GOODNEWS!五ツ木模試

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪_大阪市_GOODNEWS

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

気付くともう12月ですねあ、前回ブログあげた時から12月でしたね。

さて、本日は久々!こちらの塾、
布施本校のGOODNEWSのご紹介です!

内容は、

中学3年生の第6回五ツ木模試の結果に関してです。

 

GOODNEWSその1

こちらの塾生の受験者全員の5科目偏差値が平均で59でした!

すごい!よく頑張ってくれました。

 

GOODNEWSその2

なんと、近隣の2つの中学校で1位でした!

これまたすごい!

 

すごすぎですが、おめでとう感のある写真は関係ないやつを(゜o゜)

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_仮装2

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_仮装2

 

では、また。

KEC_冬期講座_実力革命

KEC_冬期講座_実力革命

集中! 継続! 早期着手!

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の森です。

各学校では期末テストも終わった学校もあれば
これから始まるという学校もあり
それぞれの成績がまずまず納得できる生徒もいれば
もー、ヤバイっっ! とばかりに
まっ青になっている生徒もいたり…

都市部では、
コロナ問題がかなり深刻な状況になりつつもあり

例年以上にあわただしい12月になろうとしています。

KECでは、現在のところ
今週末の12月6日より、公立高校特色入試対策が始まります。
また、12月25日(一部23日)より冬期集中講座もあり
現在、その申し込みも佳境に差し掛かっています。
さらには、年末12月31日~1月1日にかけては
大学受験生を中心とした受験合宿も予定しております。

いずれも、例年はそれぞれの受講生から
「受講しておいてよかった」
「この講座のおかげで合格することができた」
という声を多数、耳にするイベントです。

さらに年が明けると
今度は来年度の受験生に向けた講座が目白押しです。

確かに、正直この先がなかなか見えづらい所はありますが
だからこそ、
意義と効果のある対策・準備を進める必要があります。

周囲の問題状況には気を配りつつ
自分の課題と目標を見据えて
早めの着手と、その継続に
意識を集中させていただきたいと、存じます。

今後もいろいろ発信します。

現在、冬期集中講座の申込受付中ですので、
ご検討の方はお早めにKEC石山本校までお問い合わせ下さい!

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

五ツ木模試、返ってきました!

KEC_塾_予備校_楠葉本校_くずは_祝!

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 楠葉(くずは)本校の松田です。

本日は中学3年生について書きます。11月15日(日)には、関西圏の中学3年生にとって最大の模試「五ツ木模試」がありました。

今回の「五ツ木模試」は、関西圏で48,000人強が受験し、進路指導や志望校決定にとても参考になる模試です。

そして本日、その「五ツ木模試」の成績が校舎に届きました。

 

実は、10月の模試では、担当の数学が思ったよりも良くなく、今回の「五ツ木模試」に向けて毎週月曜日に過去問を用いた対策を行っていました。

今回、塾生ががんばってくれたことで、なんと!塾生の偏差値の平均が3ポイントもアップしました!!

 

もう一つ、素晴らしかったことがあります。

KEC楠葉本校は中学1年生~中学3年生の塾生の大半が、楠葉中学校と楠葉西中学校に通っています。

その、楠葉中学で、なんと!KEC生が1位を獲得しました!!🎊

しかも、楠葉中学10位以内にKEC生が3人ランクインという快挙。もちろん、がんばったのは子どもたちです👏

 

そして大切なことは、KEC生全員でがんばったからこそ、偏差値も3ポイントアップできことです。ホント素晴らしいです!!

この勢いで、冬期集中講座でさらに志望校合格に向けてがんばるぞ~ ^^

 

冬の目標,完成しました!!


こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです。
なかもず本校の生徒に皆さんが掲げた「冬の目標」掲示版が完成しました!
少し前の伊藤先生の投稿で少しリークされてたんですが,時間割の関係で目標を書き込んだ用紙が貼れていない人がいたんですよね。
今回皆さんすべての目標が出そろって,完成のお披露目と相成りました。

それでは今回もディテールを見ていきましょう!

いとうサンタとトナカイのルドルフやまだです。


サンタのプレゼントを楽しみに待つ少年(?)ムコノセ!

さらに今回は特別にアシスタントさんたちが作成してくれている様子もご覧いただきましょう!!

こんな風にアシスタントさんたちが陰で頑張ってくれた成果がいつもの目標掲示板です!
この目標掲示板,ワタクシやまだが紙にイメージを落書きレベルのひどい絵で描いたものをアシスタントさんに渡します。それを見事にイメージ通りに,いやそれ以上のものに仕上げてくれるアシスタントさんたちに感謝です。
アシスタントさんたちはなかもず本校を陰で盛り上げてくれている大切なスタッフなんですね!

