みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。
昨日の中学3年生の総復習テストをもって、中学生の春期集中講座は終了しました。総復習テストとは、春期集中講座で学習した内容からそのまま出題されるテストです。
私が担当の数学の授業では、初日に総復習テストの目標点を塾生自ら設定してもらい、授業に臨んでもらいました。
昨日の総復習テストの前には、自習室に中学3年生の姿がチラホラ。聞いてみると、「やり直ししなくていいように、勉強してるねん!」
写真は、今回の中3の総復習テストの一部です。100点、90点台がずらり。
復習がんばったなぁ~^^
でも、中には復習を十分にできなかったり、復習の仕方がわかっていなかったりする塾生もいます。
そんな時には、KECで特訓!!
総復習テストで80点未満は、KECに来て100点になるまで総復習テストのやり直しをします。もちろん、先生かアシスタントさんが分からない問題があったらできるまでサポート。
中学2年生は3日と4日に来てやり直しをしていました。
できるまで取り組むと、必ずできるようになります。当たり前のことですが、大切なことですね~☆
受験本科(通常授業)が始まったら、小テスト&特訓システムで、宇宙一キミと向き合います!

宇宙一、キミと向き合う KEC