冬期集中講座受付中!

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。
今日は猫と人の日だそうです(「いい(11)にゃ(28)」)。いろんな日がありますね。

ところで、表題の通り、現在KECでは冬期集中講座の受付をおこなっております。
受験生最後の正念場!
非受験学年
は当該学年の総復習!

熱い熱い冬になります。
こたつで丸くなっている場合ではありません!

また、冬期集中講座に先駆けて、プレ冬期を開催いたします。
たっぷり週間無料体験をすることが出来るので、ぜひ冬期集中講座前にKECの雰囲気に触れてみてください(やっぱりこたつで丸くなっている場合ではありません!)。

告知です。
算数パワーアップ・英検対策英語がいよいよ来週から始まります。
苦手分野をつぶして中学校生活に備えるチャンスです(やっぱりやっぱりこたつで丸くなっている場合ではありません!)。ぜひお申込みをお待ち致しております。

命令文・動詞の原形は○○すること

こんにちは 塾 予備校 英語担当の向野瀬です:)
本日のテーマは「命令文・動詞の原形は○○すること」です。

命令文は動詞の原形から始まる。

命令文は主語を消して動詞の原形から始まり「~しなさい」と訳します。
例えば

Stand up.  (立ち上がりなさい)
Sit down. (座りなさい)
Open the door. ( ドアを開けなさい )

どうしても主語をつけたい場合は( , )コンマをつけます。
You, stand up.
命令文で主語を省略するのは相手が目の前にいるときにしか使わないからです。
誰もいない部屋で「~しなさい」とは言わないですよね。
ここまでは学校でも習います。

どうして動詞の原形なのか。

それは動詞の原形は「これからすること」を表すからです。
Stand up.  (立ち上がりなさい)
この文章は座っている人がこれから立ち上がるときに使いますね。
Open the door. ( ドアを開けなさい )
この文章でもドアが閉まっているときに使われます。

ではこちらの         にはどれが入るでしょう。
I suggested that she        kind to me. ( 私は彼女に私へ優しくするように提案した )
① is           ② am           ③ are          ④ be

ヒントは提案することはこれからすることですね。
正解は be動詞の原形 ③ be です。

実はこの問題は大学入試で出題されることが多いです。
ですが中学生のうちに動詞の原形はこれからすることだと理解できていれば簡単に解くことができます。
そして理解ができたら教室で繰り返しリピートしたり問題を解いて
英語に慣れていくことが大切です。教室で一緒に勉強しましょう!

以上、「命令文・動詞の原形は○○すること」news でした。


KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院 くずは本校
TEL 072-850-8888

指南②自信がないです

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
いきなりですが,受験生に質問します。
①授業で,どう解いたのと聞かれても答えられないときってありませんか。
②もうすぐ入試だけれど,解ける気がしないとか。

YESだった人。
ひょっとして,自信ないんじゃないです?
じゃあ,どうすりゃ自信なんてつくのさって?

答えは,
淡々と練習する。勉強する。

これだけ?
そう,これだけ。

やってますけど?
そう,その積み重ね。薄い1枚1枚が積み重なって,分厚い束になるように。

薄っぺらすぎてもいけません。それなりのものが欲しいです。
知識レベルの暗記→解法習得の問題練習→過去問トレーニングは必須。
そこで,できなかった問題を次はできるように取り組む。

秋頃の授業では入試問題を題材に演習しますが,解けなくて凹むことも多いでしょう。
でも,どうすれば解けるのか,ビジョンや方向性など考え方をどんどん吸収しましょう。
そして次は自分だけで解けるように。
この繰り返しと積み重ねが,確実に力になります。
こうして,自信は自ら育むのです。

某武道では練習時に聖句というものを唱える場面がありまして,その一文に次のようなものがあります。
己れこそ己れの寄るべ 己れをおきて誰に寄るべぞ
良く整えし己れこそ まこと得がたき寄るべなり

信じられる自分になるために,日々努力しようではありませんか。
もうひとつ。
挑戦する皆を鼓舞する,呪術廻戦・伏黒恵の台詞をお届けしましょう。
「できるかじゃねぇ やるんだよ!!」

さあ,共に頑張りましょう。