夏の頑張りを実力テストで再チェック

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
夏休みは時間にしておよそ1か月しかないのですが,KEC生には濃密な時だったのでは。
高校生・英文解釈で見ると,全3タームで12回ってことは,通常授業の3か月に相当。
うーん,濃いです。

何ごともやりっぱなしはいけません,っということで復習テストは中学生講座なら各タームごとにもやってますが,なんせ3か月相当なので,大きめの実力テストもやろうってことで。

一昨日は中2で昨日は中1の模試。そして高1高2は今度の土日。

何ができて何ができていないか。今が不完全でもかまいません。今後よくなるための現状確認です。お楽しみに。

後期開講案内を個人ファイルに入れました

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
高3高卒の皆さんへのお知らせです。

◆イベント案内◆
受験本科コース後期開講は9/7(木)です。
時間割等は前学期と同様ですが,共通テストメインで攻める国公立志望者などで受講講座を再考すべき人もいるのでは。今月中に相談ください。
模試など今後の予定も含め,案内書を皆さんの個人ファイルへ入れましたので確認願います。

現時点での志望校について,調査票(同封)を9月上旬に回収します。

◆いざ過去問に挑戦◆
夏期講座までの学習は「インプット」がメインでしたが,習得したはずの知識や技術を正しく相応しく引き出して使える「アウトプット」を増やしていきましょう。
各自がすること,すれはズバリ,過去問です。
志望校の出題傾向や難易度,時間配分などは自分の体験が一番です。また,今の実力とのギャップを見極めて何をどの程度やるべきか,具体的な学習方針も測れます。もっと言えば,その志望校は本当に受験していいのかってこともシビアに判断する材料になります。
具体的な過去問活用法については,案内書を確認ください。

夏期講座に向けて準備中

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
蝉がジャンジャカ泣き出せば,梅雨明け。そして,夏期集中講座ですね。
一部の講座は今週末から,本格開幕は翌週に迫ってまいりました。

教材も揃いました。印刷作業も順調です。

個人別配布セット作業が押しております。配布案内は今しばらくお待ちください。

大晦日元旦受験合宿2022-2023 参加者連絡

大晦日元旦受験合宿2022-2023の参加者へ発信しているメッセージをこちらにも掲載しておきます。

**12/28 22:30頃発信**

皆さん、こんにちは。

学院長を務めております木村と申します。
よろしくお願いいたします。

KEC大晦日元旦受験合宿2022-2023の公式LINEアカウントへのご登録ありがとうございます。

合宿に関する情報発信は、このLINEアカウントから行いますので、

合宿に参加されるご友人で未だ登録をされていない方がいらっしゃいましたら、

出来るだけ早く登録するようにお伝えください。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

<当日の会場までの移動に関して>
高槻本校・茨木本校・山田本校・石山本校・大津京校(西大津本校)の参加者の方は、
大阪駅前でバスに乗車していただき、会場まで移動となります。
※大阪駅前のバス乗車位置は各校事務局にてご確認ください。

上記の校以外の参加者の方は、
大阪市駅地下鉄・コスモスクエア駅から会場まで、サークルバスにて移動していただきます。
(サークルバスの乗車には、110円が必要です。)

<行き>
8:15 / 大阪駅前乗車 / 高槻本校・茨木本校・山田本校・石山本校・大津京校(西大津本校)

8:30 / コスモスクエア駅乗車 / 布施本校・なかもず本校・長尾校

8:50 / コスモスクエア駅乗車 / 寝屋川本校・大和田本校

9:00 / コスモスクエア駅乗車 / 枚方本校・楠葉本校・交野校

先述の通り、感染対策のために人数を振り分けておりますので、所属校別に上記の時刻のバスに乗車するようにお願いします。

 

<持ち物に関して>
次に持ち物に関してですが、
● マスク
● 勉強道具
● 着替え
▲ 羽織るもの・ひざ掛け
をご持参ください。

感染対策として、入試会場と同様、換気をした状態で実施します。
そのため、寒さ対策ができる服装等でお願いします。

常用薬などがあれば、ご持参ください。

ホテルの客室には、タオル等、通常ホテルに備え付けられているものは、ございます。

また、会場の1階にファミリーマートがありますので、
不足のものがあれば、購入できます。

 

<感染防止策に関して>
大晦日元旦受験合宿の実施中の感染防止策に関してご案内します。

【1】マスクの着用
大晦日元旦受験合宿の間、終日のマスクの着用をお願いします。
実施会場並びに客室でもマスクの着用をお願いします。

【2】会場到着時の手洗い&手指消毒
会場到着時、入室前に手洗いと手指消毒の実施をお願いします。
アルコールにアレルギー等がある場合は、お申し出ください。

【3】初日の会場到着時&2日目の開始前の検温
初日の会場到着時と2日目の開始前に検温を実施します。
体温が37.5℃以上の場合は、ご帰宅をお願いします。

【4】合宿実施時、常に換気を実施
合宿を実施の間、常時、換気を行います。
通路に面しているドアは常に開放します。
外に面している窓は1時間に1回開閉します。
※防寒できる衣服やひざ掛け等をご準備ください。

