個別指導も冬期講習が間近です。

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

数日前から急に寒くなりましたね。

KEC石山本校の個別指導は、

12月21日(火)が2学期最後の指導となります。

その後は、冬期講習を下記の日時で行います。

前期:12月25日(土)~12月28日(火)

後期: 1月 4日(火)~ 1月 8日(金)

 

ただ、中学3年生は今日を含めて補講を行っています。

中学3年生で習う単元を冬期講習が始まるまでに網羅するためです。

そうした上で、冬期講習では3年間の復習+入試に向けての演習を行っていきます。

 

個別指導は生徒ひとりひとりのペースに合わせられるのが良いところだと思います。

ただ、定期テスト前などのスピードアップしなければならない時期や、

期限を設けてやり切らなければならない単元があるのも事実で、

進捗状況は常にチェックしています。

 

今年もあと2週間を切りました。

みなさんも今年中にやり切りたい単元、問題などがあるのではないですか?

ぜひ、それらをやり切って気持ちよく来年を迎えましょう!

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

12月の予定表

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今日から12月に入りました!

気温はグッと寒くなってきましたが、今日は公募推薦入試の合格発表もあり、塾生の合格報告で事務所は活気があふれています!

これからも公募推薦の合格発表が控えているので、みなさんの良い結果を期待しています!

 

さて、恒例(?)となったKEC石山本校の12月の行事予定表です!

PDF版はこちらからどうぞ!

 

ついに12月ですね。

今月も高3高卒生を対象とした秋期講座がありますが、中学3年生の特色対策の授業もスタートします!

そして12月25日(一部23日)からはKECの冬期集中講座も始まります!

高校生の内部生の締切は今週末ですので、塾生の方でまだ申込をしていない人は今週中に必ず申込を終えて下さい!

 

この冬からKECに通って勉強しよう!と検討中の方は、随時申込を受け付けております。

受講前には事前にクラス分けのテストの受験をお願いしています。

お早めにお問い合わせ下さい。

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

 

 

11月28日は全統プレ共通テスト模試!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

今週日曜日、11月28日はKEC石山本校で全統プレ共通テスト模試を実施します!

時間割は以下の通りです。

PDF版はこちらからどうぞ

 

共通テストまで今日であと51日になりました。

国公立大学を志望する生徒は、1月15日16日の共通テストと2月25日の国公立2次試験が近付いてきました。

記述対策も必要ですが、ここから50日間は共通テストの学習をメインに取り組んでいきましょう!

 

KEC石山本校では、12月25日(一部23日)から冬期集中講座も始まります!

高校3年生・高卒生は共通テスト対策の授業がメインとなります。

定員に達し次第、キャンセル待ちとなりますので、ご検討の方はお早めにお申込み下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

定期テスト対策を行いました。

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

大津市の中学校では、期末テストが終わっていない学校・学年もいくつかあります。

今日はその生徒たちに向けて、定期テスト対策講座を行いました。

いつもは個別指導生向けの対策講座なのですが、

普段は集団授業を受講している生徒も参加し、ともに5時間がんばりました!

これぞ、ハイブリット教育ですね。今日はそれを感じた1日でした。

 

冬期講習でも、個別と集団のハイブリットで受講可能です。

自信のある科目は集団で、これから伸ばしていきたい科目は個別で。

悩んでいる方は是非いちどご相談ください!

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

個別指導でも競争意識!?

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

KEC石山本校では、小学生向けの授業として集団授業だけでなく、

個別指導・グリムスクール・プログラミング、小学英語など様々な授業があります。

その中で、個別指導の算数とグリムスクール両方に通っている

小学生3年生の生徒がふたりいます。

 

グリムスクールは数人で行う授業で、且つ対戦型の作戦もあるので、

負けると次は「もっと頑張って読んでこよう!」、「漢字をもっと覚えよう!」

と競争意識も芽生えます。

ただ、このふたりは個別指導でも競争意識が芽生えているようです。

ふたりは別々の曜日に通っていますが、もう一方がどこまで進んだか気になっている様子。

一方が頑張って先に進んだら、自分も追いつけ、追い越せとなっているようです。

 

もちろん、自分のペースを大切にしてくれてよいのですが、

身近に目標とする人がいるとやる気もアップしますよね。

 

もうすぐ冬期講習です。ふたりの熱気があれば、熱い冬期講習になりそうです。

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

期末テスト直前!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

本日、中学生向け期末テスト直前対策

『英語・数学とっくん&質問ゼミ』を実施し、

テストが迫っている中学校のの生徒が参加しました。

 

提出物を仕上げよう頑張ったり、

学校ワークの分からない問題を質問をしたり、

こちらが用意した演習プリントをひたすら解いたり、

またどのように勉強すれば良いかを尋ねてきたり、

それぞれの課題を克服しようと努力していました。

5~6時間ほどの時間でしたが、有意義な時間になったのではないでしょうか。

23日(火祝)、27日(土)も行う予定です。

 

集中して取り組むことにより、また質問することにより見えてくることもあるはずです。

まだ期末テストが終わっていない生徒はぜひ参加してくださいね!

