テスト対策実施中!

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。
今日は「馬琴忌」ですね。馬琴とは『南総里見八犬伝』を書いた曲亭馬琴のことです。今日は彼の命日のようです。『八犬伝』は分量が多いので小林もまだ読んでいないです。活字に埋もれる時間が欲しいですね。

さて、表題の通り中学生はテスト対策の真っ最中!集中して取り組んでいます!
またみなさんにいい結果をお伝えできればと思います。きっといい結果を出してくれるでしょう!
小林をはじめスタッフ一同強力にサポートしていきます!
みんな頑張れ!!

秋入試、もしもの心得

こんにちは。KEC茨木本校2230です。
11月に入り,入試前哨戦・秋入試の時期となりました。
過去問で弱点と相性のチェックは済ませたといえど,本番はまた別物。
想定したとおりに振る舞えるか,経験してみてください。
いざ,出陣!

本題はここから。
もしものときの心得です。

ここでの「もしも」とは,「×」です。

そうヤスヤスと大学に合格できるはずないっしょ?
俺全然気にしてないよ,みたいなフリは不要です。

初めての不合格体験,途方に暮れ何も手につかない。
そう,倍率ある限り,誰かは落ちるのは当り前。

自分なりに,ここならどうかな,と調べて挑戦した大学。
一時的に凹んでいいです。

でも,そのまま凹みっぱなしではいられませんよね。
失敗から学ばなくては。

まず,敗因の分析。すぐできます。
「学力ギャップの認識の甘さ」
自己採点が甘く,合格ラインの想定が低すぎ。もうちょっと?いやいや,もっとでしょう。
「学力の調整不足」
過去問さえやっていればいいと思っている人。やってからのその後はどうしていますか。授業を疎かにしていませんか。
「試験時の緊張」
緊張するのは当り前。きっと,もしできなかったら,,,と不安だから。
不安を緩和する術を知らないので?それは残念です。

次に,切り替えてダッシュ。
秋入試では国語と英語の2科。でも冬入試は3科。ご無沙汰の教科に即戻ろう。
また,謙虚に冷静に,不足しているものを見極め,着実に補っていきましょう。

最新の入試で,至らなさを経験したのです。その経験をプラスに。春にはまだまだ間に合うのですから。

今オススメの休憩FOOD

こんにちは、KEC枚方本校のアシスタントの中小原です!
11月になり、今年も残すところ2か月ですね!頑張っていきましょう!

受験生の皆さんはそろそろ入試が近づいてきてギアを上げていく時期だと思います。そこで今回は今オススメの休憩FOODを紹介します!

1つ目はマクドナルドの三角チョコパイです。
毎年定番のチョコ味は今年リニューアルされ、クリームが濃厚になり量も増えていてとても美味しいです!また、今年新登場のザクザクミルクキャラメル味はミルクとキャラメルの組み合わせが最高です!さらに11月8日からいちごカスタード味が登場します!いちごはこれからの季節美味しいので楽しみです。

2つ目はスターバックスのストロベリーメリークリームフラペチーノです。
毎年イチゴ味のフラペチーノが登場しますが、今年は今までに聞いたことのないメリークリームがかかっていてとても美味しいかったです。メリークリームがどんな味か気になる方はぜひ飲んでみてください!

3つ目はローソンの10月31日に発売したLからです。
ローソンではLチキが有名ですが今回発売されたのはLからです。これまであった鶏からももに見た目は似ていますが、衣がサクサクしており、お肉もジューシーでした。4個入りと量も小腹の足しにはピッタリです。

この時期模試や公募推薦入試が近づき大変ですが、頑張ったご褒美に美味しいものを食べてリフレッシュしてみてください!

*******************

“宇宙一、キミと向き合う塾・予備校”
KEC近畿予備校・KEC近畿教育学院

<枚方本校公式HP>
https://www.prep.kec.ne.jp

<お問合せ電話番号>
072-845-7700
*******************

 

11月11日、12日は冬期志望校判定模試

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 南草津校の後藤です。

久しぶりのブログ更新となりました。今後は週1ペースで投稿していきます!

 

さて、今日は11月11日(土)12日(日)に実施の『冬期 志望校判定模試』のご案内です。KECの塾生には『能力診断テスト』でお馴染みのテストですね。

このテストは学期ごとに実施しているテストで、今度のテストでは小学4年生から高校2年生までが受験可能です。また中学2年生から高校2年生までは志望校判定も出てきます。

テストと聞くと嫌な印象を持つ人も多いと思います。また何点取れた、とか友だちより良かった悪かった、と一喜一憂する生徒も多いですが、真の目的はみなさんの今の実力を知ることにあります。

そろそろ塾に行って勉強しないと…と思っても何から勉強していいか分からない!という人が多くないでしょうか。そこで今の自分の実力を知り、出来ていない苦手な単元を知ることが勉強の第一歩だと考えています。

塾生以外の方は無料で受験が可能ですので「そろそろ塾に行こうかなぁ…」「自分の実力を知りたいなぁ…」と思っている方はぜひ一度テストを受けに来て下さい!


