こんにちは。枚方本校アシスタントの小山です(≧▽≦)
そろそろ夏休みも終わり、学校の実力テストや模試が本格的に始まる時期になりました。
今回は夏休みを終えてから秋に向けての、勉強方法についていくつか紹介していきます。
①自己分析をし、予定をしっかりと立てる!
自分自身の現在の立ち位置を、模試の結果や問題への取り組みの姿勢から現状を分析し、優先順位を決めていくことが重要です。優先順位を決めて、受検に向けてするべきことを整理し、○○時に起きることや○○日は国語をするのように具体的な予定を立てることをおすすめします。
②復習を重点的に行い、新しい実践的な問題をこなす!
夏に行った模試の問題や実践的な問題の復習を徹底的に行い、9月から本格的に実施される模試に向けての準備をしましょう。夏に分らなかった問題を秋には完ぺきにし、多くの演習をこなして、実力をつけていくことが重要です。新しい問題に取り組む際には、その前に取り組んでいた問題を完璧にしてから次の問題を取り組むことをおすすめします。
夏休みを終えてから、さらに一歩成長するためには、この秋の勉強の仕方によって大きく変わります。自分の行きたい志望校に向けて、頑張っていきましょう!
*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp
<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************