31日
を設定しました。

ただし,コロナ休校に伴う学業の遅れを理由として,
受験日程を選択できるのは現役生だけです。
高卒生は問答無用の第1日程での受験となりますね。

只今面談時期で高3生の皆さんとお話する機会が多いですが,
この件で大喜びしている生徒は見かけません。
あまりよくわかっていないのかも…
第2日程だと,正真正銘採れたてピチピチの過去問をもって,
バッチリ対策できるってすごくない?
でも,私大入試日程と連続しそう,2次対策準備期間が減る,,,
う〜ん,どうでしょう。。。

■阪大工学部志望Aくんの場合
(共通テスト300点,2次試験700点)
共通テストの配点が低く,2次試験重視の大学なので,
2次向けの勉強期間を多くとることができる第1日程選択。
まあ迷わないですね。

■大教大幼児教育志望Bさんの場合
(共通テスト950点,2次試験は面接300点)
2次試験が面接,これは日程差の2週間で差が出るようなもの?
むしろ共通テストの得点次第では?私大受験日程を調整できれば
第2日程選択がいいかも。

■関大理系志望Cくんの場合
関大理系の全学部日程は2/2から。だったら第1第2どちらでもいいか,
ですが,共通テストになくて関大入試にある数学Ⅲの学力リハビリの
期間は多い方がいいでしょう。よって第1日程を選択。

■近畿大文系志望Dさんの場合
近大入試前期A日程は1/30,31のため,第2日程は無理。
大学側が入試日をずらすかも?わかりません。
第1日程の方が安全でしょうが,そもそも共通テストを受験すべき?
そのあたりから再考しましょう。

記述式導入の頓挫,英語資格試験の利用延期,コロナ禍。
今年の受験生はえらい目にあっていますが,
不運に負けず,自らの手で運をつかみとれるよう日々努力ですね。
共に頑張りましょう。

入試はコロナに屈するか④」への1件のフィードバック

コメントは停止中です。