みんなの目標が達成できて夢がかないますように!

指導要領改訂について

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の後藤です。

 

ここ最近、小学生・中学生の保護者と面談を行っています。

例えば、中学3年生であればモチロン志望校の確認と、入試までにやっておくことの確認ですね。

各学年ともに現状の課題・克服するテーマ今後の学習方法などをお伝えしています。

 

その中でも、中学2年生の面談にはかなりの時間を使っています。

もちろん来年には受験学年になるので、受験学年になるまでにしっかりと理科・社会の1・2年の復習をしておくことや、1月24日(日)に実施の英語検定にチャレンジすることなどを伝えています。

そして一番時間を使ってお伝えしていることは「指導要領の改訂」についてです。

 

何年か前に指導要領の改訂が発表されましたが、いよいよ来春から本格的に新指導要領での指導が実施されます。

今回の指導要領の改訂で各教科ともに指導内容が変化するのですが、大きく変化するのは英語です。

小学5年生から本格的に英語の授業が開始し、それに伴って中学で勉強する内容も変わってきます。

今まで高校1年生で学習していた内容が中学3年生で学習するようになり、また、覚える単語量は単純計算で2倍にもなります!

 

と書いていますが、後藤自身もあまり深くまでは分かっていません。

明日朝からセミナーに参加し、しっかりと理解した上で保護者・生徒にお伝え出来ればと思います。

 

KECでは来月12月25日(一部の授業は12月23日)から冬期集中講座が始まります。

詳細は下の画像をクリックすると特設ページに移動します。

定員に限りもありますので、お早めにお問い合わせ下さい!

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

 

 

 

冬期集中講座に向けて

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

12月となり,今年も残すところ後わずかとなりました。

コロナの影響で思うように学習できない中,山田本校の在校生の皆さん,特に高3・中3の受験生の皆さんは頑張って学習に取り組んでくれています。
学校推薦型選抜入試で,東北大学法学部など合格の報告も続々届いています。

もちろん、年明けから入試シーズンは本番をむかえるので,KECではこの冬休み期間を利用して,冬期集中講座を開講し,受験生の皆さんのラストスパートをサポートしていきます。

また,来年度に受験を控える高2生の皆さんにも,冬期集中講座では基礎からの復習する「Reスタート講座」だけでなく,受験に向けた「共通テスト」対策講座等を開講し,受験勉強をサポートしていきます。

さらに、KECでは新規生を対象として以下のようなキャンペーンを実施しています。是非この機会にご利用ください。

・在校生からの友人・後輩紹介キャンペーン 特典:入学金免除
「枚方本社45周年記念キャンペーン」 特典:先着45名様限定の受講料半額免除
・他塾・予備校からの「転塾キャンペーン」 特典:入学金免除,教材費免除

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで

双方向・web授業の参加方法【2020/12/1更新】

いつもKEC教育に深いご理解とご高配を賜り有難うございます。

web授業・双方向オンライン授業の受講方法をご案内いたします。

Web授業では、双方向授業を行うために、
UMUというラーニングプラットフォーム と
ZOOMというWeb会議システムを使用します。

PC・タブレット・スマートフォンでご受講いただけます。

よりスムーズにご受講いただける順番は、


1.光回線に直接、接続されているPC
2.Wi-Fiに接続されているPC
3.Wi-Fiに接続されているタブレット
4.Wi-Fiに接続されているスマートフォン
5.携帯電話回線(4G)に接続されているタブレット
6.携帯電話回線(4G)に接続されているスマートフォン


となっております。

「6.携帯電話回線(4G)に接続されているスマートフォン」でも、十分にご受講いただけますが、1~3での受講を推奨いたします。特に、「1.光回線に直接、接続されているPC」をお勧めします。※携帯電話回線(4G)の場合、データ通信料が発生する場合がございます。

 

事前にUMUアプリとZOOMのアプリをダウンロードをお願いいたします。


**パソコンの場合**
<PCのZOOMアプリ ダウンロード先>
https://zoom.us/download
※パソコンの場合、UMUアプリのダウンロードの必要はございません。

**iPhone・iPadの場合**
<iOS(iPhone / iPad)のUMUアプリ ダウンロード先>
https://apps.apple.com/jp/app/umu%E6%B4%BB%E5%8B%95/id1054359688
<iOS(iPhone / iPad)のZOOMアプリ ダウンロード先>
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307

