みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。
今日は「木原昇・トランペットソロの日」だそうです。トランペットの愛好家の方が京都の某高校の吹奏楽部の演奏に感動し、79歳にしてトランペットを習い始めたのだとか。トランペットって矢のようにまっすぐに飛ぶ音が魅力的ですよね。吹奏楽っていいですね。小林も大好きです。金管楽器だとホルンもいいですよ。広い音域を奏でることが出来るホルン。まっすぐなトランペット。トロンボーン、ユーフォニアム、チューバなどそれぞれの魅力が一つに合わさると、素敵な吹奏楽が奏でられます。小林が出来るのはほらを拭くことくらいでしょうか。
さて、そんなほらではなく、地道にコツコツと努力を重ね、きちんと目に見える形で実績を重ねている芝生っ子を頑張りを一部紹介です。各学校さんでスタディサポートを導入されている所が多いですがそれの順位です。
Aさん 三島高校 英語1位(英数国3教科3位)
Bさん 槻ノ木高校 数学1位(英数国6位)
Cさん 槻ノ木高校 数学1位・国語3位(英数国1位)
Dさん 千里高校 英数国5位
継続的な努力が実を結んでいますね。うれしい限りです。小林もほら吹きを重ねて大ぼらも吹けるようになりましょうか笑。