KEC、選挙割り、やります!

KEC、投票割り、やります!

皆さん、こんにちは!元気ですかー!元気があれば何でもできる!未来も切り拓けられる!

4/9は「統一地方選挙2023」の投票日です。
KEC近畿予備校は、高3生&浪人生を対象に、「投票割り」やります!

「統一地方選挙2023」に投票した高3生&浪人生(在校生&春からの新規生対象)は、KEC本科受講料を1,000円引き(税込1,100円引き)にします。

なぜ「投票割り」をやるかというと、
世の中のこと、社会のことを考え、より社会と自分とのつながりを意識することにより、自分の進路のことを考え、より主体的に、より深く勉学に励んでもらいたいからです。

投票割りの適用条件は、
・「統一地方選挙2023」に投票する
(地域によって投票日にバラつきがあるため、4/9~5/7の約1カ月間の期間中に行われる選挙を対象とします)

・投票証明書をもらってKECスタッフに見せる
(4/9~5/7の期間中の投票証明書のいずれか1通に限らせていただきます)

の2点です。

投票前に、どこの政党に投票するか、誰に投票するかを考えてみてください。家族の方と話し合うのがオススメです。

本件に関して、ご質問等がある場合は、
********************************
KEC近畿予備校
代表電話:0120-99-1919
********************************
までご連絡ください!

未来は僕らの手の中ぁ~!

「本科開講!」&「英検のGood News!」

みなさん、こんにちは!

KECでは、いよいよ今日(4/7)から本科授業がスタートします!

それぞれの目標・志望校に向けて頑張りましょう!

本科授業も、無料体験は随時行っていますので、

枚方で塾・予備校をお探しの方、ぜひお問い合わせ下さい!

 

【無料体験の流れ】

(1)KEC各校へお問い合わせ。(お電話、直接、メール等)

・・・ぜひ、事前にKECのホームページをご覧下さい。

(2)KEC各校で、直接個別にご説明させていただきます。

・・・まずは、資料請求だけでもご検討下さい。

(3)クラス分けテスト(無料)を受けていただきます。

(4)そのテスト結果と志望校に合わせて、無料体験のクラスを選択いただけます。

 

ぜひ、ご検討下さい!

↓↓↓↓↓↓

大学受験・高校受験

 

 

さて、

KECの(全部ではないですが)各校が「英検の準会場」になっています。

開催は、6/4(日)です。

只今、絶賛申し込み受付中です!

〆切は4/25ですが、各級で定員がいっぱいになるとそこで〆切となります。

ご希望の方は、お早目にお願いします!

↓↓↓↓↓↓

塾_230308_英検申込用紙_第1回

 

枚方本校では、「英検対策クラス」も開講しています。

・毎週日曜日

・2級対策クラス=18:40~20:10

・準1級クラス=20:20~21:50

 

こちらも、随時無料体験受け付け中です!

ぜひ、いらして下さい!

 

******** この英検対策クラスからのGood News ********

・過去の英検2級クラスの受講者は、全員2級に合格!(中3生の合格者も複数います)

・難関の準1級クラスから、過去7回連続で合格者を輩出!(高2が大半です)

※「7回連続」とはつまり、2020第3回、2021第1回、第2回、第3回、2022第1回、第2回、第3回の7回連続です。

******************************************************************

KEC本科開講! 4/7(金)から!

みなさんこんにちは!

桜が満開! 

・・・を通り過ぎて、散り際になってきていますね。

写真は、KEC枚方本校とすぐ横の川べりの桜並木の写真です。

 

さて、

KECの春期講習は4/6(木)までですので、

いよいよ最終盤に差し掛かってきました。

そして、

いよいよKECの通常授業(本科授業)が4/7(金)から始まります!

春期講習で頑張った人は、そのままいい流れで本科につなげていきましょう。

一方、春期講習に参加できなかった(しなかった)人も、

もちろん本科からでも参加できます!

 

みなさんそれぞれの「事情、志望校、学力etc」などに合わせて、

ひとり一人しっかりお話を聞かせていただいて、それぞれ一番ぴったりの学習プランを提供することを常に心がけています。

 

「既に英検の準2級まで取得しているので、数学だけを受講したい、という中学1年生」

「遠方から大阪に引っ越してきたばかりで、関西の入試事情が全くわからない、という中3生」

「理系から文系に変わったので、古文の基礎を急ぎで! という高校2年生」

「ズバリ、京大の医学部を目指します! という高3生」

 

いろいろな方がおられます。

しっかり対応していきます。

KECは、今年も多数の第一志望合格者を輩出しています。

みなさまからのお問い合わせをお待ちしております!

 

 

受験本科

 

 

Leptonで英語を習得しよう!

こんにちは。塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
本日のテーマは「Leptonで英語を習得!」になります。

小学1年生から英語を学習できる?

