定期テストで高得点を取るには

こんにちは 塾予備校 英語担当の向野瀬です:)
今日のテーマは「定期テストで高得点を取るには【学校編】」です。

学校の授業を大切にする

定期テストは学校で習った範囲から出題され、学校の先生が作成します。つまり学校の授業、学校のワークやプリントから定期テストに多く出題されます。定期テストで高得点を取ることが難しい生徒は、学習時間が足りないこともありますが、およそ学校の授業を勇中して聞いていないことが多いです。【KECで習ったからといって学校の授業を聞かないのは絶対にダメですよ】

「書く」よりも「聴く」

「授業をきっちり受けている」=「きっちりノートを書いている」と思っている生徒もいますが、それは間違いです。学校の授業をきっちりと受けるとは、きっちりと聴くことができている状態です。【聴くとは?集中して聞き逃さない状態】

メモを取る

学校の先生によっては授業中の話から定期テストの問題を作成されます。そのため集中して授業を受けるとともにメモを取る習慣が必要です。総じてメモを取る習慣がある生徒は優秀です。

以上、「定期テストで高得点を取るには」newsでした。

*******************
“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 公式ホームページ
https://www.prep.kec.ne.jp/

<お問合せ電話番号>
0120-99-1919
*******************

共テ数学難易度「適切でない」

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
今年の共通テストについての外部評価が出たそうです。
数学では問題量多く,難易度はあまり適切でない,とのこと。

数ⅠAは平均点が37.96点だなんて,センター試験時代を含め過去最低でした。
指導要領変更などに伴うモデルチェンジ2年目には難化することが多かったのですが,今年はあまりにひどかったですよね。
高校教員らによる外部評価は,「設問は時間に比して多く,計算量の多い設問も散見された」と指摘。受験生にとって時間的余裕のない状態だったと認められたわけです。次年度用作問では,量の削減などを検討なさるそうです。

大問ごとの平均点は次のとおり。
・第1問14.8(/30)
・第2問13.1(/30)
・第3問9.0(/20)
・第4問6.0(/20)
・第5問4.0(/20)
どれも5割を切っています。第4問は3割,第5問はたったの2割。

第4問(整数問題)は考え方がわかりにくく,後に続く計算も大変。第5問はもう少しマシかと思いましたがラストは困惑ものですね。

公開講座「共通テスト数学」では,
・今回の報道もあって難易度や問題量は改善させるよ
・でも出題スタイルは変わらないからアタマ柔らかく取り組もうね
・いずれ解法スピードも意識して改善ね
と伝えたところです。
今後の改善に,次年度の出題に期待します。