石山本校イベント〔12月・1月〕

こんにちは!KEC石山本校です。

石山本校では12月・1月に様々なイベントを実施します。
全て無料講座となっておりますので、どしどし参加してください!

 

12月のイベント(無料講座)

12/3(土)4(日) 10:00~ 高1高2 石山高校/東大津高校期末テスト勉強会
12/10(土) 18:40~ 高2 英文法やり直し講座①
12/17(土) 18:40~ 高2 英文法やり直し講座②

1月のイベント(無料講座)

1/15(日) 13:00~ 高1高2 英文法100問テスト会
1/21(土) 13:00~ 中2 歴史を楽しむ200問マラソンテスト会
1/28(土)29(日) 10:00~ 高2 共通テスト実感中継講座

ご参加お待ちしております!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<KEC公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

石山本校 077-537-5861

*******************

Good NEWS

みなさん、こんにちは。

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

今回は石山本校の個別指導部門から、Good NEWSを皆さんにお伝えします!

 

中学2年生のFくんは、11月より英語と数学の個別指導に通われて、

今回の2学期期末テストで数学70点近くアップしました。

数学の指導については、1か月弱でこれだけ点数が伸びました。

通常の指導以外にも補講授業を入れ、日曜日の勉強会にも参加させました。

最初の1か月にしては、とても大変だったと思います。

ただ、Fくんは弱音を吐かず、休むことなく頑張ってくれました。

その頑張りがこの結果に繋がったのだと思います。

 

数回の指導でも、これだけの違いが生まれます。

次は英語を伸ばすことがお互いの目標です。

Fくんがもっともっと成長するであろう冬期講習が今から楽しみです!

 

KEC石山本校の冬期講習はまだまだ受付中です。

この機会にぜひ得点アップを実現した個別指導を受けてみてください!

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

新中学1年生 進学説明会のご案内

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

もうすぐ12月になりますね。

大学入試では公募推薦入試が始まり、合格発表待ちの塾生もたくさんいます。

さらに共通テストまであと50日を切り国公立大学志望者の共通テスト対策にも熱が入ってきています。

中学3年生は面談で志望校の確認と高校入試までの勉強方法を面談で相談中。

全員が志望校に合格出来るよう一人ひとり作戦を練っています。

 

受験シーズンが始まりましたが同時に新中学1年生の募集も始まっています!

KEC石山本校では、恒例の「新中学1年 スタートダッシュ講座」を2月から開講しますが、冬休みには「英語ジム&算数道場」を開講。

 

 

 

 

 

石山本校では1月4日~7日に実施予定です。

 

さらには12月11日、18日の10:30~12:00で、新中学1年生 保護者対象の進学説明会を開催します。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの説明会ではKECの中学部の授業の進め方や指導方針などをお伝えしています。

お申込みはこちらからお願いします!


KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

2中学の中3実力テストでKEC石山本校生から学年1位!!!!

みなさん、こんにちは!KEC石山本校の小島です。

今日はBIG ”GOOD NEWS” です。

KEC石山本校の近隣の中学校、北大路中学校粟津中学校、2校の

中3実力テスト結果第1位KEC石山本校生でした!!!!!!!!!

本当に素晴らしい!

二人ともよくがんばりました!実力テストでしっかり結果を出したということは、毎日の努力がしっかりと実になっている印ですね。

北大路中学校に通っている生徒はKEC石山本校に小学5年生から、粟津中学校の生徒もKEC石山本校には中学1年生からずっと通ってくれている生徒さんです。

kEC石山本校のスタッフも皆、感激感動の嵐でした!

これからどんどん受験シーズンに入っていきますが、このようなGOOD NEWSがたくさん届くようにKEC石山本校のスタッフ一同も懸命にサポートしていきます。

 


KEC石山本校

TEL: 077-537-5861

mail: ishiyama@kec.ne.jp

2学期中間テストの高得点事例!

みなさん、こんにちは。KEC石山本校の小原です。

中学生のみなさんは中間テストはいかがでしたか?(期末テストが近い方もおられますが)

 

さて、今回掲載させていただいた写真は、

石山本校に通っている中学生の定期テスト高得点事例です。

 

 

 

 

 

全てをお伝えできないのは残念ですが、本当にみんな頑張ってくれています。

何かには100点を取っている生徒もいます。

やっぱり、こうやって発表すると、

刺激になるのか生徒たちは足を止めて眺めていましたね、特に3年生。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、残念なのは期末テストが終われば貼り替えなければならないこと。

またいっぱいの高得点事例が生まれるので、貼るスペースがなくなってしまうのです。

でも、それはとても嬉しいこと。みんなが頑張ってくれた証拠ですからね。

 

そうそう、実は各用紙の下側に書かれているコメントは点数によって変化しています。

5科目全て100点の500点満点時のコメントが出せることを楽しみにしております。

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL 077-537-5861

★Happy Halloween🎃 Ishiyama ★

みなさん、こんにちは!KEC石山本校の小島です。

11月に入りましたね!

