皆さん、こんにちは。学院長の木村です!
久々に、卒業生の皆さん、在校生の皆さん、在校生の保護者の皆さんに、KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校のイメージ調査を行いました。
この10月~12月の時期は、「高校2年生」「中学2年生」「公立中学に進学する小学6年生」のお問合せ、ご入学が多い時期です。塾予備校を探されている方にとって、ご参考になると思いましたので、いただいたご回答をこのブログに掲載させていただきます。
質問は
「ご利用いただいている(いただいた)KECの教育ブランドを一言で表すとどんなところですか?(どんなところでしたか?)」
です。
塾予備校部門(KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校)の卒業生、在校生、在校生の保護者の皆さんからは569件のご回答をいただきました。ポジティブなものも、ネガティブなものも、いただいた回答をそのまま掲載します。
<いただいたご回答>
| 授業の種類が豊富! |
| 正しい勉強法がわかる塾 |
| 学びの場 |
| 第二の家 |
| アットホーム |
| 楽しくワイワイ |
| 集団授業!賑やかで質問しやすい |
| いい |
| 親身になって勉強の相談に乗ってくれる |
| アットホームな雰囲気がある |
| 着いていきやすい授業 |
| 予備校 |
| 明るい |
| 値段が安く、利用しやすい。また、塾の講師の質も良く、勉強に対して前向きに取り組むことができた。 |
| 学力を伸ばせるところ |
| 面倒見が良い |
| 素晴らしい |
| 生徒に寄り添う教育 |
| 自主性を磨く場 |
| 生徒と先生の距離が近い |
| とても分かりやすく通ってよかった! |
| アットホーム |
| 先生方に受験成功を手伝っていただくところ |
| 熱意あふれる教室 |
| ユーモア |
| 信頼 |
| 成長でき成長を実感出来る場所 |
| ちゃんとした予備校 |
| 地域密着 |
| 明るくて勉強が楽しくなる |
| 神 |
| のびのびとしている |
| 勉強しやすかった。 |
| 一貫性 |
| 家庭的 |
| 超密接授業 |
| 生徒との距離が近い |
| 楽しい |
| 先生が親切で寄り添ってくれるところ |
|
| 先生との距離が近く、相談しやすいところ。 |
| 個性的な先生が多く、授業によって全く教え方など全く異なるので飽きる事なく勉強できた。 |
| 勉学のコツ |
| 安い |
| 集団塾 |
| プロの指導を体験できる場所 |
| 楽しくしっかり勉強できるところ |
| 熱心 |
| アットホームで手厚く平等に優しい |
| 大手で安心出来る |
| 一流の教師陣 |
| 集団密接型 |
| アットホームな環境 |
| 自主性を伸ばす |
| 親しみやすい |
| 親切丁寧、子供が自発的に楽しく通える場所 |
| 受験勉強の場 |
| プロからの指導 |
| 共に |
| アットホーム |
| 信頼 |
| 親身になって生徒とよりそってくれるところ |
| 少し古い感じ |
| 面倒見が良い |
| 誠実 |
| 貪欲 |
| スクール学校 |
| 熱心 |
| 熱心 |
| アットホーム |
| 丁寧な指導で、我が子にあってます。 |
| 真面目に勉強に取り組める環境 |
| マンツーマン |
| 学習の成果を上げる場所 |
| 少人数集中教育 |
| ハイペース |
| 自由 |
| 第二の学校 |
| 自由 |
| 居心地良さそうです。 |
| 学校以外の刺激のあるところ。 |
| 講師が生徒に近い。アットホーム |
| 優しい塾 |
| 子供にとっての救世主 |
| 教育一筋 |
| 予備校 |
| 温かい塾 |
| 仲良い |
| 地域密着 |
| 自由でいいところ |
| 親切 |
| 親切丁寧な所 |
| 利便性がある |
| 素晴らしいところです |
| 教育熱心 |
| 充実した学習環境があり、勉強に専念出来る場所。 |
| 教育熱心 |
| 小さすぎず大きすぎず塾 |
| 仲間と切磋琢磨できる場所 |
| アットホーム |
