理解と伝えることの違い

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

ここ最近、石山本校のブログは森先生が書かれていました。

もしかして後藤はいなくなったのでは?と思った方はゴメンなさい。

実は夏休みをいただいており、本日から校舎に復帰しました。

今日からまた頑張ってブログを書いていきますね。

 

今日はまだ石山本校は夏期集中講座の期間。高校生の一部の授業が開講されています。

本科(通常)授業は9月7日(月)、ちょうど来週月曜日から再開します。

ただ授業はなくても自習に来る塾生は多く、中学3年生も学校が終わってから塾に来て自習をしています。

 

そんな中、高校1年生から化学基礎の質問をされました。

どうやら今日学校で「モル」について習ったけれど、何を言っているのか全然分からず、学校帰りにすぐに塾に来て質問しに来た様子。

後藤は数学を教えていますが文系出身。後藤の時代はセンター試験でも理科基礎はなく理科1科目だったので迷わず生物を選択したくらい、化学が苦手です。

なんとか教科書を読んでモルの意味をふわっと理解しましたが、それを伝えるのは難しい・・・。

試行錯誤しながら納得のいく説明が出来、質問に来ていた生徒も理解して帰っていきました。

 

勉強以外にも当てはまると思うのですが、自分が理解していることを相手に伝えることって難しいですよね。

後藤も塾の先生になって1年目は苦労しました。

ただ、ドンドンと生徒に教えていくことで少しずつ自分が賢くなっていくような感覚を覚えました。

 

ということで、これからは皆さんも友だちにドンドンと分からない問題を教えてあげてください!

相手に伝えることで自分自身の理解度はより深まります。

友だちも分からない問題が解決!自分自身も理解度が深まる!

後藤の質問対応の時間も短縮!(冗談ですよ。ドンドン質問しに来てください!)

 

受験まで時間は限られているので、その時間を有効活用して理解度を深めていきましょう!

 

KECでは現在、9月からの本科生を募集中です!
(本科授業は、9月7日(月)からスタートします)

お問い合わせは電話もしくは下の画像をクリックしてください。

 

KEC近畿教育学院・予備校
石山本校
℡ 077-537-5861

理解と伝えることの違い」への1件のフィードバック

コメントは停止中です。