一般入試状況⑤ 同志社大学

【同志社大学】

関西学院大・関大が大幅な学部改革・入試制度変更を行う中、前年度とほとんど変更のなかった同志社大学。志願者は一般入試全体で8%の減少である。

<一般入試の前年度比:共テ利用除く>

法学部:95%  文学部:84%

経済学部:97%  商学部:115%

社会学部:89% 政策学部:90%

神学部:81%  文化情報:96%

スポ健:83%  心理学部:83%

グロコミ:83% グロ地:80%

理工:91%   生命科学:85%

※商学部は人気+他大学と日程が重ならない等があり増。もともとグロ系希望の志願者も商に回った感がある。理工学部は減少しているが、情報系は微増。全体的に就職に強いとされる学部以外が減少した感がある。人気であったグロ系や心理も減である。

※共通テスト利用は23%減の77%。共通テスト初年度で高得点が見込めなかったためか共通テスト利用の志願者は少なかったようである。実際は共通テストの平均点はそれほど低くなく、出願していれば届いていた生徒も多いのではないだろうか。

※他大学と異なり出願の締め切りが1/8と早いので、次年度以降の志望者は要注意。この日程の早さも志願者減につながったかもしれない。

 

滋賀県 私立高校合格発表!

こんにちは。滋賀県の大津京にある塾、KEC西大津本校の梶山です。

昨日、滋賀県私立高校の合格発表がありました。

その結果が・・・

全員合格!

素晴らしいです! よく頑張りました!!

続いて今日は京都私立高校入試。 滋賀県公立高校の特色入試も受けた生徒にとっては、体力が勝負の2週間でした。

さあ、いよいよ本番です! あと一か月、全力で駆け抜けよう!


KECの滋賀エリアでは35周年を記念してキャンペーンも行っています!

2月中までに(通常)授業の申し込みの手続きをしていただくと本科入学金(16,500円税込)、年間テスト代(6,000円~20,000円)、年間教材費が全て無料!とかなりのスペシャル特典をご用意してお待ちしております。

さらに選で10名の方にKECで使えるKチケットを35,000円分進呈!講習代などで使用できるチケットです!

先着35名限定です! 是非、KEC西大津本校までお問合せ下さい!

KEC近畿教育学院・予備校
西大津本校
TEL077-526-0226

枚方本校グッドニュース_英検編②

こんにちは。塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

先日英検1次試験の合格速報をお知らせしましたが、
<こちらです→「GoodNews_英検合格速報」

速報②〔準1級編〕をお届けします。
枚方本校生の高校2年生2名が準1級に合格しました!
おめでとう!!
英検対策道場生から2020年度3回すべてで準1級合格者がでました。
道場ではこれから2次の面接対策スタートです。

以上、枚方本校グッドニュースでした。

——————————————————————————————–
Ξ 英検対策道場 英検合格を真剣に目指す方
毎週日曜日18:40~20:10(2級クラス)/ 20:20~21:50(準1級クラス)
お問い合わせはここをクリック(枚方本校)

 

 

 

 

大阪府私立高校入試の日

こんにちは。塾予備校部門 枚方本校の藤原です。

本日2月10日(水)は私立高校入試。

昨日、枚方本校でも出陣式を行いました。
先生たちからの熱く楽しいメッセージと合格祈願のカイロを渡しました。
最後は一本締めで気合を入れて。

ほとんどの人が初めて迎える入試本番
しんどい思いもしながら努力してきたんだから緊張して当たり前
その緊張を認めて、やってきたことをそのまま出してくれているはず。

合格を祈って、明日から公立入試に向けてまたスタートです。

 

2月14日(日)は能力診断テスト

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

2月14日(日)KECの第1回能力診断テストが行われます。
「第1回」なので,新学年でのテストとなります。(ただし,新中学1年生は3/31に実施
新年度に向けて,現状の学力を把握し,志望校合格のためのスタートラインになるものなので,各自がしっかりと目標を立てて臨んで下さい。