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

漢字検定の結果が出ました。

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

本日、2021年度第2回の漢字検定の結果が出たのですが、

個別指導に通っている、小学5年生の生徒が7級を受験していました。

その生徒は、漢字が苦手ということで漢字に触れることからスタートし、

後に読解問題を並行して指導することになっていきます。

 

とても頑張り屋さんで、難しい問題でも果敢にチャレンジします。

また、わからない問題はしっかりと「わからない」と伝えくれますし、

「ここまではできた」と言ってくれます。

ただ、これも最初からできたわけではありません。

指導を続けていく中で、少しずつ成長している印象です。

 

そして、今回漢字検定7級に見事合格!

漢字が苦手だからといって逃げなかったからこその合格だと思います。

次は、6級かな?

前向きな姿勢だと嬉しいし、またいっしょに頑張りましょう!

 

小学国語も個別指導を行っており、国語力をつけるグリムスクールもあります。

どちらも体験指導ができますので、ぜひ受講してみてください。

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

成長を感じます!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

今回は個別指導生の自習のお話です。

大津市の中学校では、この前中間テストが終わったと思ったら、

来週には期末テストが始まる学校があります。

そのため、本日も自習に来ている生徒がいました。

中学3年生のMさんと、Oさんです。

Mさんは12:00~18:00、Oさんは10:30~18:30まで自習していました。

今でこそ、自らこのように長時間自習できるようになりましたが、

入塾した当初(中学2年生の春)は授業の受けるだけで精一杯でした。

それが今では、こちらが何も言わずに自習に来て勉強できるようになりました。

 

個別指導では、競争意識というものは育ちにくいと言われます。

ただ、彼女たちのように自分を意識を高め、仲間たちと成長することがきます。

提出物も早くから済ませ、次の期末テストの結果がとても楽しみです。

 

さて、明日は中学3年生は能力診断テスト

みんな、力を発揮して良い点数をとって期末テストに向けて弾みをつけましょう!

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

11月の行事予定表

みなさん、こんにちは!

KEC石山本校の後藤です。

 

楽しかったハロウィンも終わり、11月に入りましたね!

今年も残すところ、あと2か月。みなさん、今年の目標は達成出来ましたか?

今年の目標は今年のうちにしっかりと達成出来るよう、計画を立てて行動していきましょう!

 

さて、計画といえば予定が分からないことには立てられませんよね…。

ということで恒例?になったKEC石山本校の11月の予定表です!

PDF版はこちらからどうぞ!

 

今月は何といってもKEC能力診断テストが一番のイベントですね!

11月14日(中学3年生は11月7日)に実施予定ですが、中学生の方は定期テストが近付いている中学もあると思います。

実は昨日から受験は可能になっていますので、予定が合わない人などは事前に受験をお願いします!

 

そして、このテストはまだKECに入塾していない方は無料で受験が可能となっています。

小学生・中学1年生の方は学力判定テスト、中学2年生~高校2年生の方は志望校判定テストになっていますので、自分の学力を知っておきたい方やこれから塾に通おう!と思っているかたは、ドンドン受験に来てください!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

英検の結果、届きました!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

本日、10月10日に実施をした第2回英語検定の合否通知および2次試験の受験票が校舎に届きました!

実は10月25日(月)の時点で、インターネット上では合否判定が出ていたので、塾生の合否は知っていたのですが、改めて合格通知を見ると実感が湧いてきますね!

 

今回の英検の石山本校の塾生の結果はというと・・・

2級   9名合格!

準2級 24名合格!

3級  10名合格!

4級   6名合格!

5級   5名合格!

という結果になりました!

準2級、受験した人も多かったのですが、合格者も多くて良かったです!

中には中学1年生で準2級を受かった人もいました!

 

さて、2級、準2級、3級の方は11月14日(日)に2次試験が控えていますね!

大半の方はKEC石山本校がある大津市のお隣、草津市にある立命館大学のびわこくさつキャンパスが会場になっているようです。

2次試験が控えている塾生には面接練習も今週末から行いますので、早めに予約をして下さい!

 

今回、KECの塾生ではない外部の方も多数受験をして下さいました。

明日明後日には校舎から各ご家庭に合否通知を郵送致しますので、今しばらくお待ちください。

その他、ご不明な点などがありましたら、KEC石山本校までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861