苦手な英語を仲間と一緒に克服しました。

皆さんどうもこんにちは!KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

寝屋川本校から大阪教育大学(教育学部)逆転合格!をつかみとったKさんの合格体験談を紹介します。


昔から苦手だった英語

私は昔から英語が苦手でした。高校2年生の冬、初めて受けた全統共通テスト模試ではリーディングが2割、リスニングが3割という散々な結果。文系であるにもかかわらず英語ができないことに焦り、落ち込んでいました。

塾の先生と仲間たち

そんな私を合格へ導いてくれたのは、塾の先生と仲間たちです。塾の英語の授業は本当に楽しくて面白いものでした。最初は友達もおらず、しかもクラスの中で女の子が私ひとり。英語も苦手だったため、授業についていけるか緊張していました。しかし、先生の授業はとても分かりやすく、クラスの雰囲気も温かくて自然と馴染むことができました。何より一緒に学ぶ仲間の存在が大きかったです。たくさんの友達を誘って少しずつ女の子の友達も増え、みんなが良いライバルとなり、お互いに刺激を受けながら成長していくことができました。いつの間にか苦手だった英語の授業が楽しみになり、続けることができたことがとても嬉しかったです。

苦手な英語で最高点

努力を重ねた結果、共通テスト本番では英語が最も高得点の科目となり、リーディングもリスニングも7割を超えることができました。塾の先生や仲間と一緒に頑張ったからこそ、ここまで伸ばせたのだと思います。英語だけでなく、受験全体を通しても友達の存在は大きかったです。朝早くから塾に来て夜遅くまで勉強する友達の姿を見て、「私も頑張らなきゃ」と思えました。苦手科目は教え合い、不安や悩みも共有しながら乗り越えてきた日々。友達と支え合って努力した時間は振り返ると本当にかけがえのないものでした。塾の先生、そして一緒に頑張った仲間たちに心から感謝しています。これから受験に挑む皆さんも一人で抱え込まず、仲間とともに最後まで頑張ってください。


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。

困ったこと・不安なことがあればいつでも遠慮なく相談してください!