| やる気にさせる |
| 二人三脚 |
| 低コスト |
| プロフェッショナル |
| 自発力を導き出す |
| 単に合格すればいいというのではなく、その先の将来に続く進路をともに考えようというポリシーが良い。 |
| ファミリー感 |
| 穏やか |
| 少人数 |
| アットホーム |
| 当たり外れの先生の差が激しい |
| 第二の学校 |
| あたたかく指導してくれる |
| 学ぶ |
| 中グレードの塾 |
| しっかりと進路指導をしてくれるところ |
| 丁寧 |
| 少人数制 |
| 小テストが充実している所。 |
| 安心 |
| 生徒との距離の近さ故の手厚い指導 |
| 親しみやすい |
| 身近な講師 |
| 全受験生対応 |
| 自習学習の習慣がつく |
| 安心 |
| 親身 |
| 通いやすい |
| 心強いサポート |
| 学力向上 |
| 親近感 |
| やる気を引き出す |
| 先生と話しやすい塾 |
| バイトの講師ではなくきちんとした先生に、教えてもらえたところ |
| 寄り添い |
| 子供の可能性を引き出すところ |
| 誠心誠意 |
| 集中 |
| 塾 |
| アットホーム |
| 学び舎 |
| 自由度の高い教育 |
| 地元 |
| アットホームで質問しやすい環境 |
| 丁寧な指導 |
| 最高の場所 |
| 分かりやすく雰囲気の良い先生が多かったが、自習室の数が少なくてすぐ席が埋まるため利用しづらかった。 |
| 普通の塾 |
| アットホーム |
| 生徒に寄り添ってくれる |
| 寛大な塾 |
| 少人数グループ |
| 真面目に生徒に対応しているイメージです。 |
| ずっと勉強するところ |
| 進学実績の高い進学予備校 |
| 楽しい雰囲気 |
| 親切 丁寧に指導 |
| 自由 |
| 少数精鋭 |
| 徹底 |
| 活気横溢 |
| 素晴らしい塾! |
| 個人のことをよく見てくれる |
| 勉強しやすい環境でした |
| 家 |
| アットホームな塾 |
| 親身になってくれるアットホームな雰囲気でよかった |
| 活気がある |
| みんなで伸びる 学びにいきたくなる |
| 集中できる場所 |
| 楽しみながら学べる場 |
| 諦めない精神を定着 |
| 熱心な指導 |
| アットホーム |
| 生徒保護者に対して優しいと思います。それがいいのかどうかわかりませんが‥‥ |
| アットホーム |
| 集中出来る所 |
| 快適 |
| 相談しやすい塾 |
| 情熱 |
| 頼りになる |
| 先生方がみんな厳しくも優しいです! |
| 本気 |
| 努力次第 |
| 熱心なことは熱心 |
| わかりやすい |
| マットホームな環境で、個々の力を出せるところ |
| 頼りにしてます! |
| Two-way communication |
| 少人数 |
| 人数が多かったのでみんなと頑張るというイメージがありました。 |
| 綺麗なところ |
| 楽しめつつも勉強に集中できるON・OFFの切り替えがしやすい場所 |
| 親しみやすい良心的 |
| 受験勉強をし学力向上の一助となるところ |
| 一人ひとりに親身に寄り添う |
| 親身になってくれる先生が多かった |
| 関西で身近な塾(ただ、他のガチガチのスパルタ進学塾ではなく良い意味で身近なイメージ) |
| 塾 |
| 先生とあまり距離がなく、何でも話せるところ |
| 最高 |
| 成長の場 |
| 熱心 |
| 実直 |
| 自習できる環境が整っていて、勉強しやすいです。授業も分かりやすい! |
| 面倒見がいい |
| 全力 |
| みんな知ってる、よく聞く、通いやすい |
| アットホーム |
| アットホームなところ |
| 講師が親身になってくれる |
| 勉強熱心 |
| 勉強するところ |
| 勉強のための場所 |
| 勉強熱心 |
| 基礎能力向上を徹底的にサポート |
| まだよくわかりません |
| 熱心 |
| 気軽に勉強ができるところ |
| 1人1人と向き合う教育 |
| 自主性 |
| 学 |
| 地元密着型の塾 |
| 自由で、かつ効率的な勉強ができる |
| 英語に強い! |
