こんにちは!KECの藤原です。
KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!
大阪府立牧野高校
今回の高校は『牧野高校』です
牧野高校は枚方市にある高校で、通称「牧高(まきこう)」
*学力検査の種類と倍率タイプ
偏差値 | 入試問題 | 倍率タイプ |
60 | すべてB問題 | I(試験:内申点=7:3) |
*主な大学合格実績
大学合格実績2020→2021 | ||
神戸大1→1 | 国公立大11→6 | 同志社大16→20 |
立命館大10→19 | 関西大34→43 | 近畿大21→32 |
龍谷大48→37 | 京都産業大4→9 |
*アドミッションポリシー
本校は、本校の教育指針である「自尊」、「自浄」、「自助」の精神を身に付け、多様化・国際化する社会で個性を生かし、自らの使命を果たせる人材を育成します。
*牧野高校生の声
「看護師など数学Ⅲが必要ではないが理科が必要な進路を選択している人は、理系ではなく準理系を選べる為オススメです。また、準理系で同系統の夢を目指してる人たちが学年の1/8以上もいるのでモチベーションの向上にも繋がります」
「エレベーター有・全教室クーラー完備・綺麗なトイレもいくつか有」
「制服は公立の中では可愛いと評価され、私立と間違えられることもあります」
「食堂のラインナップが豊富!」
「文化祭準備などで下校時間が遅くなってもそこそこの時間には帰宅出来て塾に遅れることがない」
「学校行事を存分に楽しみたい人は是非受験することをオススメします!」
「進学実績は大半の人が関関同立を目指していて、関西大学、龍谷大学に進学する人が多いです」
「自然豊かな中庭があるのが特徴的で、 トイレが何個か新しくなりました(2021年)。」
「46期から指定のセーターになった」
*牧野高校の特徴
授業は50分6限授業を基本に月・水曜日に7限目を加え週32時間の授業時間を確保しています。
3年生では1クラスを複数に分けた少人数指導を行うなど学習に強く取り組んでおり、現役生の4年制大学進学率は8割を超えます。希望者が参加できる京大・同志社大の一日体験入学などもあります。
部活動に関しても積極的で運動部21部・文化部9部を有する牧野高校の生徒のうち1・2年生の約90%が部活動に活発に取り組んでいます。特に女子バスケットボール部は近畿大会に出場するほどの強豪校です。
行事はとても活発で、文化祭(牧高祭)や体育祭に加え「かえる祭」という文科系クラブの発表会があります。