最後まで諦めなくてよかった

皆さんどうもこんにちは!KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

寝屋川本校から立命館大学(文学部)逆転合格!をつかみとったFさんの合格体験談を紹介します。


途中からでもついていけた

私は高校1年生、2年生のときは全く受験を意識した勉強などはしていませんでした。高校三年生になってからKECに入り、そこで私よりも早くKECに入学していた同級生と同じ授業を受けたことによって受験を意識するようになっていきました。KECでは部活を引退するまでの期間も映像授業があるおかげで後れを取らずにすむことができたし、先生方の授業では意欲を持って受けれたし、また予習・復習の習慣もしっかりと身につけることができるようになりました。

周りの支えがあった

自習室にこもって勉強ことをしんどいと思う時もありましたが、周りには一緒に頑張っている友達がいて、支えてくれる先生もたくさんいたのでくじけず勉強することができました。KECはイベントがあるので、そこでは切り替えて全力で楽しむことで息抜きもでき、私はだんだんとKECに来て勉強することが当たり前で、楽しくなってくるようになりました。

最後まで諦めなかった

受験は、公募ではうまくいったものの、一般選抜で志望大学に受かることができなくてすごく悲しかったし悔しかったです。でも周りの人の支えがあったおかげで後期入試も挑戦しようと思えました。今まで一緒にに頑張ってきた人たちは合格しているという状態で勉強を続けることはとても苦しかったけど、KECに来ると先生や友人が応援してくれて、なんとか乗り越えることができました。最後まで付き添って授業をしてくれた先生には凄く感謝しています。本当に合格することができて良かったです。後輩の方々には絶対に最後まで諦めずに周りの人達と頑張って欲しいです。


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。

困ったこと・不安なことがあればいつでも遠慮なく相談してください!

ベストプレイス

皆さんどうもこんにちは!KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

寝屋川本校から大阪公立大学(工学部)逆転合格!をつかみとったMくんの合格体験談を紹介します。


自分の好きな場所

私はKEC寝屋川本校が大好きです。受験期にこの塾で同級生や先生たちに支えられながら勉強した時間はわたしにとって宝物です。高校3年の前半から本格的に始めた受験勉強でしたが、やはり一人での勉強はつらく、成績に関する不安も常にあり苦しい日々でもありました。しかし、毎日、昼ご飯やおやつでの休憩などの時間で友達と笑いあいふざけあった時間は忘れられない楽しかった思い出です。いつしか私にとってのこの塾の印象は楽しい場所に変わっていました。

たくさんの相談相手

そんな友達たちの支えもあり徐々に勉強時間が延び成績も徐々に向上していきました。そのときの喜びや友達の成功をみんなで分かち合ったことも最高の思い出です。その後も順調に勉強時間は伸びていきましたが成績が伸び悩んだ時期がありました。その時、励まして、助けてくれたのもこの塾の友達と先生方でした。友達に英語の速い読み方を聞いて、真似をしてみたり先生にコツを聞いたり様々なことを実践しました。このような悩んでいる時に助けてくれる人がいる環境に自分がいることの安心感もこの塾の魅力だと思います。

集団塾の強み

共通テスト前や私立の一般入試、また国公立大学の二次試験前でもみんなで緊張をほぐしあい差し入れを持ってきたりしてお互いを応援しあっていました。これのおかげで本番のテスト中でも一人ではなくみんなで入試に向き合えているような気がして、とても心強かったです。こんな友達と出会えて互いに高めあってこれる環境を作ってくれたこのKEC寝屋川本校には感謝しかないです。


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。

困ったこと・不安なことがあればいつでも遠慮なく相談してください!

