第3回能力診断テスト(高槻芝生校)

こんにちは。

高槻芝生校の吉井です。

第3回能力診断テストが実施されます。

高槻芝生校では以下の日程で実施します。

【高2】

10月31日(土) 18:00~21:50

【高1】

10月31日(土) 18:00~21:50

【中3】

10月31日(土) 17:00~21:30

【中2】

10月31日(土) 17:30~21:30

【中1】

10月31日(土) 18:30~20:50

【小4~小6】

10月31日(土) 14:00~15:30

日頃の努力の成果が出るように、頑張ってください。

高校2年生対象 数学Ⅲ いよいよ開講します!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

以前も告知をしていましたが、いよいよ今週金曜日より「高校2年生対象 数学Ⅲ」の授業が開講します!

KEC石山本校に通っている塾生のうち、膳所高校・石山高校などは理系クラスで既に数学Ⅲの授業が始まっており、この前の定期テストでも数学Ⅲが出題されていました。

そのため高校2年生から数学Ⅲの質問をされることも多くなり、文系出身の数学講師である後藤はヒヤヒヤしながら質問対応をしていました。

 

新たにクラスを開講しましたが、今まで開講していた数学ⅡBのクラスも引き続き開講しています。

そのため一部のクラスの日程を変更し、後藤が数学ⅡBを担当することになりました!

石山本校では主に小学生・中学生の授業を担当していますが、以前勤務していた校舎では高校生をメインに授業をしていたので、高校2年生を担当するのは久しぶりです。

今日は以前使用していた教材などを確認し、授業準備も万全です!

 

ということで、学校で数学Ⅲが始まっている高校2年生諸君!

是非、KEC石山本校で早めに数学Ⅲを学習していきましょう!

お問い合わせはコチラはをクリックもしくは下記電話番号までお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL 077-537-5861

 

Good News in Kuzuha !

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さん、こんにちは!

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校の、数学科の米谷です。

最近は日が落ちるのが早くなってきていますね。
このブログを書いているのが、18時頃なのですがもう外は真っ暗になっています。
気温も、お昼は暑いのに、夜は寒いといった寒暖差の大きい季節となっていますので、
皆さんも体調管理を万全にして過ごしてくださいね。

さて、今日はGood Newsをお伝えしたいと思います。

KECでは9月の能力診断テストとして、
高1・高2は全国高校共通テスト記述模試を受けていました。

そしてその成績を見てみたところ。
高2の楠葉本校の塾生が英語と国語の2科目合計でKEC内1位を取っていました!
すごい!よくやったっ!
特に英語は偏差値が73.5と脅威の得点でした。
全国で見ても英語は順位が2桁!素晴らしい!
その塾生はやはりよく自習室に来て勉強をしている生徒です。
日々の積み重ねがこういう模試で活きてくるのを見るとうれしくなりますよね。
本当によく頑張りました!

高校2年生はもうそろそろ受験を見据えてスタートを切りたいところですね。
自習室も最大限に活用しつつ、頑張っていきましょう!

以上、楠葉本校のGood Newsでした。

第3回英検申し込み

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

こんにちは!
塾・予備校 KEC近畿予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

本日は、英検についての案内です。
第2回 英検 一次試験の発表がいよいよ来週の月曜日になりました。発表日までドキドキですね~
昨日も中1生の塾生から英検の合否が気になって最近寝れませんと相談がありました。
テストは終わってしまったので、合格したら「よっしゃー」 ダメだったら「まだ次あるよ」そのぐらいの気持ちで待ちましょう!

