イケてる高1生に化ける夏!

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
夏に向けての面談も終わりに近づき,新規生を向帰る準備に入っています。

さて,今回は高1生に向けてのメッセージです。
高校入学当初は皆同ほぼレベルのドングリ状態だったはず。
それが中間さらに期末テストと過ぎていく内に,なぜか格差が!

学習期間はたったの3ヶ月,それなのにこの差はなんなのでしょう?

家での勉強時間ってどう?と聞いたとき。
高1Qさん「2時間」,英数を中心にワーク課題をやってるとのこと。
高1Kさん「1時間」,その日でやることは違うらしい。
高1Sさん「テスト前以外はほぼ0」,高校生活を満喫したいって。

このようにバラバラ。1学期の100日間だけでも,こんなに違うのです。
ほぼ0の人は2時間の人にうんと置いてけぼりにされているのです。

ううう,悔しいですよね。同じクラスメートでどんどん差になるのは。
同じ高1生として始まったばかりなのに。

ほんの少しの習慣の違いが差を生むのですが,ならばより良い習慣を身につけ直すしかありませんよね。
しかも,もうすぐ夏休み。ほっておけばだらけ路線まっしぐらだったところを,グンっと軌道修正できるチャンスです。1学期までの学習内容は決して多くないですしバッチリ復習しておきませんか。

この夏,より良い学習習慣をKECで身につけませんか。
KECではそんな君達を応援してます。