みなさん、こんにちは!
KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。
緊急事態!
石山本校の男子トイレの手洗い場の蛇口の閉め忘れで、水浸しに!
職員・アシスタント総出で、雑巾・モップ・スポンジなどを使って、
水を吸い上げていきました。
何とか解決したので、「少し早めの大掃除ですね」とプラス思考!
ところで、スポンジが水を吸い上げる理由って知っていますか?
スポンジの中には細かい隙間がたくさんあります。
スポンジを水に浸すと、水がその隙間から入り込もうとするので、
水を吸収することができるというわけです。
これを「毛細管現象」といいます。
いつどこで勉強できるかわかりませんね。
アシスタントのKくん、Nくんありがとう!
https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/
TEL: 077-537-5861
mail:ishiyama@kec.ne.jp