みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。
明日、3月19日(木)は、大阪府公立高校入試の合格発表の日です。本日で一旦、中学3年生も高校の準備講座が終わり、明日は早起きして合格発表を、受験した高校まで見に行きます。
私の明日の予定は、午前10時前から塾で待機して、合格の報告を待ちます。
もちろん、第一志望校である公立高校の合格を祈っています。ただ、塾生に知っておいてほしいことは、公立高校入試の結果は、次の3年間の学習する場を決めるためにあります。
つまり、合否は「勝ち負け」ではない。ということです。
KECでは過去に残念ながら高校入試がダメで私立高校に進学したけれど、その後の大学入試でしっかりとがんばった先輩が多くいます。
例えば、今春、京都教育大学に合格した塾生も、高校入試の結果は公立高校不合格でした。
ただ、その結果を胸に、次の3年間が充実したからこそ、今春の第一志望大学合格を手繰り寄せたのだと、私は思います。
明日は、笑い、泣き、そして、次の目標に向けて進み始める一日です。
高校入試、精一杯やった自分に誇りを持ち、結果は結果として、次の3年間が充実することを願っています^^

KEC_塾_予備校_楠葉本校_春期集中講座