| 少数精鋭 |
| 地域密着の教育 |
| 勉強部屋 |
| わかりやすい授業 |
| 少人数教室 |
| そろタッチ関先生、最高に素晴らしい先生に巡り逢えました |
| 一斉授業で合格 |
| 玉石混淆 |
| アットホームな教育現場 |
| 家 |
| 質がいい |
| 勉強に興味を持たせてくれるところ |
| 少ない人数でプロが教えるわかりやすい塾 |
| 熱心 |
| アットホームな場所 |
| 安い |
| ひとりひとりを大切にしているところ |
| 勉強しやすい場所 |
| 先生との距離が近い |
| 少人数で親身になって教えてもらえる場所 |
| 生徒と先生の距離が近すぎるぐらい近い |
| 少人数制 |
| 自由に勉強できる |
| 授業が分かりやすく、質問に真摯に答えて下さるところ。 |
| 質問しやすいところ |
| 特典が豊富 |
| いい所 |
| 質実剛健 |
| 誠実 |
| 生徒思い 熱心 アットホーム |
| 独自 |
| 丁寧 |
| 親切 |
| 自由に勉強できるところ |
| 少人数 |
| フレンドリー |
| 生徒と先生の仲がいい和気藹々とした学習空間 |
| アットホーム |
| 素晴らしいところ |
| たのしいところ。 |
| 楽しい |
| アットホーム |
| 第2の学校(受験期は学校、家の次に長く居た場所で、先生が居て共に励む仲間が居て安心して第1志望校に向かって頑張れる場所だったから。) |
| 先生と生徒との距離が近い |
| ゆるい |
| 学習しやすい環境でした |
| 自習室の環境が整っていて質問がしやすい |
| 教育熱心 |
| 楽しい |
| 誠実 |
| 一所懸命(一つの学舎に志望校合格を目指す学生とそれを全力でサポートする講師が集まっているから |
| 熱心 |
| 講師が良い |
| とことんまで付き合ってくれる |
| 良い意味で 講師と生徒の距離が近くアットホーム |
| アットホーム |
| アットホーム! |
| 最悪先生の顔は2度とも見たくない。ありえない。クレームしました。子供の事をなんだと思っているんでしょう。 |
| 講師がアルバイトではない |
| アットホーム |
| 良い |
| 熱心 |
| 勉強意識を上げる |
| 目標達成の場所 |
| 集団塾 |
| 自由で分かりやすい |
| ほど良く面倒を見てくれる |
| 親身で丁寧 |
| 地域密着 |
| 親身 |
| 最後まで親身に指導してもらえました |
| 受験に適している塾 |
| 前向きに勉強できる場所 |
| 先生方が熱心 |
| 集中できる |
| 地域密着塾 |
| 熱心 |
| 神 |
| アットホームで雰囲気が良い |
| 子供が楽しんで未来を造る場所 |
| 中堅予備校 |
| ベテラン講師 |
| 子供の楽しみ |
| 通って良かったみんなにオススメしたくなる塾 |
| カリキュラムが豊富 |
| アフターフォロー |
| アットホーム |
| 勉強面にしっかりサポートしている |
| 親しみやすい |
| 熱心 |
| 暖かい雰囲気の場所 |
| 発展的な学習がある |
| ひとりひとりを大切にする教育 |
| 最高 |
| 自分の志望する地点への確かな到達 |
| 親近感 |
| 塾 |
| アットホーム |
| 自主的に勉強に取り組む姿勢を取れるところ |
| 地域密着型 |
| アットホーム |
| 合格者数よりも合格率 |
| 第2の家 |
| 先生との距離が近くて生徒のことを良く知ってくれている |
| アットホーム |
| 優しい |
| 頼もしい |
| 安心して通える |
| 一方通行でない |
| 楽しく |
| 自由 |
| 雰囲気が良い |
| とても馴染みやすくなおかつ勉強も出来る環境で第2の実家のような場所 |
| 親身 |
| コスパ良し |
| 「とてもアットホーム」でした。 |
| 少人数教育 |
| 熱心 |
| 子どもが自ら塾長に相談し夢に向かって勉強に励むことが出来る場所 |
| 質問をしたり話しやすい空間でした。 |
| 生徒と緊密に寄り添う場所 |
| 受験に集中出来る良い場所 |
| アットホーム |
