みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。今日は「青春七五三」だそうです。一般社団法人・日本記念日協会が1995年(平成7年)に制定。幼い子どもの成長を祝う「七五三」から10年過ぎた13歳、15歳、17歳の青春真っ盛りの少年少女に、これからの人生に対して励ましのエールを送ろうという日で、大人へ成長する通過点として、社会性を身につけてもらうことも目的の一つだそうです。日付は11月15日の「七五三」から半年後にあたる日を記念日としたそうで。小林なんかはつい「青春時代の真ん中は胸にとげさすことばかり♪」と歌いたくなります。

さて、今日は高槻芝生校の高校生事情について。
高1生は高校生になって初めての試験に向けて鋭意勉強中!なんどもこのブログで取り上げているとおり、今年の高校1年生には脱帽させられることばかり。スタディーサポートでもいい結果を出してくれていますが、何よりも自分できちんと勉強を進めていけることがすごい!参考書、問題集を買ってどんどんと解いてくれています!もう「小林、ついていけないかも」と若い力に振り回されつつも、この体重ですからまだかろうじて踏みとどまっています。

高1生の青春パワーに負けないように小林もイケオジかついぶし銀な風合いで臨みます。