近年様々な英語・英会話教室がありますがLeptonは独自の英語学習の特徴を持っています。Leptonは個別・自立学習で自分のペースで英語を学ぶことができます。対象は小学1年生から小学3年生ですが、ご希望があれば中学生までLeptonで英語を学習することができます。集団授業では同じ授業の中で生徒の英語力にばらつきがでてしまうのですがLeptonでは10種類以上の教材から自分にあったレベルで学習を進めることができます。個別での授業になるので落ち着いた雰囲気で勉強したい生徒にもオススメです。

先生が個別学習をサポート!

Lepton独自のテキストと音声CD(ネイティブ音源)を活用しています。生徒がパート進めるごとに担当の先生が発音やスペルをチェックしていきます。先生がチェックし「上手に書けてる!」「さすがやん!」など励ましの言葉でサポートすることで生徒はモチベーションを保ちながら英語学習を進めていきます。集団授業だとテキストがどんどん進み途中から入学すると、学習も途中の単元になってしまうのですがLeptonはいつからでも学習を開始できるのがポイントです。

無料で体験いただけるのでお近くの校舎までご連絡ください。
KECのレプトンホームページはこちら
ご連絡お待ちしております!


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

 

小学英語 英会話 4月無料体験!

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
本日のテーマは「小学英語 英会話 4月無料体験!」です。

4月は英語学習に最適な月?

KECでは小学4年生から小学6年生を対象に英会話教室が開講されています。中学生になるまでのスタートダッシュとして英語力を向上させるには4月は最適なタイミングです。英語を勉強したことがない初心者から英語をすでに習ったことがある方まで幅広くご参加いただけます。英文法に加えてアクテビティをしながら楽しく語学能力の向上を目指すことができます。

どうすれば英語を習得できる?

4月の無料体験期間は最大3回となり、教室の雰囲気や授業の進み方があっているか確認することができます。英語教室で何度を声にだして発音し,繰り返し問題を練習すれば誰でも英語を習得することができます。英語は中学生の5教科の中で定着するのに時間がかかる教科です。なるべくはやく学習をスタートさせることで受験までの勉強をつまづきにくくすることができます。

KECのサイトから体験の予約をすることができます。

KEC小学英語・英会話4月無料体験[小学4~6年生対象]|KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院|プロ講師による少人数徹底指導の塾予備校

この無料体験をお見逃しなく!



KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

英語は語順が命!

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
本日のテーマは「英語は語順が命!」です。

英語は後ろが大切!

この文章をみてみましょう。

She gives Tom a dog.
日本語訳は「彼女はトムに犬をあげます。」ですね。

ここで大切になってくるのは英語は後ろが大切!です。
英語は話し相手がすでに知っていることから話していき相手の耳に最後に残る言葉が大切になります。なので上記の文では犬をあげることが話の中で大切なのがわかりますね。

トムも大切にしたいときは?

でも時にはトムも大切にしたいですよね。
でもここで間違えてはいけません。
第4文型の動詞[ give・ teach ・ tell… ]は【 give 人 もの 】の順番です。
もし仮にこうしてしまったら…

She gives a dog Tom.
日本語訳は「彼女は犬にトムをあげます。」になってしまいます。トムが!!!!!!

じゃあどうすればいいのか。それは前置詞を使います。
She gives a dog to Tom.
こうすれば日本語訳は「彼女は犬をトムへあげます。」になり
トムは文章の最後にきて大切にすることができます。

他にも文章をみてみましょう。
Bob teaches English to her.
He sends a letter to Mary.
Tom makes a table for him.

3つ目の文章で新たな疑問がでてきましたね!

toとforを使い分けよう!

なんと動詞によってtoとforを使い分ける必要があります。
【to】を使う動詞は「相手が必要」です。
give(~へあげる)
send(~へ送る)
show(~へ見せる)
ex.) I send a letter to Tom.

【for】を使う動詞は「ひとりでできる」です。
make(~を作る)
buy(~を買う)
sing(~を歌う)
ex.) I sing a song for Tom.

こうして前置詞を使うことで第4文型[SVOO]から第3文型[SVO]に書きかえることができます。

これが理解できたらKECの教室で一緒に問題を解いて練習しましょう。KECでは英文を声にだして読む機会がたくさんあります。問題を繰り返し解いて声にだせば必ず英語を習得することができます!
以上、「英語が語順が命!」NEWSでした!


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

 

 

くずは本校イベント〔12月・1月〕

こんにちは!KECくずは本校です。

くずは本校では12月・1月に様々なイベントを実施します。
全て無料講座となっておりますので、どしどし参加してください!

