合格体験談 2022 第5号

KEC塾予備校 くずは本校 2022大学入試合格体験談
今回は四條畷高校から大阪大学・文学部に進学された方の体験談です。

O.Kくん 大阪大学(文)・同志社大学(文)・関西大学(文)合格

KECの授業で印象的なのはよく先生と議論したことです。国語や英語は科目の特性上解答を一つに定められないことが多いです。そのため、難しい問題はどうしても解答の根拠や解答の範囲が曖昧になってしまいます。特に共通テストではこの傾向が強いです。しかしだからといって答えだけを見てその根拠を深く考えずに納得してしまうのでは成長できません。自分でよく考えて理解しなければなりません。これはなかなか難しいことで一人で机で解説を読むだけでは足りないことが多いです。問題集の解説などには考え抜かれた解答とその根拠が載っているので大抵は納得できますが、こうした問題を解くのに必要なのは解答に自分で辿りつく力であり、これは数学の公式や社会の知識のように文字だけを読んで納得できるものではありません。これを習得する最善の方法を明言することは難しいですが、その一つは誰かと議論することです。先生に「質問」ではなく「議論」と書いたのは、教えてもらうというよりは自分の考えを持った上でその考えに磨きをかけているというイメージだからです。誰かに納得してもらうために自分なりの解答と理由を用意するというだけで「解答に自分で辿りつく力」をつける訓練になります。結局この過程を正しくこなせば正解ということになります。そしてさらに用意した考えを誰かに披露して相手の意見を聞くことで自分の正しかった点や正しくなかった点が分かり、さらに成長できます。こうしたことを繰り返していると、いつの間にか本文を隅々まで読んで徹底的に根拠を追究する習慣がつきました。議論の相手は誰でもよかったのですが、KECでは生徒も先生も優しくて学校よりも圧倒的にそれがしやすい環境でした。毎回のように最後の最後まで議論に付き合ってくれました。共通テストも二次試験も難しくて大変でしたが、こうした恵まれた環境にいられたから突破できたと感じています。 

大学入試合格体験談 第1談

KEC塾予備校 くずは本校 2022大学入試合格体験談

みなさん、こんにちは。KEC塾予備校 くずは本校の松田です。

こんにちは。というよりはお久しぶりです….(^_^;)

塾に来るのが初めての人もいるので、迷惑がかからないよう、しっかりと学習に取り組めるよう、くずは本校でアシスタントさん(チューター)と共に、バタバタと走り回っています💦

 

さて、今春アシスタントさんになってくれた卒業生が5名います。今日はその中から1人の合格体験談を紹介します。

ぜひ、ご一読ください!


山岡ほの実さん
同志社大学(法・経済・商)/龍谷大学(法)合格

兄がKECに通っていたことから中学一年生の時に入学しました。KECの良かったところは、ほとんど毎日自習室が空いていたところです。家で勉強できない私はとても活用していました。そして、先生やアシスタントの方々と良い距離感で接することができたこともよかったところです。

 

受験期は不安や挫折を味わうことがあると思います。私は国語が苦手なことと、英語が夏から受験直前まで点数が上がってこなかったことで不安や挫折を経験しました。

しかし、その不安や挫折は勉強をすることでしか解決できないということを知りました。私は不安や挫折をあまり深く考えず、日々一歩一歩、継続して勉強することに取り組みました。

 

私が行った具体的な勉強方法は2つあります。

1つ目は、志望大学の対策を徹底的に行ったことです。志望大学の傾向を掴み、勉強することが大学への近道だと思います。

2つ目は、「勉強は質」と聞きますが、私は効率よく勉強できているか分からなかったので、「時間」をかけることを意識して、一番早く塾に来て一番遅く帰るようにしました。

この二つが私が志望大学に合格できた大きな理由だと思います。

 

最後に、私が一番大切にしていたことは、「努力は報われる」「もし報われなくても頑張ることに価値がある」と考え続けたことです。そして、先生や家族、友達、アシスタントの皆さんに支えてもらい、時には涙し、合格を勝ち取ることができました。

 

皆さんが充実した受験勉強を送れることを切に願っています。合格できるよう、努力を惜しまず、頑張ってください。


 


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888