皆さんこんにちは!KECの神田です。
明日は、いよいよ、国公立大学の2次試験です!
これまでの努力の集大成、精いっぱい頑張ってきてください!
KEC生の場合、
高3から入学した人、高1,2から来てくれた人、
中学のときから通ってくれている人、
更に、小学校から通ってくれている人もいたりしますから、
今年の寝屋川本校で言うと、最大8年間、教えた生徒さんがいたりします。
8年(!)の集大成!
わかります?・・・まるで、自分自身の入試のような、プレッシャーがかってしまうんです。
とはいっても、入試当日は、私たちは、何も助けてあげられません。
私たちは、生徒の皆さんを信じて、祈るだけです。
・・・というわけで、
センター試験のとき、中3生の私立入試のときと、同じような言葉になりますが、
祈りを込めて、繰り返しておきます。
緊張は、していていいです。
緊張は、人が、自らの能力を最大限に発揮するためのスイッチなのです。
緊張を、上手く飼いならすのに効果的なのは、
「楽しむこと」
緊張している自分、緊張している周り、めったに味わえないこの緊張感を、
味わって、楽しんでしまいましょう。
皆さんが、これまでの努力の集大成である、入試を、
心ゆくまで楽しんで、良い人生の糧にできることを、
明日は、ずっと祈っています!
がんばって!!