こんにちは。茨木本校2230です。
7月も今日で終わり。
受験生にとっては大切な模試,
「第2回全統マーク模試」が2週間後に。
夏期講座では,自分の知識や技能の程度を
確認することはもちろん,
新たに習得したことも多々ありますね。
それらは全て
「使えてなんぼ」
です。
早速,今度の模試で成果を出せるように
即復習し,自分のものにして欲しいです。
出題範囲は決まっています。
受験するからには準備して臨みましょう。
また,センター試験と同様の形式であることを,
模試慣れしていない方は要確認です。
例えば,国語。
試験時間は80分。
評論文,小説,古文,漢文の4題。
国公立大志望者には問答無用の4題ですが,
ほとんどの私立大志望者は漢文放棄で3題,
あるいは現代文の2題でよいはず。
じっくり落ち着いて取り組めるはずです。
夏期講座に加え,自分の課題も怠らずに。
それでもパンクしないよう緩衝日などで調整しつつ,
予定をアレンジしながら進みましょう。