みなさん、こんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の松田です。今日は、高校生の塾での定期テスト対策について話します。
夏休み明けから、高校1年生に対して、面談で勉強法を伝える、普段の授業で勉強の進捗状況の確認、直前の定期テスト対策に取り組んできました。
その結果、今回多くの受講生が、前回の定期テストより得点をアップすることができました!
中には、数学Ⅰのテストにおいて、前回よりも40点以上UPした受講生がいます。昨日、彼と会話したのですが、嬉しそうな顔を見ると、こちらまで嬉しくなってきました。
受講生に話を聞いていると口々に「何となく高校での勉強の仕方が分かってきた!」と言っています。塾として何をやったかは、一言で言うと、「定期テスト直前の詰め込み学習に依存させない」です。
それによって、自習室を利用する受講生が増えたり、1週間前の時点で問題集の課題の大半が終わっていたりしました。
定期テストでなかなか得点できない。高校に入ってからの勉強法が分からない。そんな悩みを持っている人は、ぜひKEC楠葉本校のお問い合わせください^^

KEC_塾_予備校_冬期集中講座