高校受験後も塾を続けてよかった

皆さんどうもこんにちは!KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

寝屋川本校から近畿大学(国際学部)逆転合格!をつかみとったFさんの合格体験談を紹介します。


高校生になってもやめなかった塾

私は中学2年生の後半からこの塾に通い初めて高校に入ってもずっと通い続けていました。部活と塾を両立していて大変でした。しかし受験生になって勉強をしていくと高校1・2年生の間に塾で習ったことがある英語の文法があり早く覚えることができました。なので高校受験が終わっても塾を辞めずに続けてよかったなと思いました。勉強で息が詰まったときは、アシスタントさんと話して気を紛らわしたり、友達と食事室食べたりして、勉強があまり好きではない私も塾が楽しかったです。

とにかく楽しかった授業

一番楽しかったのは授業で、どの先生もおもしろく、同じ授業を受けている生徒とも話せる機会が多く皆と楽しく授業を受けれたので毎日楽しかったです。私は受験直前までもずっと過去問での点数が良くなく、落ち込むことが多かったですが、先生方やアシスタントの方々の応援で励まされながら頑張ってきました。

質問しやすい環境

質問の際も教え方も分かりやすく、時間をかけて丁寧に教えて下さいました。もしその時に質問できる時間がなくてもあとから時間を作ってくれて気軽に質問できる環境だったので、とてもありがたかったです。今進路で迷っている人、受験生の方、しんどいと思いますがこの一年間の努力が後の自分に繋がるので、努力を惜しまず、どんどん質問していってぜひ塾の中での楽しみを見つけて頑張ってください。そして志望校は最後まで変えずに粘って頑張ってください。


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。

困ったこと・不安なことがあればいつでも遠慮なく相談してください!

苦手な英語を仲間と一緒に克服しました。

皆さんどうもこんにちは!KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

寝屋川本校から大阪教育大学(教育学部)逆転合格!をつかみとったKさんの合格体験談を紹介します。


昔から苦手だった英語

私は昔から英語が苦手でした。高校2年生の冬、初めて受けた全統共通テスト模試ではリーディングが2割、リスニングが3割という散々な結果。文系であるにもかかわらず英語ができないことに焦り、落ち込んでいました。

塾の先生と仲間たち

そんな私を合格へ導いてくれたのは、塾の先生と仲間たちです。塾の英語の授業は本当に楽しくて面白いものでした。最初は友達もおらず、しかもクラスの中で女の子が私ひとり。英語も苦手だったため、授業についていけるか緊張していました。しかし、先生の授業はとても分かりやすく、クラスの雰囲気も温かくて自然と馴染むことができました。何より一緒に学ぶ仲間の存在が大きかったです。たくさんの友達を誘って少しずつ女の子の友達も増え、みんなが良いライバルとなり、お互いに刺激を受けながら成長していくことができました。いつの間にか苦手だった英語の授業が楽しみになり、続けることができたことがとても嬉しかったです。

苦手な英語で最高点

努力を重ねた結果、共通テスト本番では英語が最も高得点の科目となり、リーディングもリスニングも7割を超えることができました。塾の先生や仲間と一緒に頑張ったからこそ、ここまで伸ばせたのだと思います。英語だけでなく、受験全体を通しても友達の存在は大きかったです。朝早くから塾に来て夜遅くまで勉強する友達の姿を見て、「私も頑張らなきゃ」と思えました。苦手科目は教え合い、不安や悩みも共有しながら乗り越えてきた日々。友達と支え合って努力した時間は振り返ると本当にかけがえのないものでした。塾の先生、そして一緒に頑張った仲間たちに心から感謝しています。これから受験に挑む皆さんも一人で抱え込まず、仲間とともに最後まで頑張ってください。


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。

困ったこと・不安なことがあればいつでも遠慮なく相談してください!

E判定でも前向きに頑張って、逆転合格。大阪公立大学

皆さんどうもこんにちは!KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

寝屋川本校から大阪公立大(農学)逆転合格!をつかみとったOくんの合格体験談を紹介します。


Oくんの合格体験談

KECはアットホーム

私がKECに入学したキッカケは中学の塾での集団授業の雰囲気が忘れられなかった事と、英語が苦手だった時にKECの英語の評判を聞いた事の2つです。いざ入学してみると、塾長や各科目の先生はアットホームな雰囲気で迎え入れてくれました。授業が良いだけの塾などたくさんありますが、KECの一番の良さはアットホームな所だと思います。そのおかげで受験に対して思い詰めてしまう事もなく、最後まで努力できたと思います。

 

