皆さんどうもこんにちは。
KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、勉強の8割は復習、瀬川です。
本日こちらの塾では中学2年生夏期第3タームの総復習テストがあります。
中学2年生にとっては夏期講座最後のテストになります。
英語と数学のテストですが、それぞれ簡単に単元をお伝えすると、
英語は不定詞・接続詞、数学は1次関数の応用です。
中学2年生の夏休み明けからの学習内容は各教科の超重要項目、入試でも超頻出項目となっています。
2学期からの学習内容をより円滑に頭に入れていくために、夏期講座はこれまでやってきたことの復習中心のカリキュラムになっています。3タームに関しては一部2学期以降の予習となるところもありますが、不定詞を始め、すでにKECで学習した内容の復習になっています。
本日行っているこちらの総復習テスト

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉
夏期テキストで学習した内容からの出題になるため、
夏期講座の各タームどれだけ復習したかを確認できるテストになっています。
英語の不定詞は中2の単元の中でも1・2位を争う重要度です。
総復習テストを受けて、それをさらに復習することによって塾生のみんなが2学期に向けた準備をしてくれたらと思います。
ご精読ありがとうございました。