クリスマスプレゼントをもらいました♪

みなさんこんにちは。大和田本校(門真市)の小林です(これから門真をおしていこうと思います!)。

さて、今日は表題の通り、クリスマスプレゼントをもらいました!

これをくれた生徒さん(高2の女の子)はこのブログを欠かさず見てくれているので、「ぜひとも今日あげねば!」と思って今ブログを書いています(笑)。手作りでおいしかったです!ありがとーーー!!

いや、けど有り難いですよね、ほんと。仕事で疲れていても生徒に癒されます。

20年以上若い人たちと関わってきていますが、小林は生徒に恵まれた人生なので、実に三国一の果報者だなと。

吾日三省吾身。爲人謀而不忠乎。與朋友交而不信乎。傳不習乎。

曾子の言葉ですが、小林も日々そう思うわけです。

さて、小林からのクリスマスプレゼントの用意を進めなければならないので、今日はこの辺りで。

漢文の意味なんだろうという方はぜひともお問い合わせください。

目標を立てて、学習効果UP!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_2020年に向けた冬の目標

みなさん、こんにちは。KEC楠葉(くずは)本校の松田です。

秋に引き続き、塾ではこの冬に達成する目標を立てました。秋には自身が立てた目標をじっと眺めて、また自習室に戻る受験生の姿もありました。

何事もそうですが、目標を立てると目標を立てなかった時には起こらなかった行動が生まれ、結果として成果に結びつきやすくなります。

受験勉強がまさにそうですね!志望校が決まると、必要な学力、自身の現状の学力、志望校の入試問題の傾向などを確認します。そして、「いつまでに」「何を」「どれだけするか」の学習プランが立ちます。

なかなか勉強のプランが立たない。やる気が起こらない。そんな人にはKECのサポート体制がお勧めです。例えば写真のような”目標設定学習”や”個別面談”がサポートとしてあります。

また、卒業生がアシスタント(チューター)として校舎にいますので、彼らの勉強法や受験における失敗談を聞いて学習に活かしている受講生もいます。先輩からのアドバイスが受けられる塾って、貴重ですね^^

 

25日開講 締切迫る!KECの冬期集中講座はコチラから

KEC_塾_予備校_冬期集中講座

KEC_塾_予備校_冬期集中講座

冬期講座準備中

こんにちは。茨木本校2230です。
KEC冬期集中講座は12/25から(一部は12/23開始)。
いつもこの時期は教材準備に追われます。
教務部から届く製本教材以外に,校舎で印刷するものも多く,
PC上で表紙付け→冊子印刷→帳合→仕分け→個別セット
といった作業を先週末から木曜までてんやわんや。

やっと配布段階となりました。

多くの科目で事前課題も出ていますよ。
バッチリ準備して有意義な講座にしましょう。
KECの熱い冬,まもなく開幕です。