**androidのスマートフォン・タブレット**
<androidのUMUアプリ ダウンロード先>
https://play.google.com/store/apps/details?id=co.tc.umu&hl=ja
<androidのZOOMアプリ ダウンロード先>
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja


※UMUのアカウントとパスワードはメールにて個別にご案内しております。
 ご不明な際は、KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院の在籍校にお問い合わせください。
※ZOOMのアカウントの取得の必要はございません。

 

授業への参加はUMUから行います。

UMUへのログイン方法

**パソコンの場合**

<1>
https://www.umu.co/model/home にアクセスしてください。[ここをクリック(タップ)
<2>
右上の「ログイン」ボタンを押してください。
<3>
ログイン画面で、アカウントとパスワードを入力してください。
(アカウントとパスワードはメールで送信しております。)

 

**スマートフォン・タブレットの場合**

<1>
「UMU活動」アプリをタップ(オレンジのアイコン・キリンの絵柄)
<2>
いくつか、「カメラの使用」等の許可を求められる場合 → 「許可 / OK」
<3>
ログイン画面で、アカウント(UMU ID・ユーザー名)とパスワードを入力してください。
※アカウント(UMU ID・ユーザー名)とパスワードはメールで送信しております。

 

 

UMUへのログイン後の受講方法
<1>
UMUの画面・アプリ内に「受講タスク」というメニュー・ボタンがあります。そこをクリック(タップ)してください。**パソコンの場合***スマートフォン・タブレットの場合*
<2>
「受講タスク」内に受講するクラス(コース)が表示されています。それをクリック(タップ)してください。
<3>
オンライン授業への参加は、
クラス(コース)内の「オンライン授業 / 双方向オンライン授業への参加はこちらから」をクリック(タップ)
その中にある「ここをクリック(タップ)して受講開始」をクリック(タップ)すると、ZOOMアプリが起動して、オンライン授業に参加できます。※ZOOMアプリ起動時にパスワードを求められたときは、既にお伝えしております「kec」から始まるパスワードをご入力ください。

 

オンライン授業参加時は

*端末は「カメラオン」「オーディオに参加」にしてください。
*できればヘッドセットを付けてください。
*名前を入力する画面が表示されましたら、受講生のお名前を入力してください。

をお願いいたします。

合格速報スタート

みなさん、こんにちは!

塾・予備校 KEC近畿教育学院 寝屋川本校のSuzukiです。

11月末より公募推薦・指定校推薦の合格者の発表がありました。
寝屋川本校からも多くの高3生が合格報告にに来てくれています。

その中でも第1志望に受かった塾生の合格速報の張り出しをスタートしました。
入り口前に貼ってますので、見てくださいね~

KECでは現在、本科生を募集中です!
(本科授業は、9月7日(月)からスタートしています)

お問い合わせは電話もしくは下の画像をクリックしてください
KEC寝屋川本校 072-822-8111

 

冬の目標!

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_タイトル用【冬の目標2020】

皆さん、こんにちは。

KECの塾・予備校、布施本校(東大阪市)の山田です。

この、目標をブログに上げるときは
いつもお久しぶりと言っている気がします…

ま、気を取り直して布施本校の塾生の冬の目標です!
いつも通りKECの他校舎とは、一線を画すレイアウトとなります!

 

はい、こんな感じ。

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_冬の目標①20年

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_冬の目標①20年

季節感をしっかり取り入れつつ
鳥居の方には、高3生や中3生の目標、

すなわち「志望校合格」を中心に設置するというセンス!

考えられてるな―(^^♪

ま、作ったの私ではないんですが…
(作成してくれた先生&アシスタント、毎回ありがとうございます!)

クリスマス側が

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_冬の目標②20年

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_冬の目標②20年

正月側が

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_冬の目標③20年

KEC_塾_予備校_布施本校_東大阪市_大阪市_冬の目標③20年

回を追うごとに掲示の仕方が、
面白くなってきていますね。

 

ところで、この目標の達成ですが、

一部の目標を除いてこの冬休みの冬期講座
実現にグッと近づけることが可能です!

塾生の皆さんには、
しっかりと自分のテーマを持って挑んでもらいます。

もちろん、各先生やスタッフもサポートしていきます!

 

そして、
これから頑張ろうと思っている皆さん!

ぜひ、同じように目標を掲げてこの冬にパワーアップしましょう!

KEC_冬期講座_実力革命

KEC_冬期講座_実力革命

では、また。

KEC近畿教育学院/近畿予備校
布施本校 06-6728-5588