気が緩んでいませんか??

こんにちは!はじめまして! KEC枚方本校アシスタントの西原です。

今回が初のブログ担当ですが興味を持っていただけるように頑張ります!

新しい生活が始まって早くも一か月が過ぎますが、少し慣れてきて逆にミスしたりしていませんか?

僕はオンデマンドの授業の期限が今日までだったので、お昼ご飯を食べた後に空きコマの時間でやろうと思っていたら、まさかの今日の13時が期限でした。少し慣れてきた今の時期だからこそ、一度気を引き締め直さないといけないなと感じました!

悔しい人のイラスト(男性)

ところで今皆さんは何かやりたいと思っていることはありますか?

僕は車の免許を取りたいなと思っています!大学生になって行動の幅が増え、車を運転出来たらなーと思うことが増えたからです。夏休みは時間があるので、夏休みに友達と合宿へ行って免許を取ろうと計画中です!

皆さんもこの夏何か新しいことに挑戦してみてはいかがですか?

ドライブのイラスト「青い車」

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

072-845-7700

*******************

こんにちは。
塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

初めての定期テスト

今週は各高校で定期テストが実施されているところが多いことでしょう。

特に高校1年生は,高校入学後の最初の定期テストということで,KEC山田本校でも,この1週間,自習室を利用する人を多く見かけます。

物事は最初が肝心なので,いいスタートを切れるよう頑張って欲しいところです。
はじめに好成績を取れれば,高校での学習に自信をもって臨めるようになるでしょう。

そのためには,すでに始まっている人は実感していると思いますが,準備が大切です。

中学校のときと違い,科目数も多く,授業の進度も速いので試験範囲も広くなります。
何よりも,高校入試をパスした人ばかりなので,周りの人との学力差はあまりありません。
(クラスメートの授業中の様子を見て周りが賢く見えるかもしれませんが。)
そのため,準備をできた人とそうじゃない人で成績に差がでます。

試験前にやり残したことがないか,確認しましょう。

テスト終了後

成績の良かった人は,間違えた問題のやり直しを行い,今の学習ペースを維持していきましょう。

成績が良くなかった人は,まず今回できなかったところを急ぎ復習しましょう。
各教科とも内容はつながっているので,これから学習するところを頑張ろうとしても,理解が追い付かずますます成績が下降します。
そして,日々の学習において,予習とその日のうちに課題だけでなく復習をする習慣をつけるようにしましょう。
そうすることで,テスト前に準備不足になることは避けられるでしょう。

KEC山田本校では,本科授業はもちろん,自習室も完備しているので,日々の学習習慣の確立に最適です。

お問い合わせは,大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。