3人称単数のSって?

こんにちは。塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
本日のテーマは3人称単数です。

どうしてSがつくのか。

中学1年生はKECの夏期講座で3人称単数を学校より早く勉強します。英語はどうして3人称単数だけSがつくのでしょう。全部同じだったらややこしくないしテストでも点数が取りやすいですよね。ですが英語の歴史をたどると昔は1人称でも2人称でも動詞を変化させる必要があったんです!なんと言語によっては今でも主語で動詞のかたちが変わるんです。例としてはスペイン語です。↓↓

○○をきちんと使う?

スペイン語は主語を省略できる(動詞の変化で主語を判断する)かわりに1つの動詞に対して6つの変化を覚える必要があります。しかし英語は主語をきちんと使って動詞の変化を覚える手間をなくす方向に進んだんですね。そして3人称単数にSがつくのは会話の中でSを使って強調したほうがわかりやすいからだそうです。だったり、あなたを使うときは実際に会話している最中が多いですよね。彼 / 彼女はその場にいないことだったり、自分のことではないのでSを使って客観的なイメージを強調するんだそうです。そして3人称複数にはなぜSをつけないかというと何人も人が集まって誰を強調すればいいか分からないのでSをつけないようになったんです。

以上 「3人称単数のSって?」news でした。


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

 

大阪私立 常翔啓光学園高校の紹介<特徴・合格実績・KEC生の声

こんにちは。KEC近畿予備校の藤原です。

KEC校舎周辺の高校紹介をしていきます!

常翔啓光学園高校

今回の高校は『常翔啓光学園高校です
常翔啓光学園高校は枚方市にある私立高校です。

*学力検査の種類と倍率タイプ

偏差値 2022倍率 倍率タイプ
特進Ⅰ 63
特進Ⅱ 59
進学 53
12.0
5.68
3.51
Ⅰ(試験:内申点=7:3)

*主な大学合格実績

大学合格実績2022 ※現役のみ・延べ人数
神戸大1 大阪公立大3 京都工芸繊維大1
京都府立大1 京都教育大1 和歌山大2
同志社大9 関西学院大17 立命館大15
関西大19 近畿大83 龍谷大98

*教育方針

探求心と自学自習の力を育てる学習指導/学力の向上
・基礎学力の確立を図るとともに、応用力・実践力を養う。
・個人個人の学習進度に応じた指導体制で学ぶ意欲を持たせる。
・難関大学への進学を目指した授業をする。

思いやりとたくましさを備える心の教育/人間力の基礎
・「挨拶・身だしなみ・マナー」を常に意識させる。
・自己管理(健康・時間・持ち物)を徹底させる。
・学校行事を通じて「共学・共生」の精神を身に付けさせる。

*常翔啓光学園高校生の声

「立高校の中でも少ない、クライミング部があります」
「トイレが綺麗!」
「新しいので施設は充実していてすごくきれいにされています」
「一類の人たちの部活入部立が非常に高いです」
「音楽ホールやクライミングウォールなどなど設備がすごい」
「図書館がきれいで勉強したい方はすごくお勧めします」

*常翔啓光学園高校の特徴

大阪府の枚方市にある、中高一貫教育を行っている私立の高校。

入学時から進路を見据えた選択ができるよう複数のコースを設定。
テストを効率よく実施する学習プログラムなど多彩なシステムで生徒を支援しています。

コミュニケーション能力の養成や海外への留学制度にも力を入れていて、幅広い分野で活躍できる人材を育成しています。

また、保護者向けの講演会や登下校のサポートも実施しており、学校と家庭をトータルに考えた、集中して学習に取り組める環境が整っています。

 

充実した綺麗な設備の中で集中して学習・高校活動を満喫したい中学生の皆さん
常翔啓光学園高校を目指してみてはいかがでしょうか

——————————————————————-
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校では
無料の個別入塾相談・体験授業を行っております。
「KECのシステム・カリキュラムについて知りたい!」
「実際の授業を体験してしたい!」
「受験相談してみたい!」
などなどお気軽にお問い合わせください→公式HPへ!

高校情報に関する投稿一覧はこちら→高校情報ブログへ!

新中1算数復習講座

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

KECでは9月~1月の期間、小学5・6年生の重要項目を一気に復習する講座算数パワーアップを、週1回で開講しています。

算数パワーアップ」で扱う単元は以下の通りです。どれも重要な単元ばかりです!

小数の計算 分数・小数の計算,割合の問題
量のはかり方 円の面積
整数,分数のたし算・ひき算 立体の体積と表面積
面積 比とその利用(1)
平均・単位量あたり 比とその利用(2)
割合とグラフ 図形の拡大と縮小
速さ 比例
文字を用いた式 反比例
分数のかけ算 場合の数
分数のわり算

ご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。

 



KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

実力テスト対策!

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

KECでは中学3年生の実力テスト対策として、「テストゼミ」を実施しています。

 

この「テストゼミ」では、5教科のテストを実施します。もちろん偏差値や志望校の合格判定が出ます。KECくずは本校では本日と明日に、第2学館1F(未完成)で実施。

 

朝から机の配置を変更して….

 

いざ、「テストゼミ」スタート!

みんな一生懸命取り組んでいます。

 

入り口からだとこんな感じ。

 

コロナで出席できなかった塾生にはオンラインで実施。リスニングもリアルタイムで実施しました!