現高校3年生・中学3年生は受験の真っ最中なので,日頃の学習の成果を発揮して,志望校合格を勝ち取って下さい。

【時間】
・新小5 13:00~14:30[算数・国語]
・新小6 13:00~14:30[算数・国語]
・新中2 13:00~17:00[英語・数学・国語・理科・社会]
・新中3 13:00~17:00[英語・数学・国語・理科・社会]
・新高2 13:30~17:00[英語・数学・国語]
・新高3 13:30~17:00[英語・数学・国語]

なお,新中1スタートダッシュ講座2/15・2/22・3/1のいずれからでも参加できます。検討している方はこの機会に是非申込み下さい。

お申込み・お問合せは
KEC山田本校 06-6816-7666 まで 

GOOD NEWS!!

塾_予備校_楠葉_くずは_樟葉

皆さんどうもこんにちは。

KEC塾・予備校楠葉(くずは)本校、GOOD NEWS推進委員会副部長の瀬川です。

お久しぶりのGOOD NEWS!!

何かといいますと、先日英検一次試験の合格発表がありましたが、こちらの塾で準会場として受けられる級は2級までなんですね。

そうです、準1級からは本会場受験となるんですね。

そして昨日高校2年生のある生徒が報告をしに来てくれました。

生徒『準1級一次試験受かっていました

瀬川『!!!

生徒『少しギリギリですけど、受かってました

瀬川『!!!!

生徒『二次試験の面接練習お願いします

瀬川『よし頑張ろう!

ということがありました。

 

その生徒が英検準1級に向けて努力してきていたことは知っていたので私も自分のことのようにうれしかったです。

他にも準2級に何度もチャレンジしてきた中学2年生が合格してくれたり初めて5級にチャレンジした小学生が全員合格してくれていたり、この英検の合格発表で楠葉本校のGOOD NEWSがたくさん生まれました。

合格した人も、そうでなかった人も今から次に向けてどう目標を立てるか、改善点はなにかを考えそれにむけて英語の学習をすることが大切です。

何をしたらいいかわからない人は瀬川まで相談に来てくださいね。

 

以上KEC楠葉本校からのGOOD NEWSでした。

ありがとうございました。

出陣式@なかもず

こんにちは!なかもず本校の勇者やまだです!!
私立高校入試前日の2月9日,なかもず本校で中学3年生の出陣式が行われました。

気になるのは大量のお菓子なんですが・・・
これ実はすべて卒業生からの贈り物なんですヨ!!

 かれこれ10年ほど前になるのですが,出陣式の時に一人の卒業生(そのときは高校生ですね)が「先生,後輩の子たちに差し入れ!これ食べてリラックスして入試がんばるように言ってあげて」とチョコレートを持ってきてくれました。
 するとそれがうれしかった受験生の子たちが,翌年には同じように自分たちが後輩に差し入れをして,またそれをもらった受験生が翌年に差し入れをして・・・と僕が頼んでいるわけでもないのに,先輩から後輩へのお菓子の差し入れがなかもず本校の伝統となりました。

せっかくなので,先輩から声掛けもしてもらいました。

昨年,三国丘高校に合格した前田君から激励のメッセージです。
昨年受験したばかりの先輩の言葉の方が僕たちの言葉よりも心に響くと思います。

そして,最後に・・・

これもなかもず本校恒例の,「決意の寄せ書き」です!
この寄せ書きは1年間なかもず本校のロビーに掲示されます。

 前年度の受験生が,先輩からもらった温かい気持ちを伝えるために後輩にお菓子を差し入れる。
 それをしっかりと受け止めて,後輩はまた自分の後輩たちに温かい気持ちを伝えていく。
 問題の解き方や,知識だけでなく,人間として大切なことをKECで学んでくれているんだな,と思います。

あ,そうそう,最後に・・・

お菓子運搬担当の村井先生,ありがとうございましたぁ~!!