皆さん、こんにちは!
KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。
近畿地方、梅雨入りしましたね。
今日の朝もすごい雨でした。
雨降ってるわ、コロナやわと余計に外に出る機会は少なくなりそうですね。
しかし、中学生・高校生ともにもうすぐ中間テストがあります。
塾の自習室は極力快適な空間を作っていきますので、
皆さん是非塾に来て定期テストに備えましょう。
他にも能力診断テストや検定等ありますが、昨日の瀬川先生のブログにも
書いている通り、定期テスト勉強を言い訳にしないように!!
さて、先述した1学期中間テスト後には塾での面談があります。
中学1年生、2年生はこの中間テストの点数を踏まえて、
次回の定期テストで何点とるかの目標を立てて、
それに向けてどのような勉強をいつ行うかのスケジューリングを先生と一緒に行います。
中学3年生は、それに加えて入試に向けたお話もします。
このように塾生には、テストごとに目標を立てて勉強の計画を立てる、
目標設定学習を自分で行えるようになってもらうための面談です!
塾生の皆さんには今日から随時面談のご案内をお渡しいたしますね。
もちろん高校生のみなさんも面談しますよ!!
一部の学校はもう今日から定期テストの結果が返ってきていると思います。
良い点取れて「よっしゃ!」、あまりよくなくて「うーん」
いろいろあると思いますが、大切なのはやりなおしです。
テストが返ってきたら、必ずやり直しを行いましょう!