みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。
「楠葉」っていう字、くずは地域にお住まいの人からすると、楠葉中学や楠葉西中学で知っているので、「くずは」とふつうに読めます。
みなさんがふつうに読めるのに、楠葉(くずは)本校と書いているのは、なぜ?? について少し書きます。
「楠葉会」
これ、何と読むでしょうか??
正確に読めた人は、四條畷高校関係の人ですね^^
「楠葉会」とは四條畷高校のOB、OG会のことで、何と!「なんようかい」と読むそうです。
なんだかややこしいですね(^_^;)
ちなみに、駅は「樟葉」。小学校も「樟葉」と書き、漢字が異なります。
小学校は「樟葉小」、中学校は「楠葉中」。これまた、ややこしいですね(^_^;)
「くずは」話は一旦置いておいて…..。 本日は水曜日。水曜日と言えば….。
そう!中2国語の日 = 磯部Day です。
授業の始めは、漢字テストから。みんな、ノートに漢字練習してきたかなぁ?

漢字テスト始めるよ~
さあ、ここに名前を書いて、始め!!
漢字の答え合わせの後は、読解の授業スタート。

磯部先生、授業なう。
読解ポイントを指導中。聞きもらさないように、線を引きましょう。
ポイントとなるところは、黒板に書きます。

磯部先生、板書なう。
ちょっとすみっこが書きづらそう….。
漢字練習は、ノートにします。授業の後は、塾生ががんばって漢字練習をしてきたノートを磯部先生がしっかりと添削!

磯部先生、ノート添削なう。
後ろから見ると、こんな感じ~。

ノート添削その2
あ!磯部先生ーー。指に、赤ペンついてるよ~ ( ´∀` )

KEC塾予備校 楠葉本校
072-850-8888