英検、受け付け開始しました!

みなさん、こんにちは!

塾・予備校 枚方本校の秋田です。

 

本日(2022年8月1日)より、

「2022年度 第2回 英検」の受け付けを開始しました!

申し込み用紙を、

「KEC枚方本校:アルタイル館(枚方市駅に近いほう)」にご用意しています。

直接来ていただいて、その場で用紙に記入していただくこととなります。

 

 

【実施要項】

一次試験実施日=2022年10月9日(日)

二次試験実施日=2022年11月13日(日)

着席時間=「準2級9:40」「4級=9:50」「2級=13:30」「3級=14:00」「5級=14:00」

※一次試験の会場=KEC枚方本校(ベガ館:枚方市駅からは遠いほう)

※〆切を8/31(水)としておりますが、各級で定員になり次第締めきらせていただきます。

 

KEC枚方本校は、夏期講習中も休まず、

アルタイル館は毎日午前9:00からオープンしています!

 

よろしくお願いします。

 

夏期第2ターム・8月4日開講/KECならスムーズSTART!

KEC塾予備校-第2ターム開講

KEC夏期集中講座 第2タームが8月4日に開講します!

KECは、ターム制を用いており、
ターム毎に学習単元の区切りがあるので、
これから始める皆さんがスムーズにスタートすることができます。

 

KEC夏期集中講座の詳しい内容は下のバナーをタップ(クリック)してください。KEC塾予備校-第2ターム開講

 

第2タームからスタートする方々のお問合せも、数多くいただいております。

高校3年生、中学3年生は、午前中またはお昼から授業がありますが、
高校2年生、高校1年生、中学2年生、中学1年生は、部活動と両立できるように夕方以降の時間割になっています。

夏期集中講座の受講までの流れは、
入学テスト⇒クラス分け⇒受講開始
です。

ただし、学年・科目によっては定員に近づいている講座もありますので、お早めにお問い合わせください。

 

お電話でのお問合せは、
<代表電話番号>0120-99-1919
までお願いします。

 

KEC夏期集中講座の詳しい内容は下のバナーをタップ(クリック)してください。KEC塾予備校-第2ターム開講

 

各教科の勉強法【高校編】

こんにちは 塾予備校 英語担当の向野瀬です:)
今日のテーマは「各教科の勉強法【高校編】」です。

英語の勉強法

①長文[予習型]教科書の本文をノートに写すまたはコピーを取り貼り付け、和訳した状態で授業に挑む。

②文法[復習型]授業で仕組みを理解する。その後、きっちりと繰り返し演習をかけて定着させる。学校のテキストに書いている内容はすべて頭に入れてしまうことが大切。

③その他 知識を定着させるために英文を音読することをおすすめします。

数学の勉強法[復習型]

①授業を理解するように聴く。※今日どういうことを習うのか教科書を事前に読んでいくことで理解しやすい。

②わからないところを放置せず、すぐに習得する。※今、理解できていないことは先で取り返せない。

③受け身では学習効果がほとんどない。※能動的に「この1問をやってみよう」と解くことが大切。

④数学が得意な人→意外と反復練習が大切なことを自覚する。(正確性と速さが重要)
数学が苦手な人→しっかりと理解する習慣をつける。解法パターンの暗記はNG。

その他

「正しく文章を読み折る力」「語彙力」「内容が抽象的な文章の慣れ」がすべての教科に必要です。そのためには「倫理的に書かれた文章」「抽象度の高い文章」を普段から読むこと、読む習慣が大切です。(例)辞書に書いている日本語がわからない、訳したけど文章に書かれている内容がわからない、設問の意図(何を聞いているか)わからない。など

①古文 単語を覚える。文法を頭に入れる。文章を精読する。(基本的に英語の学習法と似ている)

②理科 説明された内容を正しく理解する。(理科は暗記科目ではない)

③社会 語句を覚えた状態で授業に挑む。授業で流れをつかむ。「まとめノート」を作成する。

すべての教科において、自分で解けるまで、きっちりと覚えるまで、勉強することが重要です。3年後どんな大学生になっていたいですか?★
以上、「各教科の勉強法【高校編】」newsでした。

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<公式HP>

https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>

0120-99-1919

*******************

英語リスニング 音声変化ってどんなの?②(KEC石山本校より)

みなさん、こんにちは!

KEC石山本校の小島です。

August has started!

今日から8月です。受験生の方は大事な夏休み1カ月、悔いの残らないように過ごしてくださいね。

さて、今日は昨日に引き続き音声変化についてのお話です。今日は残りの2つの音声変化についてのお話です。

弱形 機能語(代名詞・助動詞・前置詞・冠詞・be動詞などそれ自体はほとんど意味がない言葉)は弱く読まれます。

例:of「オブ」→「ゥブ

our「アワー」→「アー

sample of our「サンプル・オブ・アワー」→「サンプルヴァ―」となります。

ラ行化 tやdが母音やlに挟まれると「ラ行」に近い音に変わって読まれます。

例:better「ベター」→「ベラー」 water「ウォータ―」→「ウォーラー

let it go「レット・イット・ゴー」→「レリゴー」(♪♪♪~~~)

little「リトル」→「リロー

 

以上、昨日分と合わせて全部で5つの音声変化でした!

音声変化はイギリス英語よりアメリカ英語でよく使われます。

音声変化を知って、音声変化をさせながら発音練習してぜひリスニング力をつけてくださいね!!

Practice makes Perfect!

 

ーーーーーーーーーーーーー

夏期集中講座、無料体験授業 随時受付しております。まずはお気軽にお問い合わせください。

KEC石山本校HP

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL:077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

 

 

共テ模試,迫る。

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
今日から8月,夏真只中ですね。そしてkECでは夏期集中講座真盛り。
モーレツに学力のチューンアップに励んでいる姿はいいものです。

国公立大受験生の登竜門である共通テストは年始1月中旬,半年を切っちゃいました。
暑い最中に寒くなる話はよせよ,と言われるかも知れませんが,決して無視することはできません。
むしろそのために日夜取り組んでいるのですから。

願書等は9月明けに手配を始めるとして,今はアタマの調整中。
1週間後に迫る,共通テスト模試に向けて準備しましょう。

まず,この手の模試が今回が初めてとなる方は,過去模試などを体験しておきましょう。
全科目を体験する時間がない場合は,英語数学国語だけでもいいです。時間的な厳しさと問われ方を確認のこと。
次に,今まで受講した講座で,出題になりそうな分野がきっとあるので,再度復習してしまうこと。
完成度はムラがあってもかまいません。むしろ,自分の勉強がイケてるかどうかは,受験後にまた考えましょう。

では,試験当日に向けて,整えてまいりましょう。