KEC近畿教育学院・予備校 南草津校

https://www.prep.kec.ne.jp/minami-kusatsu/

TEL 077-566-0113

 

中学生向けの定期テスト対策講座

みなさん、こんにちは!

KEC近畿教育学院・予備校 石山本校の小原です。

 

大津市内の中学校は、中間テストが終わったと思ったらもう期末テストが近づいてきました。

というわけで、KEC石山本校では本日1回目の中学生向けの定期テスト対策講座を行いました。

とはいうものの、祝日で夜の実施なので過度な期待はせずに待っていました。

しかし!

時間前には既に中2の生徒がやってきました。気合入っています!

そして、中1の生徒もやってきました。彼は、お昼にも質問をしに校舎に来ており、

また夜に対策講座のためにやってきたのです!

思い返せば、春の段階では通うことができるかな?大丈夫かな?と不安しかなかった生徒でした。

それが授業がない日にも自らどんどん勉強をしに来るようになりました。

KEC石山本校はそういうところだと思っています。

お子様自身が考えて変われる場所。そのきっかけとなり、その後も支えていく場所です。

 

KEC石山本校の中学生向けの定期テスト対策講座(無料)は、

授業ではなくお子様自身が学校のワークや提出物を解いていて、

分からないところや疑問に思うところを質問していく形式です。

自ら考えて行動することで、きっと身につきます。

 

KEC石山本校では、

11月11日(土)、18日(土)、25日(土)10:00~16:00

11月23日(木祝)12:00~18:00

中学生向けの定期テスト対策講座を実施予定です。

 

お通いの方だけでなく、外部の方もご参加できますので、中学生で

・提出物を早く終わらせたい

・中間テストで平均点以下だったけど次は頑張りたい

・次こそは300点・350点以上を目指したい など。

そういう方は是非いちどご参加ください。

お電話お待ちしております。

 

KEC石山本校HP

https://www.prep.kec.ne.jp/ishiyama/

TEL: 077-537-5861

mail:ishiyama@kec.ne.jp

みんな実力をつけてきています!

みなさんこんにちは。小学生、中学生、高校生みんなの塾予備校、高槻芝生校の小林です。
月曜日に更新できなかったので今日更新です。今日は「古典の日」だそうです。

紫式部日記』の1008年(寛弘5年)11月1日の記述に源氏物語に関する最初の記述があることによります。2008年には源氏物語1000年祭もやっていました。小林も京都の源氏物語ミュージアムに足を運んだのを覚えています。

さて、自習に来ている中3生がポツポツと実力テストの結果を報告してくれています。
まだきちんと集計していませんが、実力テストで400点を超えたという声や英語で91点を取った、5月の実力テストから比べて110点上がった、などうれしい声が聞かれています!

There is no royal road to learning.とは言いますが、コツコツと努力を積み重ねていってくれたからこそ。
他の学年もこれに続くのを期待しています!

こんにちは。塾予備校 KEC近畿予備校 KEC近畿教育学院 山田本校 のノイチです。

能力診断テスト

今日から11月が始まり,大学入試も公募制推薦入試がいよいよスタートします。
今から受験を控える高校3年生はもちろん,高校2年生の皆さんもそろそろ受験を意識し始める頃でしょう。
そこで,今回は,高2生受験生化計画の第3弾の能力診断テストのご案内です。
このテストで,現状の学力を把握・分析して,今後の学習計画に活用してもらいます。

なお,在校生に関しては,10月実施の個人面談のときに策定した学習計画の進捗状況の確認,ならびにテスト結果を活用して計画の補強・見直しのための個人面談を実施します。

実施日時・受験科目

・小学5年生: 11月11日(土) 14:00~15:30 【算・国】
・小学6年生: 11月11日(土) 14:00~15:30 【算・国】
・中学1年生: 11月12日(日) 13:00~15:20 【英・数・国】
・中学2年生: 11月12日(日) 13:00~17:00 【英・数・国・理・社】
・中学3年生: 11月5日(日) 13:00~17:20 【英・数・国・理・社】
・高校1年生: 11月12日(日) 13:30~17:00 【英・数・国】
・高校2年生: 11月12日(日) 13:30~17:00 【英・数・国】

 

KECでは,11月・12月の本科生,高2Reスタート講座の受講生を募集しています。
お問い合わせは,大阪府吹田市のKEC山田本校 06-6816-7666 まで。
お気軽にどうぞ。