期待と不安の入試改革2020⑧

こんにちは。茨木本校2230です。
「大学入学共通テスト」のプレテスト問題が公表に。
全国高校生の中の約18万人が受験したそうです。
2230も大学入試センターのサイトから入手。
 

では数ⅠAから早速。
・・・・・・
えっ,時間キビシイ!
記述が入って70分となりましたけれど。

記述問題は大したことないです。1,2行で済みます。
では何が大変かといいますと。
むっちゃ読み込まなあかんのです。

第1問〔1〕は2次関数のグラフ。
係数を変化させるとグラフはどう動くか。
いや,面白い!面白いけども。生徒は頭を回せない。
第1問〔2〕は図形と計量。
式の値について生徒がああだこうだとやっていく話。
数学の授業でもこうすればいいのですね?
こう試行錯誤するように高校で指導なさるのですね?
いや,面白い!面白いけれども。ウザがる生徒もいるかも。
第2問〔1〕も関数ネタ。
文化祭でのTシャツ販売で,価格と売上の関連を考察。
こういったところで数学を活かすのですというお手本。
いや,面白い。いえいえ大賛成ネタです。
・・・・・・

と,まあ,キリがないのでこのあたりまで。
作問作業は大変なこととお察しします。
ネタのストックがじきに尽きそう。
題材は面白く楽しめるものばかりで,
殺風景無味乾燥なイメージの強い教科である,
数学に対して何だかワクワクしませんか?
今までにない考え方・着眼点を提示していますし,
仲間と協同して考える姿勢も垣間見れます。

2230は,生徒同士が考察するネタに懐かしさを感じます。
トーベン先生,アスナロくんとあすなろサンのやりとり・・・
ご記憶の方はいらっしゃるでしょうか。
渡辺次男先生の旺文社「なべつぐ」数学シリーズ。
ペラペラ漫画風挿絵や袋とじページもあって。
懐かしさのあまりにネットで調べたところ,
ありました!
「なべつぐのあすなろ数学・基礎解析」がなんと,
中古品で24,800円って。
30年以上前の本ですよ,どうしましょ。。。