| 一人一人の学力や性格を見極め、可能な限りの成績アップを共に目指してくれるところ |
| 親切 |
| 高品質 |
| みんなで頑張る |
| 勉強に真剣取り組めるところ |
| 授業がわかりやすい |
| やる気に応えてくれるところ |
| 先生と生徒の信頼が厚い |
| プロの先生方から教えてもらえる |
| 解き方ではなく考え方を教えてくれるところ |
| 先生の熱意ある教室 |
| 面倒見が良い |
| 熱心に教えて下さる予備校 |
| 自由。各個人を尊重してくれている。 |
| 安心 |
| 生徒の自主的な学習を尊重し、目標に向けた努力を支えてくれるところ。 |
| 本人主義 |
| 良い雰囲気を持つ塾 |
| 教師と生徒の距離が近い |
| 自由 |
| 先生との距離が近い。 |
| 親身 |
| アットホーム 暖かい塾 |
| 精神一到 |
| アットホーム 暖かい塾 |
| 少人数のライブ授業が魅力的で、先生方がとても熱心な塾です。 |
| アットホーム |
| 親しみやすい |
| 少人数で1人1人を見てサポートしてくれる |
| 熱い |
| 先生との距離が近く、居心地のいい場所 |
| アットホーム |
| アットホーム |
| アットホーム |
| 身近 |
| 生徒に寄り添う指導 |
| 学ぶのに最適な場所 |
| 雰囲気が良い |
| 先生と生徒の距離が近く、学習をためらう隙がない |
| 親身 |
| 親身 |
| 熱血 |
| フォローが手厚い(そろたっちでお世話になっております。) |
| 自力を最大限に伸ばせる所 |
| 時間を考えずに通えるところ |
| 楽しくわかりやすく学べるところ。 |
| 正統派 |
| 勝ち方を教えてくれたところ |
| 教育熱心、誠心誠意 |
| ゆるい塾 |
| 楽しく学べるところ |
| 個性的 |
| 良 |
| 良心的な価格 |
| 先生の勤務年数が長く、信頼できるところ。 |
| 自主性を基本に置いた方針 |
| 自助自立を全力でサポートしてくれるところです。自習室の席数の多さや環境の良さは抜群です。わからないところをすぐにプロ講師に聞くことができる環境がとても魅力的でした。 |
| 定礎 |
| ワクワク |
| ワクワク |
| 親身に勉強を見てくれる所 |
| 地域密着型 |
| 青春 |
| 楽しい! |
| 伸び伸びと成長できる |
| 有名 信頼できる |
| 私を理解してくれる場所 |
| コスパが良い |
| アットホーム |
| アットホーム |
| 親身 |
| 勉強する環境を与えてくれる場所 |
| 家庭的 |
| 家庭的 |
| アットホーム |
| 信頼している |
| 臨機応変に対応して頂ける所 |
| 生徒と講師の信頼関係が気づけている |
| 熱心 |
| 親身になって考えてくれる |
| アットホーム |
| 学べるところ |
| 熱血 |
| 通いやすい |
| 親近感 |
| 生徒との距離が近い |
| 先生と生徒の距離が近い 寺子屋 |
| 仲間と共に一丸となれる場所 |
| 居心地がいい |
| 信頼 |
| 先生が熱心 |
| 先生が丁寧 |
| 楽しくきっちりの学舎 |
| 親切丁寧 |
| 勉強のスイッチが入るところ |
| 自宅から通学しやすい |
| 大手予備校にはない密着感があった |
| 満足しています。 |
| 集団 |
| 真面目 |
| 子どもの心強い味方です |
| 気軽に質問できる |
| 分からないところは最後までしっかり教えてくれる優しいところでした。 |
| 親切 |
| 溢れる優しさ |
| 面倒見がよい。 |
| 分からないとこを先生になんでも聞ける環境 |
| 厳しくない(緩め) |
| わかりやすい |
| 学びの場 |
| 教育熱心 |
| 生徒が多い |
| 集団指導 |
| 丁寧 |
| 受験対策に力を入れている |
| Good |
| 先生との距離が近く、楽しいところ |
| 可 |
| 少人数制で良く個人を見てくれる |
| (他塾のような)ギラギラしてない平和で通いやすい塾で良かったです。 |
| 少人数授業 |
| 勉強に手厚い |
| 先生がやさしい。 |
