修学旅行へぞくぞくと!

みなさんこんにちは。
伊藤です。

コロナも第5波が収束して、
各中学高校が修学旅行を実施しています。

なかもず中学 ⇒ 広島 (定番)
金岡南中学 ⇒ USJ・滋賀・京都 (てんこ盛りですね)

なかもず中学の生徒がお土産をもってきれくれました!

もみじ饅頭おいしいですよね。

修学旅行
なかもず中学


山田先生も小躍りして喜んでいます。

【中間テスト②】伸ばし続ける点数

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

再び、中間テストの結果について嬉しい報告があります。

個別指導を受講している中3生ですが、394を出しました。

この生徒も3年生になっての最高得点です。

彼は英語はとても得意で90点台をキープしております。

数学は少し苦手なのですが、3年生になって70点以上を取り続けております。

また、今回素晴らしかったのが理科です。前回より26点アップしておりました。

普段は数学のみを受講しており、

理科は受講していないのですが、直前対策が活きたのかもしれません。

そして、実力テストでも点数を伸ばし続けています。

数学は3年生最初の実力テストから20点以上アップしています。

 

苦手な科目を伸ばしていけるのが個別指導の良いところです。

苦手科目が得意になれば、他の科目にも良い影響を及ぼしていきます。

 

さて、前回でもお話させていただきましたが、

KECの個別指導では、夏期講習を受講できなかった中学生対象の

秋期講習を開講しています。

苦手科目を克服したい方はぜひ受講してくださいね!

 

 

KEC近畿教育学院・予備校

石山本校

TEL077-537-5861

高1・2の模試返却(9/12実施分)

こんにちは

久しぶりの投稿になってしまいました。これから日々のちょっとしたできごとやGOODNEWSをこまかくできるだけ投稿しようと思います。

 

本日9/12に実施しました。高1・2の9月能力診断テストが返却されてきました。さきほど全員の成績に目を通しました。

成績UPしている方もいますが、GOODNEWSよりも今後の課題がたくさん見えるテストになってしまいました。返却時にそれぞれの今後の課題を提示していきます。

     次回 11/14(日) 能力診断テスト

に向けて目標を設定し今回のテストを活かしていきましょう。

 

KEC長尾校 松本

 

 

 

 

忙しい秋!

みなさん こんにちは。
朝晩が涼しくなって、いよいよ秋って感じがしてきましたね。
「…の秋」みなさんはどんな秋ですか?

さて、中3生にとっては「忙しい秋」ではないでしょうか?
予定表を見ていると、中間テスト→修学旅行→実力テスト
→五ツ木模試→期末テストと11月は行事が目白押しです。

唯一、修学旅行は楽しい思い出が作れる「つかの間のシアワセ」です。
今年は修学旅行に行けて本当に良かったと思います。

この時期、学力はもちろん、気力・体力を充実して乗り切って
もらいたいものです。

ガンバレ!中3生!