寒さに負けないために!!

こんにちは!KEC枚方本校アシスタントの櫃田です🌞

ここ数日で一気に冷え込みましたね。
私は寒がりなので、ヒートテックでは物足りず極暖を着始めています。
この調子だと果たしてこの冬を乗り越えられるのか、今から不安です(^-^;

 

そんな寒さに負けないように、受験生の方々にとっては勝負の冬に体調を崩してしまわないように、今回はおすすめの体の温め方について紹介しようと思います!

 

まずは体の温まる食事についてです!
東洋医学には、自然界にあるものを陰と陽に分ける考え方があります。食品も、体を温めるもの(=陽性)、体を冷やすもの(=陰性)、どちらでもないもの(=間性)に分けられています。

体を温める食材として、例えば・・・
ねぎ・にんじん・ごぼう・こまつな・れんこん・肉・魚・卵・味噌・チーズ等

体を温める食材は、冬に旬を迎えるもの、土の中でゆっくり育つもの、発酵食品などがあります。

そこで、私がおすすめする料理は、、、です!!🍲
冬といえば、ですよね。
鍋は、体を温める食材をたくさん食べれて、鍋の味や薬味を変えることで様々なアレンジを楽しむことができます。

 

続いては、お風呂についてです!🛁
体を温める入浴法は、ぬるま湯にゆったりとつかること。
38~40℃のぬるめのお湯に10分以上、できれば30分ほどつかるのが良いそうです。

お風呂に入ることで、体が温まるだけでなく、リラックス効果も高まります。
この時期、受験生は焦ることもあると思いますが、まずはお風呂でリラックスして気分転換してみてください!

お風呂の楽しみといえば、入浴剤もありますよね。
気分に合わせたおすすめの香りを紹介します!

リラックスしたいとき・・・フローラルや森の香り

就寝前・・・ラベンダーやカモミールの香り

リフレッシュしたいとき・・・シトラスやハーブの香り

明るい気分になりたいとき・・・シトラス系の香り

いろいろな入浴剤を使って、お風呂タイムをより楽しんでみてください✨

 

さて、ここまで食事とお風呂の面から、体を温める方法を紹介してきました。
冬は今まで以上に自分の体調に気遣って、寒さに負けないようにしましょう!!🔥

*******************
宇宙一、キミと向き合う塾・予備校
KEC
近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************