皆さんどうもこんにちは。
KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、英語科の瀬川です。
昨日のブログにもあったように、本日こちらの塾では定期テスト勉強会を開いております。
時間割は⇑⇑の写真にもあるように1限から6限まで組まれており、18:30までとなっています。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉
様子はこんな感じです!
写真だと伝わらないですが、他の教室も含め20名以上の生徒が参加してくれていました。
定期テスト勉強会は基本的には自分で何を勉強するのかを決めて取り組む自習形式を取っているのですが、こちらの塾ではそれにちょっとした工夫を加えています。
まずこちらを見てください。

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉
こちらは定期テスト勉強会で勉強を始める前に記入する学習計画表です。
何を記入してから勉強し始めるかと言いますと、
① 定期テストの目標点
➁ 現時点でテストを受けたら何点得点できるのか
➂ ①と②の得点の差をうめるために何を学習するかを決めてそれ通り取り組む
⇑の➂では具体的に何の科目で何のテキスト・ワークをやるかを記入し、その時間も書いてもらいます。
これらはKECで推進している目標設定学習の1つであり、この用紙を定期テスト勉強会に活用することによって受講生の皆さんはより自分で計画を立てた勉強ができるようになります。
この様にして勉強会を開くことによって、なかなか家だと集中して勉強ができないという人も、勉強会があるから土日勉強頑張る!と意気込んで参加してくれるんですね。
明日も同じように1限10:00~6限18:30まで定期テスト勉強会を行います!
是非皆さん参加してくださいね!お待ちしています。
ご精読ありがとうございまいした。