10月最終週の小学英会話ではハロウィンレッスンを実施しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

レッスンでは、ハロウィンにちなんだキャラクターが登場しながら、Halloween race★Halloween Bingo★など盛りだくさん!

Halloweenキャラクターの名前はみんな完璧に言えちゃいます!

前に学習した単語の復習も混ぜながらレースしていきました。(写真右下)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にはHalloweenおなじみの、、Trick or Treat🎃もしました!

(Trick or Treatの時の写真を撮り忘れてしまったのですが、、この方がTreatをしてくれましたよ!)

↓↓↓↓

 

 

さ、次はChristmasです!小学生フロアでは、クリスマスの準備もすでに計画中です。

お楽しみに~★★★★★★★★★

ーーーーーーーーー

KEC石山本校

TEL: 077-537-5861

mail: ishiyama@kec.ne.jp

滋賀県立 草津東高校の紹介<特徴・合格実績・KEC生の声

こんにちは。KEC近畿予備校の藤原です。

KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!

草津東高校

今回の高校は『草津東高校です
滋賀県立草津東高校は草津市にある公立高校

*2022年特色選抜・一般選抜の倍率

偏差値 特色選抜倍率 一般選抜倍率
普通科61
体育科51
4.80
1.47
1.63
2.17

*主な大学合格実績

大学合格実績2022 ※現役のみ のべ数
滋賀大14 滋賀医大3 滋賀県立大9
大阪公立大6 京都府立大2 京都教育大1
同志社大37 立命館大133 関西学院大6
関西大64 近畿大89 龍谷大344

*教育目標

(1)強い意志とたくましい実践力を持つ、心身ともに健康な人間を育成する
(2)自主・自律と協調・奉仕の精神を持つ、心豊かな人間を育成する
(3)創造性に富み、広い視野を持つ、知性豊かな人間を育成する

*草津東高校生の声

「先生がとても熱心に教えてくれるので勉強しやすい」
「部活をがんばりたい人には良い!」
「体育館が2つあって、新しい方にはトレーニング機械がたくさんある施設があります」
「部活については設備が県内でトップクラスで整っています。」
「サッカー部!強い!」
「進路指導の先生がとても頼りになります。必要なことを丁寧に教えてくれます。」

*草津東高校の特徴

滋賀県の草津市にある公立高校で通称「くさひが」 。

県内で唯一の体育科を設置。体育専門の科目が多いですが、大学入試に対応した少数制の授業も実施しています。

部活動においては、サッカーが強豪として知られており、全国大会においても準決勝に進出したこともあります。天皇杯にも滋賀県代表として3回出場しています。

冷暖房が完備されていて、快適に授業をうけることができます。また、自習スペースが職員室前にあるので気軽に先生に質問できます。オーストリアに研修も行けたり色々なことに挑戦できる環境があります。

 

部活動・勉強も全力で、さまざまなことに挑戦してみたい
そんな中学生の皆さん 草津東高校を目指してみてはいかがでしょうか

——————————————————————-
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では
無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。
「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」
「実際の授業を体験してしたい!」
「受験相談してみたい!」
などなどお気軽にお問い合わせください→公式HPへ!

高校情報に関する投稿一覧はこちら→高校情報ブログへ!

滋賀県立 東大津高校の紹介<特徴・合格実績・KEC生の声

こんにちは。KEC近畿予備校の藤原です。

KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!

東大津高校

今回の高校は『東大津高校です
滋賀県立東大津高校は大津市にある公立高校

*2022年特色選抜・一般選抜の倍率

偏差値 特色選抜倍率 一般選抜倍率
普通科63
3.03 1.22

*主な大学合格実績

大学合格実績2021 ※現役のみ のべ数
京都大1 神戸大2 滋賀大15
滋賀医科大2 大阪公立大7 大阪教育大1
立命館大194 同志社大38 関西学院大6
関西大70 近畿大38 龍谷大402

*教育目標

知・徳・体の調和的発達をめざし、

「学力の充実をはかろう」
「たくましい体力を作ろう」
「豊かな情操を養おう」
「次の時代を担う人間になろう」
「自主独立の精神を養おう」
「規律正しい生活態度を身につけよう」

をかかげ、心身ともに健康で豊かな人材の育成を図る。

*東大津高校生の声

「珍しい部活が多い!アイススケートか弓道とか」
「同じくらいの偏差値レベルの高校と比べたら進学実績はかなり良いと思う」
「龍谷の合格者数日本一!」
「制服は普通で男子学ラン・女子ブレザー」
「全教室エアコン付きで体育館はすごくきれいです」
「先生は進路指導に熱心でいろんな情報を教えてくれる」