さて、第3回の英検の受付の方も始まりましたので案内しておきます。
日時 1月24日(日)
申し込み締め切り日 12月7日(月)

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉_英検

何級を受けるべきか悩んでいる方は、参考レベルを書いておきますので確認しておいてください。

1級・・・通訳レベル

準1級・・・英語専任教員に求められるレベル

2級・・・高校修了レベル

準2級・・・高2修了レベル

3級・・・中学修了レベル

4級・・・中2修了レベル

5級・・・中1修了レベル

といった感じですね。

KECでは現在、本科生を募集中です!
(本科授業は、9月7日(月)からスタートしています)

お問い合わせは電話もしくは下の画像をクリックしてください
KEC寝屋川本校 072-822-8111

いざ,受験生へ‼ & GOOD NEWS

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

文化祭・体育祭・修学旅行・定期テストなど,この10月は学校行事が目白押しでしたが,皆さんは楽しめたでしょうか。

今週のGOOD NEWS from 山田本校
 小学生:算数特訓FLENS 全国7位入賞
 中学生:中間テスト中2の中間テスト終了中学校の7人中4人が学校平均+100点超。
よく頑張ってくれました。
ありがとう!!

さて,高校2年生の皆さんは,そろそろ来年度の大学入試を意識し始めていることと思います。将来自分がどうなりたいか,そのためにはどの大学・学部を受験したらいいか,いろいろと考え,悩んでいることでしょう。

そこで,KEC山田本校では,現在高校2年生の生徒・保護者を対象に,「10年後のなりたい自分」を考えてもらい,そこから逆算して志望校合格へ向けての取り組むべき課題等を一緒に考えています。そのための個人面談をこの10月から年内いっぱいにかけて,複数回実施しています。

これから塾予備校を考えている人もご安心ください。KECでは「Reスタート講座」というこれから受験勉強を始める人のための講座がございます。まずは,11月8日(日)の「能力診断テスト」を受験してください。

志望校判定模試を受けよう!!

KEC_塾_予備校_志望校判定模試

みなさん、こんにちは。KEC近畿教育学院(塾予備校部門)・高校受験科(中学部)の責任者の松田です^_^

本日は、タイトルの「志望校判定模試を受けよう!!」とあるように、KECの実力テストに当たる「能力診断テスト」(志望校判定模試)についてお知らせします。

 

実施日 :11月7日(土)・11月8日(日)
対象学年小4・小5・小6・中1・中2・高1・高2 

※中3は11月1日(日)実施

受験料 :無料

 

2020年のコロナ騒動。緊急事態宣言や、感染予防策で感染拡大を食い止め、現在、私たちは学校が無事に再開し、授業が受けられるようになりました。

ただ、KECに通う受講生を見ていますと、緊急事態宣言時に学習するはずであった内容の定着度合いに差がある!と感じています。

 

本来であれば、学校でじっくりと学習をしていた単元を、子どもたちの自学習で進める…。例年の1.5倍の速さで授業を進める…。学習現場の対応は様々でした。

現在、各学校の最大限の努力により、子どもたちは本来の学習内容が未習にならないようになっています。しかし、定着度合いという点においては、少なからず子どもたちに負担がかかったと思います。

 

KECでは、
どのくらい授業の内容が定着されているかどれだけ子どもたちが学習内容を理解しているか
を、「能力診断テスト」(志望校判定模試)で測り、
さらに課題解決のための学習面談(学習カウンセリング)を実施しています。

 

今回、KECは、こちらのブログを見ていただいている方に、
「能力診断テスト」(志望校判定模試)課題解決のための学習面談(学習カウンセリング)を、無料で実施します。

 

どのくらい授業の内容が定着されているか

どれだけ子どもたちが学習内容を理解しているか

気になる方は、ぜひこの機会に「能力診断テスト」(志望校判定模試)を受験してみてください^^

 

KECは、地域の学習を全力サポートします!!