 

 

KECが「テストゼミ」を実施する目的は…

(1)時間配分の確認 ➡ 実力テストを時間配分ミスで落とすのはもったいない!

(2)見直しの練習 ➡ テスト終了時間の最後まで見直し!答案用紙をふせずに1点にこだわろう。

(3)弱点の再確認 ➡ 実力テスト前に復習しておいた方が良いところはどこか!?確認します。

(4)集中する練習 ➡ 実力テストと同様、1日に5教科のテストを行います。科目ごとに切り替えてテストに臨みます。

 

夏休み明けの実力テストでの目標達成、応援しています^^

 



KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

第2回 英検について

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_英検

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_英検

こんにちは。

枚方市にある 塾 予備校 KEC近畿教育学院 くずは本校の鈴木です。

本日は英検のご案内です。

一次試験実施日=2022年10月9日(日)

二次試験実施日=2022年11月13日(日)

着席時間=「準2級=9:40」「4級=9:50」「2級=13:30」「3級=14:00」「5級=14:00」

英検の申し込み受け付けは開始しています。
締め切りは、8/31(水)までになります。(定員になり次第受付終了になります)

外部生の方も申し込み可能ですが、事前にお電話でご連絡いただければ幸いです。

《大逆転の夏をKECで!》←click here


 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

夏期講習スタート

こんにちわ。

枚方市にある 塾 予備校 KEC近畿教育学院 くずは本校の鈴木です。

いよいよ夏期講習の方が始まりましたね。

くずは本校では、朝から中学3年生は入試に向けた演習と高校3年生は
新しくできた別館の自習室で勉強。
小学生は朝から読書と夏期講習スケジュールが始まっています。

受験生にとっては夏は最後の基礎固めですね。
後悔のないようにこの夏の1か月間を過ごしましょうね。

わからないことや困ったことがあれば何でも質問して下さい。

 

《大逆転の夏をKECで!》←click here


 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

 

ブラックタイガー 応用問題解説

ブラックタイガー先生による、解説動画をアップします。みなさん、解いてから解説見てね!

 

中学3年生「夏期集中講座」第1ターム 第1講座 応用問題 大問1

(問題)456をある正の整数aで割ったら,商11と余りが出た。このような正の整数aをすべて求めなさい。

 

 

《大逆転の夏をKECで!》←click here

来校数ポイントについて(6月度)

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校くずは本校の鈴木です。

いよいよ7月になりましたね。

本日は来校数ポイントについて書きたいと思います。

今回はランキング形式でいきます。

1位:22回!!!

2位:16回!!

3位:15回!

高2の2名は、4、5、6月と3か月連続で20回以上塾に来てくれています。
高1のMさんは、6月は19回も塾に来て勉強しています。

いよいよ来週から夏期講習が始まりますね!
この夏は、どの学年もしっかり復習ができるタイミングです。
どんどん自習室に来て勉強をしに来てくださいね。

 

______________________________


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

くずは本校工事なぅ

KEC塾予備校 くずは本校 広くなります!

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。暑いですね~☀

今日は5のつく日ではないのですが、気分的に赤Tシャツを着て、受講生を出迎えています。

宇宙一、キミと向き合うKEC

 

先ほど、高校3年生の受講生と会話したら、なんと!KECくずは本校が増床することを知らないではないですか!?

 

これは、マズイ!!

と、現在の工事の状況を写真に撮ってきました📷

 

第2学館のある婦喜屋ビルのKECの看板の下は…..

 

こんな感じのスペースが!

ここにも自転車が置けるようになります^^

 

そして、工事はこんな感じ….

ドアもできて、完成間近!

 

とりあえず、夏期講座までは第一期の工事となり、カメラ設置などは秋以降になります。

完成、楽しみです♪

 

《大逆転の夏をKECで!》←click here


 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

成績爆上げ⤴ の夏

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 高校受験科(中学部)責任者の松田です。

KECの夏期集中講座

本日は、KECの夏期集中講座、
通称パワフルサマー!のご紹介です。

KEC塾予備校 中3夏期スケジュール

KEC塾予備校 中3夏期スケジュール

 

中学3年生の夏の勉強時間

KECの中学3年生の夏期集中講座は
朝10時~夜9時30分
1日あたり、8時間以上学習します。

目的は夏休み明けに実施される各中学校の実力テスト。
KECの夏期集中講座は、中1中2の内容を中心に出題される実力テストに向けたカリキュラム。
対策もバッチリです。

成績爆上げ

2022年度入試をKECでがんばった中学3年生、
夏休みの学習の成果はコチラ!

四條畷高校合格 K.Aさん

63 ➡ 68 ポイントUP

寝屋川高校合格 I.Rさん

55 ➡ 63 ポイントUP

牧野高校合格  K.Mさん

47 ➡ 54 ポイントUP

夏期集中講座前後の
模擬試験の偏差値がぐんと伸びています

 

KECの夏期集中講座の特徴として、
どの学力層でも伸ばせるカリキュラムがあります。

 

さあ、キミもKECで成績爆上げ⤴ を実現しよう!


パワフルサマーで、第一志望校合格を実現!

《夏期集中講座についてはコチラから》 

 

****************
“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
****************