*東大津高校の特徴

滋賀県大津市にある公立高校で男女共学。

進路講座や大学との高大連携を結んでいて、きめ細やかな進路指導を行っている。

3G(G:ごうかくまで、G:がむしゃらに、G:がんばる)の部屋として自習室を設置。
静かな環境の中で学習に集中できるので好評です。

模擬試験を行ったり、 希望者を対象にした土曜日の授業なども行っています。

部活動においては、山岳部やアイススケート部のような珍しい部活を楽しむこともできます。

 

大学受験を意識して高校に入ってもしっかり勉強に取り組もうと思っている中学生の皆さん
東大津高校を目指してみてはいかがでしょうか

——————————————————————-
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では
無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。
「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」
「実際の授業を体験してしたい!」
「受験相談してみたい!」
などなどお気軽にお問い合わせください→公式HPへ!

高校情報に関する投稿一覧はこちら→高校情報ブログへ!

8月終盤・中学生テストの日

みなさん、こんにちは!KEC石山本校の小島です。

8月28日!8月も終わりに近づいてきました。

昨晩KEC石山本校から花火が見えました!!花火は何回見てもきれいで感動しますね!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日も石山本校自習室にはたくさんの人が自習室に来ています!

中学生はテストの日。中3は9月の模試に向けての「テストゼミ」、中2と中1は夏期講座第3タームの「総復習テスト」が行われます。みんながんばれ!

(本日の石山本校スケジュール↓)

テストや模試はどれくらい自分が理解できているかをチェックするものです。受験して終わり~ではなく、「間違った箇所を見直して、できるようし」て終了です。まずは今日のテスト・模試で自分ができていないところを洗い出してくださいね。

実は、この夏期講座中にこんな新しいものができました~~!!!

アシスタントさんのスケジュールボードです!!!!

ボード下にアシスタントさんの質問対応可能な科目も記載してくれているので、質問に来やすい!

それに、先のスケジュールも見れるので、質問できる日に合わせて自習もできちゃいますね!!

KECの授業+自習でどんどん学力を伸ばしていきましょう!先生・アシスタントの皆も精一杯サポートします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

9月から通塾をお考えの方に、始めていただきやすいように秋のキャンペーンを実施しています。ぜひこの機会をご利用くださいね。

■小学生・中学1・2年対象「2週間無料体験キャンペーン」

https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/experience-2week.html

■中学1年生・高校1年生対象「入学金無料キャンペーン」

https://www.prep.kec.ne.jp/briefinglist/ecf-free.html

石山本校へのお問い合わせは、

TEL:077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

HP:https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

プロクラ!!

みなさん、こんにちは!KEC石山本校の小島です。

今日はKEC石山本校で開講しているプロクラについて紹介いたします!

プロクラはプログラミングの授業です。プログラミングとは、「コンピューターを動かすための指示を順番に書き出す作業」です。

現在、プロクラには小学生から中学生まで通ってくれていて、毎週ものすごい集中力と創造力でプログラミングに取り組んでいます。

今日は中級クラスの様子をご紹介します!

今日は4人の生徒が参加してくれました!先生は2人。分からないことがあれば質問にすぐに答えてくれます。(プログラミングを習う上で、自分で考えることはもちろん大事ですが、分からないこともすぐに聞ける!ということも継続できる一つのポイントです!)

さて、画面上はこんな感じです(写真下)。パソコン画面の左側がプログラミングのコードを組む場所です。

上の写真2枚のパソコンでは、「GO」サインのゲート(上)を通り抜けてから、空中に作られたいろいろなアトラクショを通り抜けていく、という世界です!どんな世界にするのかもすべて生徒さんの創造です!!!(すごい!)将来の夢は、ゲームクリエイター?と聞いてみましが、「まだ分からない。。」と返答。(笑)

ただ、プログラミングは「楽しくて好き!」と言ってましたよ。

こちら下の写真の画面上では、「上から爆弾が落ちてくる!!」という設定のようです!

プログラミングのコードを作成する前に、まずテキストでどのようにコードを作っていけばいいのかを学習してから実際に作っていきます。

 

プログラミングをすると、「物事を順序立てて組み立て考えていく論理的思考力」「自分でじっくり考えて取り組む集中力」そして、プログラミングをしていくと様々な問題が起こります、その問題に対して「どう修正すれば解決するのか?」と考える「問題解決能力」が身につきます。

プログラミングってどんなのかな。。。と思っている人。ぜひ一度体験してみてください!楽しいですよ!自分がプログラミングしたものが指示通りに動いて、完成した時には達成感も絶大です!

教室には数々の力作らりと展示されています!!

 

プロクラに関してご質問ありましたら、KEC石山本校までいつでもお問い合わせくださいね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

KEC石山本校

TEL :077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

HP:https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/