E判定でも前向きに考えた

ここで自分の話に戻ると、私は無事第一志望の大学に合格できたわけですが、二年の最後に受けた共通テスト模試では、書いた大学がすべてE判定でした。さらに学校の実力テストでは、学年360人もいるのに、私の下には20人ほどしかいませんでした。ここで後輩となる人達に伝えたい事は、思いつめずに前向きに考えることです。次何をすれば良いのかを考えることです。自分に合った参考書、勉強法を見つければ合格はぐっと近づいてくるはずです。私が一つ後悔している事は、自分に合っていない参考書を使い続けたことです。自分が合わないと思った物は正直早く他の物に変えた方が良いと思います。

最後まで自分を貫き通した

もう一つは最後まで自分を貫き通すことです。私も併願の大学に合格した時「もうええかな」と思った事もありますが、必ず後で後悔します。どうしてもやる気が出ない時は紙に自分の大学への想いを書き出してみたり周りの友達や先生達に相談してなんとか乗り切っていました。最後に、なんとなくで勉強しない事です。明確な目的を持って勉強し続けると合格は近づいてくると思います。本当に最後まで自分を貫いて後悔しないよう、全力を出しきってください!


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。

困ったこと・不安なことがあればいつでも遠慮なく相談してください!

その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格


******お問合せ先******

“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************


高2対象リスタート講座の詳細は⇧ここ⇧をタップ(クリック)

E判定からの逆転合格!同志社大学

皆さんどうもこんにちは!KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

寝屋川本校から同志社大学(文)逆転合格!をつかみとったMさんの合格体験談を紹介します。


Mさんの合格体験談

志望校に合わせた授業を選べた

私は高2の3月、春期講習からKECに通い始めました。KECの良かったところは、志望校に合わせた授業を選べたことや、先生との距離が近く気軽に相談しやすかったことです。

また定期的に1人ずつ面談をして下さり自分に合った目標を立てることができました。先生方が定期的に面談してくれるおかげで勉強のモチベーションの維持にもつながっていると感じたため、とても助かりました。

 

過去問を解き、出題傾向を確認する

私が1番苦労したことは、英語長文を読む速さです。単語やイディオムを暗記して、文構造さえ分かっていれば大丈夫だと思っていましたが、過去問などで長文を読む機会が増えるにつれて、読むのが遅いせいで時間が足りないことに悩まされました。夏休みの間に長文問題で実践を重ねておくと、秋以降に過去問を進めやすくなると思いました。

また、夏までに1度過去問を解くことは絶対に必要だと思います。解いてみることで自分と志望校との距離を把握してみてください。私自身最初はぜんぜん解けませんでした。正直合格などほど遠いものだと感じていましたが、これをすることで余裕をもって学習計画を立てることができます。大学によって出題傾向はさまざまなので、記述の有無や、知識問題、文法問題の優先度を早めに確認しておくことがとても大切だと感じました。

第1志望を目指す強い気持ちを大事に

合格して1番に思うことは、第1志望校を目指す強い気持ちが大事だということです。私自身11月末の公募推薦で不合格を経験した頃から何をすればよいのか分からなくなり不安が大きかった時期もありました。ですが、同志社大学に通っていたいという思いは持ち続けていました。

周りのサポートのおかげもあり、向上心を保つことができたのだと思います。心が折れそうになった時は誰かに相談してください。「今頑張らなければいつか絶対後悔する。」そう思い続けて努力を重ねた先に合格が待っていると思います。


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。

困ったこと・不安なことがあればいつでも遠慮なく相談してください!

その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格


******お問合せ先******

“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************


高2対象リスタート講座の詳細は⇧ここ⇧をタップ(クリック)

E判定からの逆転合格!同志社大学

皆さんどうもこんにちは!KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

寝屋川本校から同志社大学(文)逆転合格!をつかみとったKくんの合格体験談を紹介します。

Kくんはどんな生徒?

Kくんは、模試ではずっとE判定が続いていました。
ですが、下の合格体験談にもあるように、ターゲットとなる科目を決め勉強をし、自習室利用をどんどんすることによって第1志望の合格をつかみ取りました!


