そろタッチも授業再開!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_そろタッチ

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の瀬川です。

こちらのブログで何度もお伝えしている事かもしれませんが、

ここ数日、『やっぱり対面式での授業最高』って思ってしまいます。

実はと言うと、自分なりにはWeb授業も楽しんでいました。

毎回授業の冒頭に動画配信者のようなセリフを言ってみたり、Web授業でしかできなような一人演技をしてみたり、、、

でもやっぱり、生徒が目の前にいるってこんなに違うんだって感じてしまいます。

表情や、問題を解いている時の様子など、授業中に教室内で起きていることがすぐ確認できることはWebにはなかった良さだとはっきり分かりました。

 

そしてタイトルと画像にもあるように、こちらの塾で6月より、そろタッチも対面式授業を再開していきます。

What’s 『そろタッチ』?と思った方も多いと思います。

簡単にお伝えしますと、タブレットでそろばん!です。画像で見ると、、、

こちらは去年のそろタッチをやっている小学生の様子です。よく見るとそろばんのようなものがタブレット上に見えているのが分かりますよね。そろばん式で暗算を身につけているんです。授業中はプロジェクターを用いて、みんなでスクリーンをみながら計算をしていったりもするので、めちゃくちゃ楽しそうです。

ここ数日で何件かそろタッチのお話を聞きにいらっしゃる保護者様もいます。校舎で担当の人の話を聞いていると、なんでも小さい時の暗算力の伸び幅がすごいらしいんですね。知らなかった、、

是非一度こちらの塾でそろタッチの体験を受けてもらえたらなと思います。

詳しくお話を聞きたいという方は、

KEC楠葉本校

℡:072-850-8888

までお電話ください。

 

ご精読ありがとうございました。

全統共通テスト 自己採点回収中!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

先週木曜日からついに高校2年生以下の学年も対面授業が始まりました!

後藤が担当している小5、小6、中1、中2、中3の生徒とも久しぶりに再会しました。

KEC石山本校には、いろいろな小学校・中学校から来てくれているので、塾で久しぶりに会う生徒たちも、とても楽しそうでした!

 

そんな中、一昨日の日曜日には「全統共通テスト模試」が実施されました。

この模試、昨年までは「全統マーク模試」と呼ばれていた模試で、センター試験と同じ形式で行われていたのですが、今年からセンター試験が共通テストに変更になり、それに伴って模試の名称も変更されました。

名称だけでなく、テスト形式も少し変化しています。特に「英語」は劇的に変化しました。

この変化については、後日ブログに記載しますね。

 

「全統共通テスト模試」を受験した生徒には、みなさんに「自己採点報告要旨」を渡しています。

目標は人それぞれですが、しっかりと点数を記入することで現時点での課題や8月にある「第2回 全統共通テスト模試」までに取り組むことなどを明確にしてもらいます。

大学受験は科目や配点など人それぞれですので、1人ひとりにあった学習アドバイスもしていきます。

 

学習で不安なことがあれば、いつでも事務所まで相談しに来てくださいね!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

大学入試オンライン説明会_高2高3保護者様

高校生保護者様へ

こんにちは!塾・予備校部門 枚方本校の藤原です。

緊急事態宣言の全国解除が決まり、
府立学校の小6・中3・高3は5月25日からの登校日での授業再開
6月15日からは全学年通常授業にもどることになりそうですね。

新型コロナウイルスによる高校授業の遅れ
大学の入試システムや複雑な入試方式について
また親としての心構えなど
ご不安に思う保護者様もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんなご不安を少しでも解消していただけるように
高2・高3生の保護者様を対象にオンラインでの大学入試説明会を開催します。
・高校3年生保護者様 5月31日(日) 13:00~14:00
・高校2年生保護者様 5月31日(日) 10:30~11:30

是非、ご参加ください!

 

時間割&教材

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_夏

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

全国の非常事態宣言が解除されましたね。まだまだ、感染予防に努めていかなければいけませんが、何より学校の再開を嬉しく思います。

6月1日から分散登校。6月15日からは通常授業&部活動再開だそうですね^^

3月からの3ヶ月間の授業は、土曜日を活用したり、夏休みを短縮したりして授業時間を確保するとのことです。

 

そうなると心配なのは夏期講習です。夏期講習では「夏を制すものは、受験を制す」「天王山」などと言うように、学力UPに向けて多くの時間を投資します。

先日、ブログで時間割を作成していることを書きましたが、時間割も学校に合わせて再編成する必要が出てきました。

 

ただ、みなさんの学習の質を高めることが大切になってきますので、より効果的な学習を行ってもらえるよう、私は今、夏期教材の改訂に着手しています。

みなさんも、夏の学習効果を最大限高めるため、これからの学習内容を確実に定着させていきましょう!