 

12月のイベント(無料講座)

12/11(日) 10:30~ 新中1 進学説明会

1月のイベント(無料講座)

1/29(日) 10:30~ 新中1 進学説明会
1/29(日) 17:00~ 新中3 生徒対象入試説明会
1/29(日) 18:00~ 新高3 共通テスト実感中継講座

ご参加お待ちしております!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<KEC公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

くずは本校 072-850-8888

*******************

命令文・動詞の原形は○○すること

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
本日のテーマは「命令文・動詞の原形は○○すること」です。

命令文は動詞の原形から始まる。

命令文は主語を消して動詞の原形から始まり「~しなさい」と訳します。
例えば

Stand up.  (立ち上がりなさい)
Sit down. (座りなさい)
Open the door. ( ドアを開けなさい )

どうしても主語をつけたい場合は( , )コンマをつけます。
You, stand up.
命令文で主語を省略するのは相手が目の前にいるときにしか使わないからです。
誰もいない部屋で「~しなさい」とは言わないですよね。
ここまでは学校でも習います。

どうして動詞の原形なのか。

それは動詞の原形は「これからすること」を表すからです。
Stand up.  (立ち上がりなさい)
この文章は座っている人がこれから立ち上がるときに使いますね。
Open the door. ( ドアを開けなさい )
この文章でもドアが閉まっているときに使われます。

ではこちらの         にはどれが入るでしょう。
I suggested that she        kind to me. ( 私は彼女に私へ優しくするように提案した )
① is           ② am           ③ are          ④ be

ヒントは提案することはこれからすることですね。
正解は be動詞の原形 ③ be です。

実はこの問題は大学入試で出題されることが多いです。
ですが中学生のうちに動詞の原形はこれからすることだと理解できていれば簡単に解くことができます。
そして理解ができたら教室で繰り返しリピートしたり問題を解いて
英語に慣れていくことが大切です。教室で一緒に勉強しましょう!

以上、「命令文・動詞の原形は○○すること」news でした。


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

Whoの疑問文作るの難しい

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
本日のテーマは「Whoの疑問文作るの難しい」です。

疑問詞(5W1H)の基本は…

英語で疑問文を作るとき5W1Hはかなり大切です。
聞き取れるだけで英検などリスニング問題は大幅に点数がアップします。
What(何)・Where(どこ)・When(いつ)・Who(だれ)・Why(なぜ)・How(どう) ですね。

疑問詞の基本は『先頭に置くこと』です!そしてその後には普通の疑問文が続きます。
What does he play in the park?
Where does he play soccer?
When does he play soccer in the park?

しかしWhoだけ違うんです。間違えやすいんです。
Who plays soccer in the park?
doesが消えて動詞が3人称単数になります。どうしてなの‼

どうしてWhoだけ違うのか。

これらの文章には人(he)が書かれています。
What does he play in the park?
Where does he play soccer?
When does he play soccer in the park?

対してこの文章は人はWhoになりますね。
Who plays soccer in the park?
では仮に
Does who play soccer in the park?
としてみましょう。
疑問詞の基本である『先頭に置くこと』ができなくなりますね。
なので消されたDoesのSを動詞につけて
Who plays soccer in the park?という文章が完成されたと言われています。

中学生の生徒はWhoの疑問文が作成しづらかったりするので
KECでしっかりと問題を練習して慣れてしまいましょう!
以上、「Whoの疑問文作るの難しい」newsでした。


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

doはどうしてdoなのか。

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
本日のテーマは「doはどうしてdoなのか。」です。

be動詞の否定文とdo動詞の否定文

be動詞の否定文はbe動詞の後ろにnotをつけるだけです。
I am not a soccer player.

do動詞の否定文はdoの後ろにnotをつけます。
I do not play soccer today.
doが突然に出現しましたね。驚きですね。これはどうしてなのでしょう。

doはどうして突然に

実は英語の歴史の中で少し昔までは肯定文でもdoを使っていたんです。
I do play soccer today.

※現在の高校英文法では「私は間違いなく今日サッカーをします。」といったかたちで動詞の「play」を強調する表現で教わります。

上記かたちで少し前までは「do+動詞の原形」がひとかたまりで動詞とされていました。
なのでdo動詞では

I do play soccer today.
Do you play soccer today?
I do not play soccer today.

といったかたちで疑問文と否定文ではdoを使用するんですね。

doはかたちを変えても

実は3人称単数や過去形でも同じなんです。
過去の英語では
He does play soccer today.
このようにdoにSをつけて動詞を原形のままつかっていたんです。

なので3人称単数の否定文と疑問では
He does not play soccer today.
Does he play soccer today?

といったかたちでdoにSがついて動詞はもとのかたちになるんですね。
加えて肯定文でdoesを同じように隠すとSが消えてしまうので動詞にSが移動し現代の英語になっていきました。

以上、「doはどうしてdoなのか。」newsでした。


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888