| 安心して質問できる場所 |
| 密着型 |
| 明るくやりがいのあるところ |
| 先生と一緒にみんなで学ぶ |
| 地域型伝統塾! |
| 親切 |
| 仲間と一緒に勉強できる場所 |
| 安心して任せられるところ |
| 自由度が比較的高い。 |
| 受験を真剣に考えさせてもらった場所 |
| アットホーム |
| 生徒と距離の近い |
| 楽しかった |
| 先生が親身になってくれる |
| 実績 |
| 友達と切磋琢磨できる場所 |
| 地域密着型 |
| 仲間がいるから頑張れる塾 |
| 地域密着 |
| 真面目 |
| 生徒想い |
| 面倒みがいい |
| いいところ |
| 思いやりの精神 |
| よかった |
| 老舗 |
| 明るく元気で熱心 |
| 子供達主体の教育 |
| 熱心 |
| 自由 |
| 家庭でできないところを補ってくれるところ |
| やる気を引き出してくれるところ |
| 少人数制クラス |
| 地域密着型 |
| アットホーム(1人1人の塾生をちゃんと見てくれてる) |
| 親しみのある空間 |
| 学びの場 |
| アットホーム |
| 徹底 |
| 自習室 |
| ほぼ毎日1日中開いてる |
| 距離の近い感じ |
| 親身 |
| 距離の近い |
| 一致団結、少数精鋭 |
| 生徒と先生の距離が近くてあたたかいところ。 |
| 学校よりわかりやすい |
| 学校より解る |
| 個性的な先生が多いところ |
| 親身 |
| どこよりも成長できる場所 |
| 楽しくて分かりやすい |
| 通学しやすい |
| 受験のプロ |
| 受験勉強をする所。 |
| 自由 |
| 学力に応じて細かくクラス分けされている |
| オープン |
| 少人数制 |
| 関西有名私大向予備校 |
| 分からないところを丁寧に分かりやすく教えてくれるところ |
| 第二の家 |
| 先生やアシスタントの方との距離感が近い |
| 分かりやすかった |
| 一般的な塾 |
| 仲が良い |
| 熱心 |
| 個人戦 |
| あたたかい |
| 良い |
| 自習室もあって、勉強に取り組みやすい |
| こまやか |
| 一人ひとりに向き合ってくれる |
| 親切丁寧 |
| 生徒の考えを尊重してくれる |
| 受験予備校 |
| 良かった |
| アットホームな環境 |
| 最先端教育 |
| アットホーム |
| 安心して、子供を預けられるところです。 |
| アットホームな環境 |
| 熱心 |
| あかるい |
| 一人一人を大切に |
| 学びやすい |
| 先生が親身になってくださる |
| 受験生の味方 |
| 熱心 |
| アットホーム |
| 良かった |
| 刺激を受けて頑張れる環境 |
| 集団指導の塾 |
| 楽しい |
| 英語読解力がアップする |
| アットホーム |
| 良心的 |
| アットホームかつ熱心 |
合格体験談にも、「アットホーム」という言葉がよく出てくるので、「アットホーム」というイメージを持っていただいているのだろうなと思っておりましたが、思っていたよりも多かったです。
私たち自身は「アットホーム」な塾予備校にしようという意図はありませんが、
「”受講生(生徒)の皆さんが、主体的に目標を達成できるようにしていく塾予備校”を創る」
ということを意図して教室運営、指導を行っています。
その意図を実現するために、「スタッフ、授業担当者が受講生としっかりと向き合う」ということを行っています。それが、皆さんの「アットホーム」というイメージにつながっているのではないかと思います。
そして、もっともっと受講生と向き合う意識を持つために、
「宇宙一、キミと向き合う」
をスローガンに掲げ、毎月5が付く日は”キミと向き合うTシャツ”を着用するようにしています。
皆さんからいただいたアンケートの回答を基に会議を行い、
「宇宙一、キミと向き合う」に加えて、
「全てはキミのためにある」という新しいブランドイメージワードを創りました。
KEC近畿教育学院・KEC近畿予備校がある地域の皆さまに
「全てのはキミのためにある」塾予備校であることを感じていただけるように、スタッフ一同、更に精進を重ねて参ります。