【5】行き帰りのバスの増便
会場へのバス、会場からのバスは、増便をし、例年の半分の人数での乗車にします。

【6】食事時の対策
食事の際は、対面しない形、及び隣席1席を空けて着席していただきます。

ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いしますm(_ _)m

茨木本校は台風に備えます

こんばんは。KEC茨木本校2230です。
台風14号が接近中です。
茨木本校では,近畿エリアでの警報発令を待たず,
「本日9/19は休校」
とします。

通常は「KEC3時間前ルール」に則って対応するところですが,
今日が通常授業実施日でないことに加え,今回の台風がモーレツすぎるため,
このようにいたしました。
以下,本日に関する補足です。

■秋期講座は振替実施へ
本日実施予定だった英作文,小論文,漢文入門の3講座は,別日へ振り替えます。
■自習室はごめんなさい
休講ではなく休校ですので,校内に立ち入りできません。自習室は利用不可です。
■定期試験勉強会は中止に
中学生対象の定期試験勉強会は中止です。自宅でこもってワークを完遂です。
■通常授業日ではありません
KECカレンダーシフトにより,たまたま今日は通常授業はお休みの日です。

皆さん,くれぐれも身の安全を確保してお過ごしください。

【9/18 16:00発表】中学3年生勉強合宿 台風14号への対応

いつもKEC教育に深いご理解を賜り、厚く御礼申し上げます。

中学3年生の重点課題強化勉強合宿における台風14号へのKECの対応と致しまして、以下をご確認ください。

  1. 19日(月)の昼食後、13:30に合宿会場を出発します。
  2. コスモスクエア駅到着後、合宿スタッフが最寄り駅到着時刻を調べ、お子様より保護者様に最寄り駅到着時刻をお伝え致します。(可能な場合は、最寄り駅までお迎えにお越しください。)
  3. 消化できなかった合宿メニューは、9月25日(日)にオンラインで特別授業を配信致します。時間や指導内容につきましては追ってご連絡致します。

但し、今後の台風の進路及び規模により、上記お知らせから変更の可能性がございます。変更がある場合は、改めてお知らせ致します。

KEC近畿教育学院
高校受験科

6月能診スケジュール【高3・高卒用】

はじめまして!茨木市の塾予備校、KEC茨木本校アシスタントの梶です😊

本日のブログは

6月12日(日)実施の能力診断テストのスケジュールについてのお知らせ(高3高卒生対象)です!!

国公立理系、国公立文系、私立理系、私立文系

と4つに分けているので、自分のスケジュールを確認しておいてください!

2科目めと3科目めの間で昼休憩をとるので、お昼ご飯を持って来るか、その時間に買いに行って食べても大丈夫です🤤 私はお弁当を持っていってたと思います💭

各教科の間に10分ほど休憩があるので、私はいつも単語帳やノートを持っていってパパっと不安なところを最終チェックしていました!

模試やテストの結果は自分の志望校との距離を知ることができるとても重要なデータとなるので、
毎回の試験を大切にしていきましょう🔥

テストまであと1週間!自分の苦手なところの復習を中心に勉強頑張ってください‼

 

茨木本校 6月月間スケジュール

はじめまして!KEC茨木本校アシスタントの綿田です。

つい最近GWが終わったかと思いきや、もう6月ですね                        6月は梅雨の時期に突入し気温もどんどん上がっていきます。そして、祝日がありません😞 心身ともに疲れがでできますが、自分の好きなことをやりつつ、頑張って乗り切っていきましょう!!                                    

6月の月間スケジュールをアップしました!                                               

今月は能力診断テストがあります。各自で実施日時を確認し、日ごろの勉強の成果を発揮できるように頑張りましょう!その他、夏期講座の申し込みや、公開講座があります。良い夏休みのスタートを切るために積極的に参加しましょう!

レイアウトや載せる情報の種類など、要望があればリクエストしてください!

今回はこれで以上です!                                   さようなら~

 

茨木本校 5月月間スケジュール

こんにちは。KECの塾・予備校部門、茨木本校の朴です。

最近蒸し暑くなってきて、朴は今日から半袖デビューをしました。
また気温が下がったりするようですが、体調管理には気をつけてくださいね。

さて、本題ですが、
茨木本校では今年度から校舎のイベントの月間スケジュール
ブログにアップすることにしました。


いろいろメールを送ったり、案内物を配布したりで情報量が多いと思いますが、
このスケジュールを確認してもらえれば、イベントを逃すことはないはずです!
皆様のご要望で、どんどんレイアウトや載せる情報の種類も変えていこうと思いますので、
どしどしリクエストしてください。
皆さんがより快適に塾に通っていただけるようにしていきます。

いよいよ29日からゴールデンウィークがスタートです。
たっぷり時間がありますが、ぜひ有意義に活用していきましょう!

ではまた!

共通テスト、いよいよあと1日!!

皆さんこんにちは!
KECの神田です。

明日は、いよいよ、
「大学入試共通テスト」の前日です!!

受験生の皆さん、緊張していますか
敢えて、言います。
是非、緊張してください!
緊張する、というのは、
人類が、自分の能力を目いっぱい発揮するための装置
なのだそうですよ。

適度な緊張は、むしろ、ベストパフォーマンスを生み出してくれます!
緊張を、楽しみましょう!!

KEC茨木本校の、在校生の方々、
共通テストを受ける人には、
今日、明日で、
「合格カイロ」(メッセージ入り!!)

をお渡ししています。
まだもらっていない人は、神田先生、または、事務局まで!!

さあ、いよいよ、あと1日!!
明日の晩は、緊張して寝つきが悪くなるかも?
今晩は、しっかりと眠っておきましょう!!
そして、お腹に優しい食事を心がけて下さいね!