Kくんの合格体験談

KECなら部活と両立できる

僕は高校1年生の3月にKECに入学しました。
高校1年生と2年生の授業の時はいつも8時頃だったので部活と勉強が両立できると思ってKECに入学しました。
そして、2年生の春休みに「そろそろ本腰を入れて勉強しないといけない」と思うようになりました。

配点の高い科目に絞って勉強

それからは部活終わりには、塾の自習室で勉強していました。部活が終わる昼頃から7時ぐらいまで勉強したりしていました。
初めは、勉強時間が大してないのに英語、国語と世界史の3教科を勉強していました。そうしてしまうとマルチタスクになってしまい、僕は1つ1つの科目を勉強している際に雑になっていると感じました。

なので同志社大学や関西大学で最も配点の高い英語に絞って勉強していました。春休み中に勉強したおかげで、3年生になってすぐの校内模試で英語がとても良い結果で、その後の受験勉強のモチベーションにもつながりました。
3年生になってからは学校が終わってから塾が閉まる22時まで自習室で勉強していました。

KECの少人数授業が自信に繋がった

KECでは、少人数クラスを徹底していました。先生は個々の生徒の学習状況や理解度など、生徒の様子をよく把握していたと思います。
授業の1つには、先生が指名して生徒が回答したり、回答根拠を言ったりします。このような適度な緊張感をキープしながら、集中して授業に取り組みます。
それがとても自分に合っていて、成績が上がりました。

KECの授業で成績が上がり、過去問を十分に解いていたため、同志社大学も関西大学も十分に自信を持って受験することができました。
自信を持って受験することができたからこそ、合格という結果もついてきたのだと思います。


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。

困ったこと・不安なことがあればいつでも遠慮なく相談してください!

その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格


******お問合せ先******

“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************


高2対象リスタート講座の詳細は⇧ここ⇧をタップ(クリック)

先生がモチベーションを上げてくれる。追手門大学(国際)合格

皆さんどうもこんにちは!KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

寝屋川本校から追手門大学(国際)逆転合格!をつかみとったKさんの合格体験談を紹介します。


Kさんの合格体験談

先生がモチベーションを上げてくれた

私がKECに入学したきっかけは、学校の仲の良い友達が通っていたからです。私は受験勉強を始めた時期が遅く、どのように勉強をすれば良いものなのかも全く分からなかったためどんどん開いていくまわりの子との差に焦りを感じていました。そんな私を助けてくれたのがKECの先生方です。どのような勉強をすれば良いのか沢山提案をしてくれたり、分からない箇所も細かい所まで丁寧に教えてくれたり、いつもよりも問題を早く解き終わったなどとても小さな事までほめてくださって凄く受験勉強へのモチベーションにつながりました。

 

KECは質問に行きやすかった

KECの先生方は明るく接しやすい方が多かったのでとても質問をしに行きやすく、相談なども気楽に出来て、塾に通うことが全然苦ではありませんでした。ある先生は、授業の始まる前の2時間くらいを使って私の苦手な項目を付きっきりで解説してくださりました。その先生のおかげでその教科は、自分で問題を解いていて感じるぐらいにすらすら解けるようになっていきました。

質問することが大切

これから受験をする人へのメッセージとしては、分からないところはなんでも質問することです。凄く当たり前のことだとは思いますが、私はこれが1番大切だと思いました。質問をしに行ける存在がいるということは凄く有難いことです。受験は辛いことや大変なことでいっぱいだと思いますが、楽しいことや嬉しいこともきっと沢山あると思います。後悔だけはしないよう頑張ってください。


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。

困ったこと・不安なことがあればいつでも遠慮なく相談してください!

