出願先を選ぶときにやっておくこと

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
共通テストはいかがでしたか。
リサーチ結果を見て,出願先を決める頃ですね。
D,E判定でガックリ,やっぱりこっちの大学にしようか,,,と気弱になっていませんか。

ちょっと待った!
そんなに簡単に諦めます?

ここからの踏ん張りが大事じゃないですかって根性論は申しません。
国公立大入試は,共通テストと個別学力試験との合計得点で合否が決まるわけです。
個別試験での可能性を,今一度探っておきませんか。

例としまして,昨年の大阪公立大文学部で見ます。
合格者の最低得点は,共通テスト303.75点(この大学学部の配点は450点,以下同じ),個別試験231点(400点),総合で585.5点(850点)でした。

共通テストの303.75点はDかE判定を食らっていたはずですね。
(ちなみに今年は,347でA,335でB,323でC,311でDです)
この人が合格するために,個別試験で
 585.5-303.75=281.75点
をとったはずです。400点中の280点超,7割ちょいってことです。

これとおなじくらいのことを,今回ヤラカシたアナタが実現できるかどうか。
できそうならGO,無理なら受験校変更。

303.75のあの人は,勝算があって出願し,そして合格したのです。
勝ち目がありそうかなさそうかを,アナタもまずは考えましょう。

国公立大受験はこれから。次の個別試験で力を見せつけてやろうではありませんか。
KEC2次対策講座で待っていますよ。