P’s advice その4「ポジティブな表現を使おう」

こんにちは!茨木本校のPです。

お盆も終わり、夏も終盤に突入しましたね。
受験生のみなさんは、
勉強の調子はいかがでしょうか?

今回は
「ポジティブな言葉で周りの人を味方にする」
というテーマでお届けします。

いきなりですが、

カレーもラーメンも好き!
基本的に食べ物はだいたい好き!
と普段言っているAさんと

野菜嫌い魚介類も嫌い
だけどカレーは好きかな
というBさんを

想像してみてください。

そして、あなたが
おいしいカレー屋さんの情報を
入手したとします。

さて、あなたは、AさんとBさんの
どちらにそのカレー屋さんの情報を
伝えたくなりますか?

おそらく多くの人が
Aさんには伝えても、
「Bさんって嫌いなもの多かったよなー」
「うーん、カレーももしかしたら嫌いやったっけ?忘れたわ。」
と思って
Bさんには伝えないのではないでしょうか?

なぜAさんには伝えて
Bさんには伝えないのか。

それは
Aさんはポジティブな表現
使っている一方で
Bさんはネガティブな表現
使ってしまっているからです。

Aさんももしかしたら魚介類が
苦手かもしれませんが
ポジティブな表現しか用いてないので
だいぶ印象が変わります。

このカレー屋さんの例のように、
言葉の選び方1つで
欲しい情報が手に入ったり
もしくは全く情報が入手できなかったりします。

周りの人を利用しろ!
というわけではありませんが
ポジティブな言葉をチョイスして
周りの人たちから
受験勉強に関することや
もちろんその他のことでも
自分のためになる情報を
得てみてください!

まだまだ暑い日が続きますが、
体調には気をつけて乗りきってください!

次回は、「潜在意識を利用する」というテーマで、
9月上旬にアップする予定です。

ではまた!