大学の学園祭に参加しよう!

こんにちは、アシスタントの大地です。
朝の寒さにもだんだん慣れてきた今頃、油断しているとすぐに風邪を引いてしまうので気をつけてくださいね。

11月初週は多くの大学で学園祭が開催されます。
サークル主導の屋台や演劇、ライブにDJなどのパフォーマンスが学園祭を彩ります。
大学生だけでなく、参加者主体の体験型イベントもあるので大学をより身近に感じることもできます!
他にも出身芸能人や有名人による講演会なども行われます。貴重な体験談を聞けたり、お笑いライブを見ることができるので毎年人気の企画となっています。

また、受験学年及び大学を決めかねている生徒さんは、学園祭に参加して判断するのも一つの手です。
学園祭はその大学の生徒の特性がより輝くイベントでもあるので、大学の雰囲気や人間性などをより感じられる機会だと言えます。
大学によっては学部ごとの特設ステージや研究成果などを展示している場合があり、自分の興味のある学問を探すこともできます!
普段のオープンキャンパスとはまた違った雰囲気の大学をその目で見て、大学選びの参考にしてください!

ちなみに私が通う関西大学でも「統一祭」という名で学園祭が行われています。
期間は11/2から11/5の四日間で、場所は関西大学千里山キャンパスです。
昨年度から人数制限がなくなり、喜ばしいことに大盛況となりました。
今年もイベントがたくさん用意されていますので、是非関西大学統一祭にお越しください!

昨年までは感染症の影響で入場規制が行われていた大学が多くありましたが、今年からは自由参加になった所が多いのではないでしょうか。
気になる方は各大学のホームページをチェックしてみてくださいね。

 

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

 

冬支度始めてます

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
まもなく11月。
KECの講座は,冬を迎えるべく,また新たな受験生を育てるべく,様変わりしていきます。

冬期集中講座?まだ先やん,とは受講生目線での話であり,運営側としては,案内書やポスター,時間割案と,見えないところで準備は進んでいます。

2230としましては,新課程となる高2生用の数学系教材の手入れを何やらと。
残るは共テ数学の改訂。昨日はまとまった時間がとれたので,えいや!とネタ集めからテキスト化作業に集中,,,でもそんな簡単には片付きません。

通常授業も進化します。
「高2生諸君,この秋,KECで受験生になろう!」ってことで11月から順次新開講となります「Reスタート講座」,まずは数学ハイレベルクラスがいよいよ始まります。
既習数学分野のツボを押さえる講座です。凝り固まったアタマに効くこと間違いなしです。

新規生対象「志望校判定模試・11月号」も実施中です。KECでモード切り替えて参りましょう。