秋飛ばしてもう冬なんですが!?寒い時期活躍アイテム3選

こんにちは、KEC枚方本校のアシスタントの寺町です。

ここ数日で一気にめちゃくちゃ寒くなりましたね!衣替えもする暇もないくらい冷え込んでいるので、皆さん季節の変わり目の体調管理にお気をつけください。

❚ 受験期に重宝するアイテム

今回私が紹介したいのは、これからの寒い季節にも重宝するであろうアイテム3つです!私が受験期だった頃に実際に使っていましたので、もし興味があれば参考にしてみてください。

一つ目は、電子カイロです!

充電式のカイロになっていて、充電することで何度でも繰り返し使うことができて、ON/OFFを調整すれば帰り道でも冷えた手を温めることができる画期的なアイテムです
。数年前は結構目新しいものという印象でしたが、皆さんはもう既にお持ちでしょうか?
私は電動扇風機と同様に、導入を渋っていたことがあったので、取り入れたら生活に革命が起きましたよ,,,!

二つ目は、ホットアイマスクです!

一日勉強して疲れた目を癒すのにこれ以上相応しいアイテムは他にないんじゃないでしょうか。
溜まった目の疲れもしっかりリセットされて、睡眠の質も爆上がりします。
リラックスが必要になったらぜひ、使ってみてください!一回限りの使い捨てもありますが、レンチンで繰り返し使えるタイプもあります。

三つ目は、足元を温めるスリッパ、靴下です!

今更そんなもの?と思うかもしれませんが、これ意外と重要だと思っていて、足が冷えることで体力はどんどん消費されてしまうんです!
せっかく勉強に向けたいエネルギーが、自分の冷えの解消に使われてしまう,,,という残念なことにもなりかねません。
普段家で勉強することが多い人には、座るとき用スリッパなるめちゃくちゃあったかい最強アイテムがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!

これからの季節は受験生にとっても重要な時期です。寒さに負けず、しっかり自分を労りながら頑張っていきましょう!!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

体育祭からの…

みなさん こんにちは。
KEC交野校の高木です。
朝晩、寒くなりましたね。

9/30(土)は、交野市の中学校の体育祭でした。


マスクしたまま走って、しんどそう!

午前中は交野4中、午後からは交野1中と交野2中を周って
写真をたくさん撮りました。


風が強かったので、旗が重かったでしょう。
(写真は本人・保護者の許可を得ています)

普段おとなしい生徒が、意外にもグランド上では大きな声を出して
はっちゃけていました。

体育祭も終わり、中学生は来週から中間テストが始まります。
昨日がテスト1週間前で、クラブもなくなったため、
夕方からたくさんの生徒が自主学習に来てくれています。
だんだんと意識が上がり、イイ感じになって来ました。

明日、明後日は中間対策「自主勉強会」です。
在校生は全員参加です。
頑張った成果を見せてください。

みんな、楽しみにしてるよ。