 

小学生版の「能力診断テスト」は(全国)学力判定模試を実施します。

小学生_学力判定テスト

小学生_学力判定テスト

 

受験希望の方は、
KEC各校事務局までご連絡ください。
▼▼各校連絡先はこちら▼▼
https://www.prep.kec.ne.jp/school/

 

先ずは、現状分析!
たくさんの方のご受験をお待ちしております。

高2 英文法・実力判定テスト

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

 

こんにちは!
塾・予備校 寝屋川本校のSuzukiです。

共通テストまで残り88日能力診断テストまで18日ですね~
高3生はもちろんですが、最近は中1・高1など能診のカウントダウンをこっそり授業前に確認しているのを見ると意識してるなと少しホッとします。
本日も高1の数人はテスト範囲を聞きに来て、すぐに自習室で勉強してました。高1の自主学習の意識が高まってきているのはうれしいですね~

さて、本日は高2生対象の英文法・実力判定テストの案内です。
高2の現段階での英語の実力を把握して、受験に向けて早めにスタートを切ってもらう目的で実施します。
日時 10月25日(日) /11月1日(日)
※10/24(土)~11/1(日)の間のいつでも振り替え可能
時間 18:00~18:50   (50分)
もちろん費用は 無料です

高2生の塾生は、全員受けてもらいます。

KECでは現在、本科生を募集中です!
(本科授業は、9月7日(月)からスタートしています)

お問い合わせは電話もしくは下の画像をクリックしてください
KEC寝屋川本校 072-822-8111

今週日曜日は全統記述模試!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

ここ数日、寒い日が続いておりましたが、皆さん体調は万全でしょうか。

後藤は昨日少し風邪気味でしたが、1日でなんとか回復しました。

勉強も遊びも万全な体調が大切です。季節の変わり目、体調を崩しやすい時期ですので、手洗いうがいをしっかりとしましょう。

 

さて、先週日曜日には第3回全統共通テスト模試・第2回漢字検定を実施しましたが、今週日曜日は第3回全統記述模試を開催します。

上の画像をクリックすると拡大しますので、各自確認をお願い致します。

 

また、25日(日)の18時からは高校2年生対象の英文法テストも実施!

高校2年生も受験学年に向けて、基礎固めをしていく時期です。

受験当日には自己採点をして、しっかりと復習していきましょう!

 

来月にもKEC能力診断テスト(小学4年生~高校2年生対象)、滋賀Vもし(中学3年生対象)など様々な模試を実施します。

学校の定期テストもありますが、しっかりと目標・計画を立てて頑張っていきましょう!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL 077-537-5861

 

 

 

GOODNEWS すごいぜ!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_大阪市_GOODNEWS

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

こないだから(すでに1週間前…)、中学生の塾生GOODNEWSは、
いくつかあげてましたが高校生版を、お送りします!

写真もありますよー

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_高2模試結果

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_高2模試結果

素晴らしいですね!

ご覧いただいたらわかるかと思いますが、

英数国3科目総合で高校内順位 1位!!

おめでとう。

ちなみにこの塾生の在籍高校は、大阪府の文理学科設置校です!

すごい。

え、デジャヴ感?

そうです。そうです。

何がすごいかって、

校内模試の順位が、
なんと2回連続で1位なんですよね!

前回の1位の記録は、ここをクリック!

もちろん、
順位・偏差値だけで一喜一憂して終わるのではなく、
見直しも大事。

でも、すごいよね。

 

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588

久しぶりの….

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_冬期テキスト

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

いやぁ~、みなさん久しぶりですね^^ 先週は全く投稿していませんでしたので10日ぶりくらいですね。(でも、瀬川先生や米谷先生が投稿してくれていました!)

 

じゃあ、何をやっていたかと言うと….

夏に引き続き、冬期集中講座の教材を改訂していました~!!

 

KECの短期集中講座の教材は、オリジナルにこだわっています。

今回の改訂では、中学2年生を担当したのですが、「標準問題」は冬休み後のチャレンジテストを意識して問題をセレクト、「応用問題」では入試問題で塾生に経験しておいてほしい問題をセレクトしました。

 

教材改訂で特に時間をかけているのが、各講座のコンセプト決め問題セレクトです。

コンセプトを決めるときには、冬期集中講座を受講した塾生に何を身につけてもらうかどんな授業設計をするか。の2点をもとに決めています。

特に中学2年生は冬休みが明けると、受験学年まで加速していきます。受験生になるぞ!!という意識に持てるように入試問題をセレクトしていますので、塾生の人も、これから塾を探している人も、冬期集中講座は期待しておいてくださいね^^