こんにちは。
大阪府吹田市にある塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のタカダです。
KEC山田本校から大阪教育大学の逆転合格!を勝ち取ったSさんの合格体験談を紹介します。
Sさんはどんな生徒?
わからないところや理解不十分なところへの質問で、納得いくまで粘る姿がとても印象に残っています。第1志望への合格もその粘りで手に入れてくれたと思います。
一度は判定が上がったものの、そのままスムーズに上昇したわけではなく、諦めない気持ちの強さも必要だと教えてくれました。
模試の志望校判定推移
共通テスト模試の志望校判定 | ||
第1回全統共通テスト模試(5月) | E | |
第2回全統共通テスト模試(8月) | C | |
全統プレ共通テスト模試(11月) | E |
Sさんの合格体験談
塾選びが大切
私がKECに入ったのは高校2年生の春でした。受験を乗り越えるにあたって塾選びは本当に大切だと思います。
授業中に当てられて解答できなかったら悔しいので予習、復習に力が入ったことはKECならではの少人数体制のおかげです。
質問もたくさんできます。私は理解力が優れていないので何回も何回も質問しました。嫌な顔せず付き合ってくれたKECの先生には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
自習室はほとんど1年中開放されているので,家で勉強するのが苦手だな~という子には最適な場所です。私は塾選びに大満足です。
大学選びも慎重に
もう1つ受験を乗り越えるにあたって大切なことは大学選びです。大学を選ぶ時に偏差値だけで決めてほしくないです。
それぞれの大学にはそれぞれの特色があります。自分に合う特色を選んでください。
私は最後の共通テスト模試で第1志望の大学はE判定でした。悔しかったけれど、第1志望の大学の受験を諦めようと思ったことは一切ありません。なぜかというと第1志望の大学の特色が大好きだったからです。
もし私が偏差値だけで大学選びをしていたら諦めていたと思います。大学選びに時間をかけてじっくり考えてください。
七転び八起きの精神で
これから受験勉強を本格的に始めるという方は七転び八起きの精神で頑張ってください。しんどいと思うし、つらくて逃げ出したくなるかもしれないけど頑張った先には必ず良い未来が待っています。
絶対に大丈夫です。勉強を頑張っている受験生はみんな素晴らしいです。
みなさまが第1志望の大学に合格できることを願っています。
KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。
困ったこと・不安なことがあればいつでもお気軽にご相談ください!
その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。
******お問合せ先******
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************