その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格


******お問合せ先******

“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

 

 

放課後にすぐ、静かな自習室で頑張った。京都教育大学合格

皆さんどうもこんにちは!KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

寝屋川本校から京都教育大学(教育)逆転合格!をつかみとったEさんの合格体験談を紹介します。


Eさんの合格体験談

KECの自習室は静かで席が多い

とりあえず今は合格できてうれしい安心しています。受験真っ只中の時は受験が終わるまで長いと感じていたけれど、思い返せばあっという間でした。でもやっぱり、受験勉強は苦しかったし、多くのやりたい事を我慢して勉強に取り組んだので、努力が報われて本当に良かったです。KEC入学のきっかけとしては友達が通っていたことが大きいです。それで体験授業や夏期講習を受けたり、友達やKECの先生から話を聞いてここなら安心して受験を頑張れると思ったので入学を決めました。私は集団授業が良かったのでそれも決め手で、自習室も静かで席数が多いので良いなと思いました。高校から近いので放課後すぐに寄れて自習できることは有難かったです。

 

相談があればすぐに話を聞いてくれた

KEC良かったところは休日や放課後も早い時間から空いていて自習環境が整っていることです。私は家であまり勉強できないので塾で長い間自習できるのは助かりました。先生たちはプロなので分かりやすいし、なにより面白いので楽しんで授業を受けれました。定期的にある面談以外でも相談があればすぐに話を聞いてくれるのでとても頼りになりました。とる授業を迷っている時は先生がアドバイスをくれ、強制するのではなく、後は自分で決めるので生徒の意思を尊重してくれます。アシスタントの人が気さくに話してくれたり、差し入れしてくれたりすることにも支えられました。

友だちと過ごす時間が大切

後輩のみんなには毎日を後悔しないようにしてほしいです。けれど一日の計画をたてたとしても欲張りすぎると終わらなくて精神的に追い込まれるので程々にしましょう。あとは十二月で理科基礎や社会を詰め込む人がいますが、前々から満遍なく勉強した方が直前の焦りが減ります。そして学校の行事は休まずに楽しむことが大事です。友達と過ごす時間も気分転換になって本当に力になります。心から応援しています。


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。

困ったこと・不安なことがあればいつでも遠慮なく相談してください!

その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格


******お問合せ先******

“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************

E判定でも諦めないことが大切。関西学院大学

皆さんどうもこんにちは!KEC塾・予備校寝屋川本校の瀬川です。

寝屋川本校から関西学院大学(文)逆転合格!をつかみとったOさんの合格体験談を紹介します。


Oさんの合格体験談

先生に質問をしてできるようになった

まず、第一志望に合格できたことを嬉しく思っています。自分は、夏に希望は少ないと思っていましたが、第一志望を一つ上に上げました。最初は、何をしたらよいのか分からず、KECの先生や、アシスタントさんに、とりあえず、聞きまくりました。その結果、勉強を始める時よりは、だんだんとできるようになってきました。気軽にわからないことを質問できる点はKECの良い点だなと感じています。

 

E判定でも諦めない

しかし、模試ではE判定が続き、11月の最後の模試でも、E判定がかわることがありませんでした。だけど自分は、模試の形式と、志望校の形式はぜんぜんちがうと思って切り替えて勉強しました。過去問の方が大事だと思い、何年分もたくさん解き、解説を読んで、分からない所は、先生やアシスタントさんにたくさんききました。過去問で最低点が出なくても、あきらめずに当日さえ最低点を取れば良いと思いがんばってください。迷った時は、今までの自分の力を信じて、最初に選択した答えを変えずにそのままにしておくほうが良いと思います。

KECは環境がとても良かった

最後に、KECはアットホームでアシスタントさんとも距離が近く、なによりも自習室の環境がとても良く毎日通えました。また、気分転換で塾の周りをウロウロとちょっとだけ散歩するのも良いと思います。おなかがすいた時はいっぱいたべて、ねむたくなったらねてください。ストレスをためずに自分のペースでがんばってください。最後まで支えてくれた親や先生、アシスタントさん、友達、ありがとうございました。


KECには毎年E判定からの逆転合格をつかみとった生徒がたくさんいます。
目指したい大学があるなら諦めずに全力で取り組んでほしい。

困ったこと・不安なことがあればいつでも遠慮なく相談してください!

その他にも”大逆転合格!”体験談を多数、掲載しています。
下の「大逆転合格!」のバナーをタップ(クリック)してください。

KEC塾予備校-大逆転合格


******お問合せ先******

“宇宙一キミと向き合う塾予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院
https://www.prep.kec.ne.jp/
TEL:0120-99-1919
*****************