学部紹介~電気系~

こんにちは!KEC枚方本校アシスタントの打越です!
2023年もほとんどが終わり、受験生達は入試まで残り少し、高校2年生の皆さんはそろそろ進路を具体的に考え始める時期でしょうか?

ということで、私は電気電子工学科に通っているので、電気系学科(学部)の雰囲気をお伝えできればと思います!大学によっても多少の差異はあると思うので参考程度に読んでみてください!

大学1回生のうちは基本となる学問を勉強します。まずは微分積分線形代数統計と呼ばれる数学の授業です。電気回路や電磁気学は微分積分が大量に出てくるのでここら辺の数学の勉強は大切です。数学と同時に電気回路の基本も勉強していきます。高校で習ったコンデンサやコイルをもっと詳しく勉強していきます。さらには熱力学波動量子力学などの物理の授業もどんどん学んでいきます。

大学2回生以降になると専門科目と呼ばれる学科特有の授業が増えていきます。電気系学科であれば電気回路電磁気学半導体工学などです。じつはこれらの科目を勉強するには先ほど挙げたいくつもの物理の分野を理解していないといけないのです。高校では比較的物理の単元がバラバラに感じていたかもしれませんが、大学ではすべてが密接に関係し合っているのがよく分かるでしょう!

また、大学にもよると思いますが情報系の分野を勉強することができます。例えばプログラミング情報通信です。これらのもとになっているのはもともとは電気ですから、こういった分野の勉強は電気と密接にかかわっています。

よく忙しい学科として名前が上がりますが、このように幅広い分野を勉強できるのは電気系学部の特徴です。将来進みたい道を大学で探すことができる学科なので一度調べてみてはいかがでしょうか。

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************